
一日の時間をもう少し長く使えたら、と考えたことはありませんか?料理や洗濯、掃除など毎日の家事に追われて、時間に余裕がないという感じる方も多くいるのではないでしょうか?
そんな忙しい日々を送るあなたにご紹介したいのは、毎日のシャンプー時間を短くすることができる時短アイテム「リンスのいらないアミノ酸系シャンプー」です。リンスを使用しないことによる髪の不安を解消するアイテムも併せてご紹介していきたいと思います。
◆ 最終更新日:2020年8月25日
Contents
1 アミノ酸系シャンプーの特徴
リンス不要のシャンプーの中でもアミノ酸系シャンプーがおすすめな理由が2つあります。
1-1 保湿効果が高い
出典:PIXTA
アミノ酸系シャンプーは洗浄力がやさしいという特徴があります。頭皮の汚れはしっかり落としつつも必要な油分は残してくれるため、他の種類のシャンプーに比べて保湿効果が高く、洗い上がりもパサつきにくいです。
1-2 髪のキューティクルを整える
出典:PIXTA
ヘアカラーやパーマによって傷んだ髪はアルカリ性でキューティクルが開いた状態になっています。アミノ酸系シャンプーを使うことで、髪の状態がアルカリ性から弱酸性に戻され、髪のキューティクルが引き締まり髪のツヤが出るほか、ヘアカラーも長持ちする効果が期待されます。
2 リンス不要のシャンプーのメリット
2-1 時短ができる
出典:PIXTA
特にリンスやコンディショナーなどは髪に残りやすいため十分なすすぎの時間が必要になります。リンス不要のシャンプーにすることで、髪にリンスをつけてすすぐという工程がなくなるため、時短になります。
バスタイム以外でも時短を取り入れたい方は下記の記事もおすすめです。ぜひチェックしてみましょう!
【関連記事】
>>忙しくてもキレイ!ママにおすすめの時短メイク法
>>忙しいママ必見!家事5項目を時短で行う方法
>>【厳選】忙しいママの味方!時短と美容に役立つ便利家電12選
2-2 費用が安くなる
出典:PIXTA
アミノ酸系シャンプー自体は高価な商品が多いですが、リンスやコンディショナーなどの購入費用がなくなったり、すすぎで使用するお湯も少なくなり水道代も減ることから、トータルでは費用を安くすることもできます。また、ボトルや詰め替えパウチのゴミも減ることや、水道も節約できるためエコ活動にも繋がります。
2-3 場所をとらない
出典:PIXTA
家族で別々のシャンプーボトルがあったり、子供のおもちゃや掃除用具など、お風呂場には物がたくさんあることが多いです。リンスやコンディショナーのボトルを1つ置かないだけでも、見た目をスッキリとさせることができます。
3 リンス不要のシャンプーのデメリット
3-1 保湿力が弱い
出典:PIXTA
リンスやコンディショナーを使用している方がシャンプーだけにすると物足りなさを感じることが多いようです。また、髪へのコーティング力が劣るため、髪にダメージがある方は、他のヘアケアが必要になることもあります。
3-2 種類が少ない
出典:PIXTA
リンス不要のアミノ酸系シャンプーの種類は限られています。また、価格が高いものが多く、ドラッグストアやスーパーなどの店舗での取り扱いが少ないため、主な購入場所はインターネットになります。
次ページ > 時短になる!リンス不要のアミノ酸シャンプーをご紹介
- 1
- 2