
アユーラから、頭皮環境のゆらぎを整えるスキンケア発想のシャンプー&コンディショナーが2020年6月1日(月)に発売されました。今回は商品の詳細や使用感などをご紹介します。
1 頭皮をスキンケアするシャンプー&コンディショナー
肌のゆらぎにやさしさと効果で応え続けるアユーラは、頭皮と肌はつながっており、内外のさまざまなストレスにより頭皮も肌と同じようにゆらいでいる事実に着目。頭皮をスキンケアするヘアアイテムを開発しました。
ストレスで頭皮がゆらぎ状態になると、水分・油分のバランスの乱れやターンオーバーの乱れ、血行不良を招きます。その結果、新陳代謝機能やバリア機能の低下、栄養不足、毛穴がゆがむといった状態に陥り、ハリ・ツヤ・コシのない、うねった不健康な髪が生まれてしまいます。
アユーラの新ヘアアイテムは、リラックスする香りときめ細やかなたっぷりの泡で心を満たしながら、頭皮環境のゆらぎを整えて、髪1本1本を根元から健やかに育みます。
2 商品詳細と使用感
2-1 アユーラ バランシングシャンプー
販売価格:¥2,200(税抜)
内容量 :300mL
※2020年6月 編集部調べ
頭皮のうるおいバランスを整え、美しく健やかな髪を育む頭皮環境へ導くスキンケア発想のシャンプー。ターンオーバーをサポートし、頭皮のゆらぎを整えます。
●頭皮・髪のうるおいバランスを整える
・濃密な泡がゆらいだ頭皮にうるおいを引き込み、水分・油分のバランスを最適化することで、ターンオーバーをサポート。
―海藻エキス(保湿)、アルガンオイル(保湿)配合
●頭皮に働きかけ髪に必要な成分を補給
―ショウガ根エキス(保湿)配合
●心地良い気分へ誘うアロマティックハーブの香り
・リラックス効果があるとされているラベンダーやローズマリーを中心としたフレッシュハーブの香り。
【使用方法】
予洗いで頭皮・髪を十分濡らしてから、手のひらに適量をとり、軽く泡立ててから頭皮・髪になじませ頭皮をマッサージするように洗います。その後十分にすすぎます。
洗浄力のやさしい成分が配合されているのに泡立ちがとても良く、少量で十分に髪と頭皮を洗うことができました。とろりとしたテクスチャーですすいだ後もしっとり感が残ります。爽やかなフレッシュハーブの香りは男性も使うことができそうです。
2-2 アユーラ バランシングコンディショナー ライト・モイスト
販売価格:¥2,200(税抜)
内容量 :250g
※2020年6月 編集部調べ
頭皮のうるおいコンディションを整え、ダメージを受けた髪を補修するスキンケア発想のコンディショナー。髪の水分・油分のバランスを整えキープ、つややかな髪へ導きます。
●ハリ・ツヤ・コシのある健やかな髪を育む
・頭皮にもうるおいを与え、髪がつくられる環境をサポート。
―海藻エキス(保湿)配合
●ダメージを補修し、きしみのない髪へ
・ドライヤーの熱により、うるおい成分を髪に閉じ込めキープ。髪の保水性を高め、うるおい続くなめらかな髪へ。
―γ-ドコサラクトン(保湿)配合
・髪1本1本をしっかりと集中補修
―CMCカプセル(保湿)配合
●心地良い気分へ誘うアロマティックハーブの香り
・リラックス効果があるとされているラベンダーやローズマリーを中心としたフレッシュハーブの香り。
●仕上がりで選べる2タイプ
■ライト
仕上がりの感触:ふんわりさらさら
おすすめの髪質:パサつきやすい髪、やわらかい髪、細い髪
■モイスト
仕上がりの感触:つるんとなめらか
おすすめの髪質:広がりやすい髪、かための髪、太い髪
【使用方法】
・シャンプーの後、水気をきり、適量を手のひらに広げた後、髪と頭皮に塗布し、頭皮をマッサージするようになじませます。その後、十分にすすぎます。
・髪の傷みが気になる場合は5分程置くと効果的です。
テクスチャーは2つのタイプにあまり違いを感じませんでしたが、ドライヤー後の髪には違いが。ライトタイプは、髪がさらさらになり、軽い印象に。個人的にはモイストタイプが好みで、しっとりしすぎない適度な質感でまとまりがよかったです。いつも髪の表面にアホ毛が立ってしまうのですが、モイストタイプを使うとアホ毛がかなり抑えられました。軽めなスタイルが好みの方はライト、重めなスタイルが好みの方はモイストを選ぶと良さそうです。