
Double / 代表 山下浩二さん
・PROFILE
1994年東京・原宿に「HEARTS」、2001年に表参道に「Double」をオープン。現在、2ブランドの代表を務める。サロンワークを中心にセミナーの講師、ヘアショーなどで活躍。独自に開発したレザーカットを用いた卓越したテクニック、想像力豊かなデザイン、好奇心旺盛な明るい人柄で美容師からの信頼も厚い。
表参道ヒルズの真裏に位置する「Double」。打ちっぱなしのコンクリートの壁の芸術的な建物は、なんと世界の安藤忠雄のデザイン。内装は、「仕事は趣味」と言い切る代表の山下さんならではの空間。ミュージシャンのフォトグラフやポスター、ピアノやギター、本格派のスピーカー……。ここから、山下流・最新のヘアスタイルが発信される。
前回の記事はコチラ>>【Double 山下浩二 Part1】「なりたい自分」も変幻自在に!情熱と才能でTOPを走り続ける巨匠のセオリー
――山下さんは、どこからヘアデザインのインスピレーションを得ているんでしょうか?
“音楽”ですね。サロンに流れる音楽の選曲も若者任せにしないで、自分でやっていますよ。僕は“正統派だけど、ちょっとクセがある”音楽が好きなんですが、目指しているヘアアレンジも同じ。ポピュラリティがあるけど、他にはない特徴がある。切り方やアレンジは独特でも、あくまで“正統派”を目指しています。
――今回のモデルさんからは、どんなインスピレーションを感じましたか?
可愛らしい雰囲気の方なので、活発なショートヘアがいいんじゃないかな、と思いましたね。5歳の男の子のママということで、息子さんが自慢できるようなアクティブで若々しいスタイルがいいんじゃないかな、と。でもイメージが先行しても、髪の状態がよくなかったらそのスタイルは完成しない。なので、まずは髪の状態を見て判断します。
――モデルさんの今の髪は、どんな状態でしょうか?
クセがある髪質の毛先から半分にストレートパーマがかかっていて、クセのある部分が広がらないように、毛先はすいてありますね。まずはそのすいてある部分と傷んだ部分をできるだけ取って、ツヤのある状態にすることから始めます。
――カラーリングは、どんな色にしていますか?
やはり“可愛らしさ”を意識して、ピンク系ブラウンを選びました。柔らかくて、優しい感じにもなるので、モデルさんの雰囲気にピッタリです。
――実際にどのようにカットされるのでしょうか?
まずはハサミではなく、カミソリでカットする“レザーカット”で、傷んだ部分を取り除きながら長さを整えます。これは“そいで”いるのではないので、髪にツヤを残したまま、独特のフォルムを作ることができます。また、スタイリングがしやすくなるのも特徴です。ベースはブームが続く“ボブ”。レイヤーは上から入れすぎると、モデルさんのように髪にクセがある人の場合、ボリュームが出過ぎてバランスが取りにくい。レイヤーは耳下くらいの下目の位置から入れて、“重め”に仕上げます。襟足もハネないように、ハサミを上から押さえ込むように入れていきます。前髪は少なかったので増やして、一番短いところは眉を少し見せる長さで、マッシュっぽくなるようにサイドにつなげていきます。スタイリングは毛先にワックスをつけて整えるだけで完成です。
――アレンジのほうは、どのように作っていますか?
このスタイルの良さは、ボブにもショートにも見せられるところ。アレンジではサイドを耳にかけてショートに変えています。指先にワックスをつけて、根元は軽く立ち上げながら毛束感を出します。毛先は少し遊ばせてラフな感じに仕上げています。ママ友とのランチや同窓会などにチャレンジして欲しい、華やかに見えるアレンジです。
――最後に「Beauty Air」をご覧のみなさんにメッセージをお願いいたします。
前回言ったように、女性の髪はどんどんキレイになってきています。そして、そんな現代女性の髪の美しさに応えようと、美容師の意識もどんどん高くなってきています。表参道は美しい女性の髪の発信地です。表参道を歩いてみてください!きっと、髪への意識が変わると思いますよ。
前回の記事はコチラ>>【Double 山下浩二 Part1】「なりたい自分」も変幻自在に!情熱と才能でTOPを走り続ける巨匠のセオリー
【Double】
東京都渋谷区神宮前4-13-13 フォレストプラザ表参道1F
TEL:03- 3475-6060
11:00~20:00(月~木曜)
12:00~21:00(金曜)
10:00~20:00(土曜)
10:00~19:00(日曜・祝日)
定休日:第三月曜日・第三火曜日
▽2017年3月からは下記に変更になります。
10:00~19:00(月~水曜)
12:00~21:00(木曜・金曜)
10:00~20:00(土曜)
10:00~19:00(日曜・祝日)
定休日:第三月曜日・第三火曜日
http://www.hearts-hair.jp/Double
カメラ(スチール、動画)/大根大和
取材・文/山西裕美(T.V.エディターズ)