
医療業界でも注目されている革新エイジングケア化粧品「each.(イーチ)ケアシート」をご存知ですか?
マイクロニードルと呼ばれる針でヒアルロン酸や美容成分を肌に注入し、気になる部分にうるおいを与えてくれる今注目のエイジングケア化粧品「each.(イーチ)ケアシート」。今回はその特徴や効果、実際に編集部スタッフが使ってみた感想をお伝えします。
Contents
1 マイクロニードルとは?
出典:123RF
マイクロニードルとは、マイクロサイズ(1/1000mm)の針のことで、もともとは薬剤を患部に浸透させるための医療用ワクチンに使われている技術でした。分子の大きな物質を肌に塗っても表皮(肌の1番上の層)で弾かれてなかなか浸透しません。そこで、小さく細い針を肌に刺し、針から薬品を浸透させる「薬物伝送システム(ドラッグデリバリーシステム)」としてマイクロニードルが開発されました。
マイクロニードルなら、必要な部分に薬品を浸透させることができるため、近年では薬品を美容成分に置き換え、スキンケア用品など美容分野にも応用されています。針で空けた穴から確実に美容成分を浸透させることができるので、シワや毛穴のたるみケアなどに使用され、高いスキンケア効果が期待できると注目を集めている技術です。
また、マイクロニードルの技術には自宅用、エステサロン用などでさまざまなものがありますが、自宅で行うものとしてはマイクロニードルパッチと呼ばれる針のついたシートがあります。気になる部分に貼るだけなので使い方が簡単で、痛みもなく安全に使用することができます。
2 「each.(イーチ)ケアシート」の特徴
出典:https://each-shop.jp/
自宅で手軽に使用できるマイクロニードルパッチ。その中でも口コミ評価の高い「イーチ ケアシート」についてご紹介します。
2-1 肌に直接貼り付ける成長因子が肌の弾性を改善
出典:https://each-shop.jp/
天然保湿成分であるヒアルロン酸(保湿剤)と、EGF(上皮細胞成長因子)のみで作れているイーチ ケアシート。ヒアルロン酸はお肌の保湿と改善に、「細胞再生因子」とも呼ばれるEGFは、皮膚細胞にうるおいを与え、年齢とともに変化する肌をみずみずしい肌に導きます。
2つの美容成分だけでできた針なので、夜就寝前に貼れば、朝の起床時には尖った部分は浸透して溶けてなくなっています。
2-2 世界で認められたニードルパッチ
イーチ ケアシートに使用されるニードルは、抗シワ製品評価ガイドラインで定められた試験レベルより難しい「医薬品臨床試験実施基準」をクリアしています。また、日本国内特許はもちろん、13ヵ国の海外特許も取得済みで、世界で認められたニードルパッチなのです。
さらに、半導体レベルのクリーンルーム施設で生産しているので安心ですよね。
3 「each.(イーチ)ケアシート」の使い方
イーチ ケアシートはスキンケアの最後である美容液や乳液、クリームを塗った後に、2~3日に1回の頻度で気になる部分に貼って寝ます。
出典:https://each-shop.jp/
【使い方】
①綺麗に洗顔をして、化粧水や乳液などのいつものお手入れを行います。
②パウチを開封し、透明ケースを取り出して開封します。
③透明ケースからパッチを取り出し、パッチ中央のマイクロ構造体に触れないように白い保護フィルムを剥がします。
④パッチの両端を掴み、貼る場所を決め、貼ります。
⑤一度貼ったパッチはずらさず、指で押して密着させます。その後もう2,3回しっかりと押します。
⑥翌朝、パッチをゆっくり剥がしてください。
ニードル部分が目元周りの小じわに直接当たっていなくても、ヒアルロン酸や美容成分は角質層でシートの範囲程度まで溶け出して広がります。
4 商品情報、価格
出典:Amazon
【全成分】ヒアルロン酸Na、グリセリン、加水分解コラーゲン、プラセンタエキス(ウマ由来)、アデノシン、マンニトール、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、アスコルビン酸Na、トコフェロール、レチノール、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-1、ユビキノン、フェノキシエタノール、PEG-40水添ヒマシ油、レシチン、ダイズ油、リン酸Na、ヒト遺伝子組換オリゴペプチド-11
イーチ ケアシートは公式オンラインショップで購入することができます。
通常価格:¥8,000(+税)
内容量 :「イーチ ケアシート」2枚×4セット(0.6g×8枚入り)
公式オンラインショップでは、初回購入特典として通常価格から77%OFFの¥1,980(+税)で購入することができます。また、2回目以降も20%OFFの¥6,980(+税)で購入することができます。どちらも送料は無料になります。(詳細は公式オンラインショップにて)
5 使用した方の口コミ
出典:123RF
イーチ ケアシートを使用した方の口コミを公式オンラインショップから抜粋してご紹介します。※個人の感想です。
(42歳・美容家)
お守りのようなアイテムです。どんどんお薦めしちゃいたい!
仕事柄帰りが遅くなったり、不規則になりがちで、子供との時間も大事にしたいし、自分のケアに手が回らないことも多い生活ですが、「貼って寝るだけ」で、集中的にケアできるので、手放せないアイテムです。貼るときに、ほうれい線が目立たないように皮膚を持ち上げてパッチを貼ると、より良い感じがしました。チクチクすることもまったくないし、剥がれることもなかったです。貼るタイプはかゆくなりやすく苦手でしたが、each.ケアシートは、まったくかゆくなることもなく、安心して使っています。
(38歳・主婦)
次の日の朝、パッチをはがすのがとても楽しみです。
次の日の朝、パッチをはがすのがとっても楽しみに。本当は顔中に貼りたいぐらい!目の下、眉毛と目頭の間のしわとか、色々使っています。貼る部位が限られてなくて、気になるところどこにでも使えるのはうれしい。朝起きてパッチをとったら、気になっていたしわの場所がその通りに「ぷっくり」していてびっくり!それだけハリが与えられたのか、と感動。本当に、顔中貼りたい!
(45歳・会社員)
ちょっと、秘密にしたいぐらいの、ステキなアイテムです。
1回目使った時は、ちょっとふっくらしたかな?ぐらいでしたが、2回目、3回目と続けて使ったら、ほうれい線が下がった感じがなくなって!会社の後輩から、スキンケア?メイク?何か変えました?と聞かれたりして、、、、ちょっと秘密にしたいぐらいのステキなアイテムです。寝ている間に、よれたりはがれたりしないのもすごい!
6 編集部スタッフが実際に使ってみました!
ここまでご紹介してきたイーチ ケアシートをBeautyAir編集スタッフが実際に使ってみました。
●実際に使用した編集スタッフ(30歳)
混合肌/30代に突入して目元の乾燥が気になり始めた
1箱に4セット、開封するとイーチ ケアシートが2枚入っています。シート中央の点が密集している部分が、マイクロニードルです。
30代になり、急に目元の乾燥が気になり始めたので今回は、就寝前にイーチ ケアシートを目元に使用してみました!貼った感じは以下の写真を参照ください。
シート自体は透明です。肌に貼る際、ニードルパッチ部分を上から指で軽く押し当てるように密着させるのですが、押すと少しだけチクッとした感覚がありました。ですが、全く痛くはなく、もちろん血が出るなどということもありません。目の下に貼っている感覚はありましたが、かゆくなったり、違和感がありすぎて眠れないといったことは全くなく、寝ている間に剥がれてしまうということもありませんでした。
起床後、シートを剥がすと貼っていた部分がとてもしっとりしていました。その後、メイクをして1日過ごしましたが目元が乾燥することはなく、貼って寝ただけで悩みが解消されたことがとてもうれしかったです!日常的なスキンケアではここまで肌がしっとりうるおっている感覚はなかなか実感できないので、週2回のスペシャルケアとして今後も取り入れていきたいなと思いました。
7 まとめ
貼って寝るだけでエイジングケアができるのは、忙しい毎日を過ごす私たちにはうれしいですよね。痛みやかゆみもなく、毎日のスキンケアに手軽に取り入れることができる「each.(イーチ)ケアシート」。30代からの口元のハリ不足やほうれい線、目元の乾燥小ジワにうるおいを与え、ふっくらハリ肌を手に入れましょう!