
海洋汚染に心を痛めた一人の若い女性が”世界のプラスチック廃棄物を無くす”という使命を持って誕生させ、今世界中で注目されているサスティナブルビューティバーブランド「エティーク」。2019年2月に日本上陸を果たし、日本でもファンを増やし続けています。今回はそんな「エティーク」の商品の特長や使い方、実際に使ってみた使用感をご紹介します。
1 「エティーク」とは
ニュージーランドで、海洋汚染に心を痛めた一人の女子学生(当時)ブリアン・ウエストが「廃プラスチック」をテーマに起業し、誕生したブランドが「エティーク」です。創業わずか数年でニュージーランドを代表する企業となり、アメリカやヨーロッパにも進出。そして2019年2月に日本にも上陸し、たちまち多くのファンに愛されるブランドとなりました。現在は世界各国2,500店舗以上で取り扱われているブランドです。
創業者・現CEO ブリアン・ウエスト
1-1 世界的な環境問題をエティークが解決
出典:Unsplash
・これまでに80億トンを超えるプラスチックが生産されており、その中でもリサイクルされるのは9%とほんのわずか
・適切に処分されないプラスチックボトルは約800万トンにおよび、そのほとんどが海に流出している
・海洋生物の10匹に9匹は体内にマイクロプラスチックを保有している
・2050年までに海中では魚よりプラスチックが多くなると言われている
※2017年7月 アメリカ専門誌調べ
これらの世界的な環境問題をエティークは、必要な成分だけを濃縮して固形化し、液体製品に必要なプラスチックボトルを取り除くという方法で解決しました。
エティークの製品は全てが固形のバーになっています。バータイプのシャンプー1個(標準重量110g)でおよそ液体シャンプー350mL×3本分、コンディショナーも1個(標準重量60g)でおよそ液体コンディショナー350mL×5本分と同じ使用量なので、環境にやさしい上に経済的にも使いやすい製品です。また、全てのバーは生分解性のあるパッケージに梱包させています。
2 製品紹介
現在、日本で販売されているエティークの製品には、シャンプーバー、コンディショナーバー、バーコンテナの3種類があります。
2-1 シャンプーバー
2-1-1 ピンカリシャス【シャイニング】
ツヤっとまとまる
髪一本一本に輝きとうるおいを与えるシャンプー。ココナッツオイル(ヤシ油)、カカオバター(カカオ脂)が髪と頭皮をやさしく洗い上げます。
販売価格:¥1,980(税別)
内容量 :110g
2-1-2 ヒーリ キウィ【デリケートヘア/スキャルプケア】
サラサラふんわり
ニームオイル(メリアアザジラクタ種子油)、カランジャオイル(クロヨナ種子油)が頭皮トラブル(※)をケアし、ココナッツオイル(ヤシ油)、カカオバター(カカオ脂)、オートミールが髪と頭皮にうるおいを与え、やさしく洗い上げます。
※フケ・かゆみなど
販売価格:¥1,980(税別)
内容量 :110g
2-1-3 ミンタジー【ドライヘア/ダメージヘア】
しっとりまとまる
ココナッツオイル(ヤシ油)、カカオバター(カカオ脂)が髪と頭皮にうるおいを与え、しっとりとなめらかに洗い上げます。また、ペパーミント(セイヨウハッカ油)が頭皮に清涼感を与えます。
販売価格:¥1,980(税別)
内容量 :110g
2-1-4 スイート&スパイシー【ボリュームアップ】
ふわっとボリューム
ココナッツオイル(ヤシ油)、カカオバター(カカオ脂)が髪と頭皮をやさしく洗い上げ、シナモン(カシア樹皮)、ジンジャー(ショウガ根)が髪にハリ・コシを与えます。
販売価格:¥1,980(税別)
内容量 :110g
2-1-5 フリッツ ラングラー【パーマ/くせ毛/広がり】
髪の広がりを抑える
ココナッツバター配合で乾燥して広がる髪を整え、カールのボリュームを落とさず絹のような滑らかなスタイルに整えます。ホットアイロンやカーラー、ヘアドライヤー、ブリーチでまとまりをなくした髪におすすめです。南国を思わせる甘いココナッツの香りが特徴。
販売価格:¥1,980(税別)
内容量 :110g
2-2 コンディショナーバー
2-2-1 ザ ガーディアン【スーパードライヘア/カーリーヘア】
しっとりつるつる
艶やかで、なめらかな指通りの良い髪に導くコンディショナーです。ココナッツオイル(ヤシ油)、カカオバター(カカオ脂)が髪と頭皮をうるおします。
販売価格:¥2,100(税別)
内容量 :60g
2-2-2 ワンダーバー【ノーマルヘア/ダメージヘア】
サラッとツヤツヤ
ココナッツオイル(ヤシ油)、カカオバター(カカオ脂)、パンテノールが乾燥しがちな髪と頭皮にうるおいを与え、艶やかな髪へ導きます。
販売価格:¥2,100(税別)
内容量 :60g
2-3 バーコンテナ
生分解性に優れた竹素材のバーコンテナ。エティークのシャンプーバー2個、もしくはシャンプーバーとコンディショナーバーを1個ずつ収納できます。
販売価格:¥1,800(税別)
カラー :全6色(ピンク、アクア、グリーン、ホワイト、ネイビー、ライラック)
2-4 【お試しキット】ヘアサンプラー
3種のシャンプーバーと2種のコンディショナーバーがそろったお試しキット、エティーク サンプラー(5個セット)が10月1日より限定発売しています。
<シャンプーバー>
・フリッツ ラングラー
・ヒーリ キウィ
・セントクレメンツ
<コンディショナーバー>
・ガーディアン
・ワンダーバー
販売価格:¥2,700(税別)
内容量 :15g×5個
3 正しい使い方
出典:123RF
シャンプー&コンディショナーバーを正しく使うことで、効果をより実感することができます。
3-1 シャンプーバーの使い方
髪とシャンプーバーを濡らした後、髪の付け根から毛先に向けて塗布します。指先で泡立て、髪を洗った後は十分にすすいでください。
3-2 コンディショナーバーの使い方
シャンプー後、バーを濡らし、毛先を中心に塗布します。手でコンディショナーを馴染ませた後は十分にすすいでください。
3-3 保管方法
お湯で濡れすぎると柔らかくなってしまうので、水切りが悪い容器などでの保存は避けましょう。バーコンテナなどの水切りの良い容器で保管してください。
4 実際に使ってみた感想
ここまでご紹介してきた「エティーク」のシャンプー&コンディショナーバーをBeautyAir編集スタッフが実際に使ってみました。
●実際に使用した編集スタッフ(30歳)
肩下ストレート/毛量・太さともに普通/カラー&インナーブリーチ有
今回は「ピンカリシャス」(シャンプー)と「ワンダーバー」(コンディショナー)を使用しました。
(上)ピンカリシャス(下)ワンダーバー
髪を濡らして、シャンプーバーを直接髪に塗布します。泡立ちが不安でしたがとても良く、洗っている途中に泡がなくなってくるということもありませんでした。すすいだ後は少しだけキシっとした感触です。その後は同じようにコンディショナーバーを直接髪に塗布します。手でしっかりなじませ、少しだけ時間を置きました。すすいだ後は先ほどまでのキシみはなく、つるんとしていました。
ドライヤー後は適度なしっとり感でさらさらな髪に。香りがあまり残らないのも個人的にはよかったです。ダメージが大きいインナーブリーチ部分もパサつきが抑えられていました。また、夕方になると髪がベタつきやすいのですが、エティークでシャンプーをした日は夕方までさらさらの状態の髪が続いていたのがうれしかったです。
固形のバーという形状で、使い始める前は「せっけんシャンプーのように髪がギシギシになってしまわないかな…」という心配がありましたが、使用されている成分はせっけんシャンプーとは全く異なり、髪と頭皮をやさしく洗える成分が配合されているため、健康的な髪に洗い上がります。また、前に一度使用したときはシャンプーバーを浴槽に置いたままにしてすぐに溶けてしまったのですが、今回は脱衣所に保管したことで溶けてしまうということはありませんでした。少し手間に感じてしまうかもしれませんが、保管方法に気をつけることでより長く使用し続けることができます。
5 まとめ
ニュージーランド発のサスティナブルビューティバーブランド「エティーク」をご紹介しました。固形のバータイプのシャンプーはまだなじみがないという方もこれを機にエティークのバーシャンプーを使ってエコで健康的な髪を手に入れてみませんか?
エティークの製品は全国のCosme KitchenとBiople by Cosme Kitchen、公式オンラインショップ(エシカミー)で販売されています。