髪が乾燥する7大原因&ツヤ髪キープのための乾燥対策11選

Pocket

乾燥する時期でもないのに髪が乾燥してパサつく、頭皮は汗でべったりするのに毛先はギシギシする。こんな経験はありませんか?髪が乾燥していると、見た目にもなんだか老けた印象を与えてしまいますよね。

肌と同じように、髪も乾燥するとさまざまなヘアトラブルを引き起こす原因となってしまいます。手遅れになる前に、乾燥予防や対策をしてあげることが大切です。毎日行うシャンプーやヘアセットはもちろん、日々の行動を少しずつ見直して、髪を乾燥から守ってあげましょう。

◆ 最終更新日:2018年4月3日

Contents

1 髪の構造

髪は主に「キューティクル」「コルテックス」「メデュラ」の3層からなっていて、その見た目からよくのり巻きに例えられます。

キューティクル ⇒ 海苔

コルテックス ⇒ ごはん

メデュラ ⇒ 具材 

のり巻き出典:http://www.photo-ac.com/

1-1 キューティクル

キューティクルは、髪を外部刺激から守り、見た目の美しさを出す役割を持っています。ウロコのように重なりながら髪の外側を覆っていて、健康な髪はそのウロコ模様がきれいに整っている状態です。反対に傷んだ髪はウロコ模様が乱れた状態なので、手触りもざらついています。色は無色透明です。

髪内部にある水分や栄養分もこのキューティクルによって守られているので、キューティクルがダメージを受けて剥がれたりすると、内部の水分や栄養分が流れ出てしまい、乾燥につながってしまうのです。

ちなみに、天使の輪と呼ばれるものは、キューティクルの表面が整っているとくっきりできます。

キューティクル出典:PIXTA

1-2 コルテックス

コルテックスは、キューティクルの内側にあり、髪全体の約85~90%を占めています。

主成分はたんぱく質の他に水分やメラニン色素が含まれ、コルテックスの状態によって、髪の太さやしなやかさ、髪の色が決まってきます。パーマやカラー剤はこの部分に作用しています。

コルテックス出典:http://www.photo-ac.com/

1-3 メデュラ

メデュラは、髪の中心部分で、やわらかなたんぱく質と脂質が主成分です。細い髪にはメデュラがないこともあります。

外的な刺激によって空洞ができやすく、空洞があると髪が白っぽく色褪せて見えると言われています。

髪の構造出典:Illust-AC

 

2 髪が乾燥する7つの原因

そもそも、どうして髪は乾燥してパサついてしまうのでしょうか?その原因は、日常の何気ないシーンに潜んでいます。まずは髪を乾燥させる原因をしっかり抑えておきましょう。

2-1 シャンプーが合っていない

シャンプー出典:PIXTA

もともと皮脂が少ない人や肌が敏感な人は、洗浄力の強いシャンプーだと、必要な皮脂まで洗い流してしまい、頭皮や髪を乾燥させ、ダメージの原因にもなってしまいます。頭皮のかゆみやフケにも悩んでいるなら、一度シャンプーの見直しを検討しましょう。

また、シャンプー方法が適切でなく髪を傷めているケースもあります。

2-2 カラーやパーマのやり過ぎ

カラー出典:PIXTA

カラー剤やパーマ剤に含まれる薬剤は、毛髪内の組織にダメージを与える働きをします。そうすると、毛髪内部の水分を急激に奪い、コンディションを悪化させます。

カラーやパーマを繰り返していると、髪の乾燥を招くのはもちろん、薄毛や白髪も増えてしまうので注意しましょう。

2-3 ドライヤーによるダメージ

ドライヤーやヘアアイロン出典:PIXTA

髪の表面を覆っているキューティクルは、熱に弱く、ドライヤーやヘアアイロンの使い過ぎによって強いダメージを受けます。

キューティクルが剥がれると髪は水分を失い、あっという間にパサパサになってしまいます。

2-4 髪質

細い毛やくせのある毛は、水分やたんぱく質の量が少ないとされています。そのため、水分が不足しがちでダメージを受けやすいのです。

細毛やくせ毛の人は、徹底して髪の乾燥対策を心がけましょう。

2-5 空気の乾燥

空気出典:PIXTA

乾燥した空気は、肌だけでなく髪の水分も奪います。冬場は特に空気の乾燥に注意が必要です。

また、エアコンの効いた室内に居続けるのも髪を乾燥させる原因になります。

2-6 栄養不足

偏った食事出典:PIXTA

髪がパサパサになってしまうのは、外的要素だけが原因ではありません。

偏った食事を続けて栄養不足になると髪に必要な栄養分が届かず、ダメージや乾燥の原因になってしまいます。髪の乾燥を防ぐには、体の内側から改善する必要があることも覚えておきましょう。

2-7 加齢

個人差はありますが、35~40歳頃になると肌の水分量や皮脂量が減少し、頭皮も乾燥することによって髪への影響が出てきます。

 

3 乾燥した髪はどうなる?

乾燥した髪によるみなさんのお悩みは何でしょうか?

3-1 髪の広がり・うねり

髪が乾燥して水分量が不足すると髪がパサパサになって広がり、まとまりのない髪になります。

また、キューティクルが傷んで、髪の水分量の調節が上手くいかないと、くせ毛になったり、もともとくせ毛がある人は強く出る傾向にあるようです

広がり出典:https://www.pakutaso.com/

3-2 枝毛・切れ毛

乾燥して髪の傷みが進んでいくと枝毛・切れ毛が出てきます。

一度枝毛になってしまった髪は残念ながらもう治りません。見た目も悪く、それ以上傷みを進行させないためにもその部分を切ってしまうのがベストです

目立つ枝毛部分だけを自分で切ってしまいがちですが、意外にもダメージは枝毛の部分だけではなく、毛先の少し上の方にまで及んでいます。自分で処理をした毛先からすぐにまた枝毛ができるのを防ぐためにも、美容室で全体をきれいに切り揃えてもらうのが無難でしょう。

枝毛出典:http://www.photo-ac.com/

3-3 フケの悩み

フケは大きく分けると、細かいフケがパラパラ落ちる乾性タイプと、皮脂と混ざったフケが髪に絡まる脂性タイプがあります。

乾性タイプのフケが出る原因で、乾燥する季節だったり、洗い方などの外的な刺激による場合は、乾燥肌・敏感肌と同じ対策で改善することがあります

注意したいのは、内科の病気でフケが出ていることもありますので、対策を続けても改善しない場合は迷わず専門医に相談しましょう

 

4 髪を乾燥から守る方法7選

4-1 シャンプーで髪の乾燥を防ぐ

4-1-1 髪の乾燥を防ぐシャンプーの選び方

ドラッグストアなどで手軽に買える市販のシャンプーは洗浄力が強く、髪や頭皮に負担をかけ、乾燥させる原因にもなります。

そこでおすすめしたいのが、アミノ酸系シャンプーです。アミノ酸系シャンプーは、適度な洗浄力で低刺激で保湿力が高く、多くのサロンでも愛用されています。

ボトルやパッケージに書いてある成分表示は、配合成分の多い順に表記されているので、アミノ酸やアミノ酸系の成分が上位にあるものを選んでください。

4-1-1-1 レラ・パルガ / ヘアソープ ソフト

レラ・パルガ出典:Amazon

amazonはこちら

髪と同じ天然100%のアミノ酸系シャンプーなので、傷みやすい髪質の人も安心して使えます。カラーやパーマの繰り返しにより傷んだ髪に、しっかり栄養を補充して蘇らせてくれるでしょう。こちらはソフトタイプですが、より髪のダメージが深刻な人にはハードタイプをおすすめします。

販売価格:¥3,240(税込) ※2018年4月Amazon調べ
内容量 :250ml

4-1-1-2 ベルーガ / アミノ酸 シャンプー アミノダメージケア

ベルーガ アミノ酸 シャンプー アミノダメージケア出典:Amazon

amazonはこちら

濃厚なアミノ酸成分がダメージを受けた髪を集中補修し、キューティクルを整えしっとりまとめてくれます。泡立ちが良く、使いやすいのも特徴です。

販売価格:¥1,944(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :400ml

4-1-1-3 髪優 / アミノ酸シャンプー

髪優出典:Amazon

amazonはこちら

手荒れに悩んでいる美容師さんのために開発されたアミノ酸系シャンプーです。
無添加かつ低刺激で、敏感肌の方には特におすすめです。抜け毛や薄毛の予防にもなるので、ご主人と一緒に使うのも効果的でしょう。

販売価格:¥2,188(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :370ml

4-1-1-4 オルナ / オーガニック シャンプー

オルナ出典:Amazon

amazonはこちら

天然由来成分が90%以上配合されており、子供の髪にも安心して使えるシャンプーです。髪に潤いを取り戻してくれるだけでなく、ナチュラルな香りでリラックス効果も期待できます。

販売価格:¥1,782(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :500ml

4-1-1-5 フラガールシャンプー

フラガール出典:http://www.hula-cosme.jp/

公式サイトはこちら

アミノ酸由来の洗浄成分100%にこだわり、髪や頭皮を優しく洗ってくれます。
白髪が生えにくい頭皮環境に導いてくれるのも嬉しいポイント。5年後、10年後の髪と頭皮のことも考えたシャンプーです。

販売価格:¥2,160(税込) ※2018年4月 公式サイト調べ
内容量 :250ml

4-1-2 シャンプーは泡立ててから使う

泡立て出典:PIXTA

シャンプーを直接髪や頭皮につけ、ゴシゴシ泡立ててはいませんか?この方法だと、髪同士が擦れ合い、キューティクルが剥がれてしまいます。

シャンプーは手でしっかりと泡立ててから髪にふんわりと乗せ、優しく撫でてください。それだけで髪の汚れは十分落ちるので、強い力で洗う必要はありません。

4-1-3 蒸しタオルを活用する

蒸しタオル出典:PIXTA

シャンプーの途中で、蒸しタオルを使うのも良いでしょう。

まずはシャンプー前に髪をお湯で予洗いしたあと、約42℃のお湯につけて絞った蒸しタオルを5分ほど頭に巻いて、湯船に浸かってください。そうすることで、頭皮の血行が促進されて毛穴が開き、汚れが落ちやすくなります

蒸しタオルは、シャンプー後のトリートメントをつけた時に使用するのもおすすめです。蒸しタオルがパックの役割をするため、トリートメントの成分がしっかりと髪に浸透していきます。

4-2 髪を素早く乾かす

髪が濡れた状態のまま放置すると、キューティクルが剥がれやすくなり、乾燥の原因となります。

シャンプーをした後は自然乾燥は避け、髪の根元からきちんと乾かしましょう

4-2-1 タオルドライ

シャンプーの後、タオルでゴシゴシこするように髪を拭くのは髪が傷む原因となりますのでやめましょう。また、気持ち良いからと言って、頭皮に指先や爪を立ててこするのはNGです。

まずはタオルで頭全体を包み、頭皮を優しくマッサージするように拭いたら、毛先をタオルでくるんでポンポンと叩いて水分を取ります。タオルで拭き取るというより、水分をタオルに吸わせるイメージで行いましょう

タオルドライ出典:PIXTA

マイクロファイバーや綿100%のタオルは吸水性に優れているのでおすすめです。

また、体を拭いたタオルでは吸水性が落ちるので、髪用に別のタオルを用意するのが理想的です。

4-2-1-1 マイクロファイバーヘアドライタオル 「カラリプラス」(株式会社シービージャパン)

カラリ出典:Amazon

公式サイトはこちらamazonはこちら

販売価格:¥1,380(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
サイズ :約W800 × H300
重量  :約60g

抜群のふわふわ感、今までに感じたことのない肌触りが気持ちいいタオルです。
引用:http://www.cb-j.com/

4-2-2 ドライヤーを正しく使う

ドライヤー出典:PIXTA

ドライヤーは低温で使用し、根元から毛先へと動かしながら、頭全体をまんべんなく乾かしてください。仕上げに冷風を当てると、キューティクルが引き締まってツヤツヤになります。

髪を傷める原因になるので、絶対に自然乾燥は避け、ドライヤーを使用して乾かしましょう。

*ドライヤーの詳しい使い方はこちらを参照ください
>>髪ダメージや薄毛の原因を作らない正しいドライヤー方法

また、ドライヤーは髪を乾かすだけなのに、数千円のものと数万円のものの違いってあるの?なんて思っていませんか?一番分かりやすい違いはその風力・威力でしょう。くせ毛の方は勢いよく短時間で乾かすだけで、うねりが改善したりするのでスタイリングもしやすくなります

他にも、おなじみの「マイナスイオン」やちょっと聞きなれない「バイオプラミング」という最新の技術が搭載されて、最近のドライヤーは本当に進化しています。

ロングヘアで髪の量が多いという方はもちろん、髪が短い人も、素早く髪を乾かすアイテムとしてこだわってみるのも良いでしょう。

*ドライヤーをお探しの方はコチラを参照ください
>>【2018年最新】おすすめ最強ドライヤー12選!美容師や有名人も愛用

ちなみに、掃除機で有名なダイソンのドライヤーも最近人気を集めていいます!

ダイソン出典:http://www.dyson.co.jp/haircare/supersonic.aspx

公式サイトはこちらamazonはこちら

4-3 頭皮ケア

髪の乾燥だけを考えるのではなく、頭皮からケアすることも大切です。

適度な皮脂がないと髪の乾燥につながっていき、フケが出やすくなったりします。健康的な髪が生えるように、頭皮の乾燥を放置しないようにしましょう

4-3-1 キュレル / 頭皮保湿ローション

キュレル出典:Amazon

公式サイトはこちらamazonはこちら

販売価格:¥1,404(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :120ml

頭皮にやさしくなじんで、さらっとベタつかないローションタイプ
引用:http://www.kao.com/jp/curel/crl_scalp_lotion_00.html

4-4 ヘアトリートメントで乾燥を防ぐ

髪に潤いを与えるために、1日1回はトリートメントで髪をケアしてあげましょう。乾燥対策として即効性を求めるなら、ヘアオイルをおすすめします。ドライヤー前に髪に馴染ませることで熱によるダメージを緩和するだけでなく、髪の表面にツヤが出るので毎朝のスタイリングにも重宝します。

また、ヘアオイルはパックにも使えます。髪全体にヘアオイルを馴染ませ10分程度置き、あとはいつも通りシャンプーをするだけで、普段との指通りの違いに驚くはずです。

4-4-1 インバスで使うデイリートリートメント

デイリートリートメントは、毎日欠かさず使うことによって効果をもたらします。

選び方のポイントは、ハネやうねりを改善したいといった髪の悩みや、カラーやパーマを持続させたいといった、自分の目的に合ったものを見つけることです。

4-4-1-1 モエモエ / デイリーセラム

モエモエ出典:Amazon

amazonはこちら

髪のダメージを補修するだけでなく、カラーやパーマを持続させる効果も期待できます。毎日使うことで、サラサラで指通りの良い美髪に導いてくれます。

販売価格:¥1,740(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :220g

4-4-1-2 ハホニコ / キラメラメ メンテケアヘアパックデイリー

ハホニコ出典:Amazon

amazonはこちら

髪が本来持っている天然の成分、水分・油分・たんぱく質を補充し、ツヤツヤの髪に仕上げてくれます。細かったり傷みやすかったりする髪質の方にもおすすめです。

価格 :¥1,400(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :240g

4-4-1-3 マーガレット・ジョセフィン / デイリートリートメント

マーガレット・ジョセフィン出典:Amazon

amazonはこちら

動物由来に比べ、アレルギーや匂いの少ない魚由来のマリンコラーゲンをたっぷり含んだデイリートリートメントです。広がりやすい髪のパサつきを抑え、しっとり柔らかい状態にしてくれます。

販売価格:¥1,527(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :300ml

4-4-2 集中トリートメント

高濃度の集中トリートメントは、週に1~2度程度の使用で集中的に髪に栄養を補給してくれます。スペシャルなケアだからこそ、髪のダメージに適したものを選びましょう。

4-4-2-1 ルベル / イオ ディープマスク

ルベル出典:Amazon

amazonはこちら

くせやダメージの強い髪を集中的にケアして蘇らせてくれるヘアスクです。週に1~2度、自分へのご褒美に使ってみてください。

販売価格:¥1,860(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :170g

4-4-2-2 ミルボン / ディーセスノイドゥーエ ウィローリュクスニュートリエント

ミルボン出典:Amazon

amazonはこちら

多くのヘアサロンから高評価を受けているミルボンシリーズ。中でもこのトリートメントはカラーやパーマで傷んだ髪を芯からしっかりケアしてくれると評判です。使った後は、指通りなめらかでしっとりした髪に仕上がります。

販売価格:¥2,000(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :150g

4-4-2-3 ケラスターゼ / NUマスク オレオリラックス

ケラスターゼ 出典:Amazon

amazonはこちら

オイル成分が乾燥のひどい髪やくせのある髪をしっとり落ち着かせ、スタイリングしやすい髪へ仕上げてくれます。使用の目安は週2回がおすすめです。

販売価格:¥3,980(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :200g

4-4-3 アウトバストリートメント

アウトバストリートメントとは、文字通りお風呂以外の場所で使うトリートメントのことです。オイルやクリームなど種類もさまざまなので、自分に1番合ったものを選びましょう。

4-4-3-1 ロレアル パリ / エルセーヴ エクストラオーディナリー オイル エクストラリッチ フィニッシュ

ロレアル パリ出典:Amazon

amazonはこちら

日本での売り上げNo.1のロレアルのオイルシリーズです。ひどくパサついた髪もツヤツヤにしてくれると大人気。フレグランスいらずの甘い香りも魅力的です。雨の日でもしっとりまとまる髪を手に入れたい方は、1度試してはいかがでしょうか?

販売価格:¥2,052(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :100ml

4-4-3-2 ロレッタ / ナイトケアクリーム

ロレッタ出典:Amazon

amazonはこちら

夜寝る前につけるクリームタイプのアウトバストリートメントです。寝ている間にダメージ部分に浸透し、翌朝にはスタイリングのしやすいまとまった髪へ導いてくれます。

販売価格:¥1,912(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :120g

4-4-3-3 アズマ商事 / ドライヤーの前にヘアトリートメント

アズマ商事出典:Amazon

amazonはこちら

ときどき温泉地で見かける、洗い流さないタイプのトリートメントです。ドライヤーの前につければ、ツバキ油やなどの天然成分がダメージから髪や頭皮を守ってくれます。

販売価格:¥1,749(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :168g

4-5 紫外線予防

肌には日焼け止めを塗ることが常識のようになっていますが、髪は意外に無防備なことが多いようです。顔や体に使用する日焼け止めスプレーは髪にも使える場合がありますので、用法を見て活用しましょう。帽子もかぶればなお良いです

また、紫外線対策をしてもやはり万全とはいかないので、その後のケアもしっかり行いましょう。

紫外線出典:https://www.pakutaso.com/

4-5-1 資生堂プロフェッショナル / デープロテクターUVスプレー

デープロテクターUVスプレー出典:Amazon

公式サイトはこちらamazonはこちら

販売価格:¥1,290(税込) ※2018年4月 Amazon調べ
内容量 :100g

日常紫外線による「髪の日やけ」を防ぎながら、ダメージを補修。毎日使い続けることで、毛髪コンディションをよりよい状態に導く〔特定アミノ酸配合〕UVヘアトリートメント
引用:https://www.pro.shiseido.co.jp/haircare/

4-6 静電気予防

乾燥する季節はどうしても避けられない静電気。加湿器で部屋の湿度を調節するなどして予防しましょう

静電気は髪にダメージを与えるだけでなく、朝セットした髪が静電気で広がってしまったりするので要注意です。

静電気出典:https://www.pakutaso.com/

4-7 健康的な生活を送る

4-7-1 食生活を見直し、栄養バランスを考えましょう

食生活出典:PIXTA

ファーストフードばかりの食生活をしていませんか?下記の3つを心がけると、髪にも栄養が届きやすくなります。

1.肉中心ではなく魚・野菜中心の食生活にすること
2.同じ栄養素を補給するのでも、なるべく多くの食材から摂取すること
3.食事は規則正しい時間に、バランス良く摂取すること

*ドライヤーの詳しい使い方はこちらを参照ください
>>美髪に必要な栄養素6つとおすすめの食べ物12品で薄毛&抜け毛対策!

4-7-2 ストレスを溜めないようにしましょう

ストレス出典:PIXTA

最近、キラーストレスという言葉が話題になりました。ストレスを溜めることは、髪の乾燥のみならず、身体にも良い影響はありません。

・趣味の時間を増やす
・スポーツをする
・好きなものを食べる
など、ストレスを感じたらすぐに発散するようにしましょう。

4-7-3 睡眠もしっかりとりましょう

睡眠出典:PhotoAC

睡眠は健康的な髪を作る上で欠かせません。睡眠はしっかりとりましょう。

睡眠時間が少ししかとれない場合などは、寝る前にパソコンやスマートフォンを使用しないなど、上質な睡眠ができるよう工夫しましょう。

 

5 まとめ

あなたはどんな髪が理想ですか?プロのモデルは「清潔な頭皮と健康で強い髪」と答える人が多いそうです。

日頃のちょっとした心がけで健康な髪は維持できるものなので、あなたも今日からできることを始めてみましょう!

 

Pocket

おすすめ記事

関連する記事

市販のトリートメントで驚きのツヤ!2021年おすすめランキング41選【美容師が解説】

2.2m件のビュー

【価格別】口コミで人気のおすすめヘアクリーム22選

267.7k件のビュー

美容院・サロン御用達!人気ヘアトリートメントおすすめランキング12選

215.6k件のビュー

憧れの艶髪へ!パサパサ対策におすすめの市販トリートメント26選

202.7k件のビュー

パサパサ髪は卒業!原因を知って乾燥にも負けないしっとりツヤ髪に

113.1k件のビュー

50代の髪悩みを解決!お悩み別おすすめトリートメント12選

69.2k件のビュー

髪の毛を艶ツヤにする8つの方法!シャンプーやヘアケアでツヤ髪に!

67.1k件のビュー

髪の毛が絡まる8つの原因と4つの対処法&絡まらないヘアケア対策

63k件のビュー

くせ

髪の表面にチリチリした毛が表れる原因と対策方法6選

54k件のビュー