
いよいよ、冬到来!
寒さが体に堪えるのはもちろんのこと、乾燥がお肌に堪えるのが、本当にツラい毎日ですよね。
そして、冬の乾燥に悲鳴を上げているのは、お肌だけではありません!
髪の毛もまた、乾燥によって大打撃を受けているのです!
そこで活躍するのが『ヘアオイル』!
冬にこそ効果を発揮する、優秀アウトバストリートメントです!
ヘアオイルを有効活用して、乾燥に負けない髪の毛を目指しましょう!
1 なぜ、冬にはヘアオイルが良いのか!?
1-1 乾燥した髪の毛には、ケアが必要!
なぜ、冬になると髪の毛はパサパサになってしまうのでしょうか?
冬は、外気の乾燥に加えて、室内においても暖房機器による湿度の低下は避けられません。
これが、パサパサ髪の一番の原因です。
そこで、ぜひ使ってほしいのが「アウトバストリートメント」。
アウトバストリートメントは、髪の毛のダメージ補修はもちろん、保湿効果が高く、外的ダメージから髪の毛を守ってくれる優れものです。
さらに、洗い流す必要がないため、有効成分がじっくり髪の毛の内部に浸透します。
1-2 冬の乾燥には、ヘアオイルが最適!
アウトバストリートメントの中では、一番種類が多いタイプであるといっても過言ではありません。
すなわち、使用者も一番多いと言えるでしょう。
オイルタイプは、何といっても「保湿」と「ツヤ」が大きな特性です。
顔も、身体も、そして髪の毛も。
いかにして保湿するかが、乾燥で悩める女子の「この冬最大のテーマ」なのではないでしょうか?
気温の低いこの季節は、髪の毛が乾きにくいため、必然的にドライヤーの時間も長くなってしまいます。
そこでドライヤーの熱から髪の毛を守ることが出来るのが、オイルタイプなのです!
髪の毛をオイルでコーティングし、必要な水分や栄養分を閉じ込め、潤いはそのままに、ドライヤーの熱によるダメージを防いでくれます。
しっとりさせる効果だけでなく、日本人なら誰でも憧れる「ツヤ」も手に入れることが出来ますよ!
2 ヘアオイルを効果的に使うための5箇条
2-1 いつ使う?
基本的には、タオルドライ後・ドライヤー前の濡れた髪に使用しましょう。
朝のスタイリング時の使用もおすすめです。
2-2 どこで使う?
鏡の前で、しっかり見ながら塗布することをおすすめします。
服や壁に付いてしまうと、シミになってしまう可能性がありますので注意しましょう。
2-3 誰が使う?
・髪の毛がパサパサしている人
・髪の毛をしっとりさせたい人
・髪の毛が広がってしまう人
・髪の毛にツヤを出したい人
2-4 なぜ使う?
冬の乾燥した空気は、髪の毛に必要な水分や栄養分を蒸発させてしまうため、その流出を防ぐ必要があるからです。
さらにヘアオイルなら、髪の毛に必要な油分を補うこともできます。
2-5 どうやって使う?
①両手全体に広げる。(ショート:1~1.5プッシュ、ミディアム:1.5~2プッシュ、ロング:2~3プッシュ)
②毛先に揉み込むように塗布する。
③髪の毛の内側を中心に浸透させる。
④手のひらに残った分を、髪の毛の表面に薄く伸ばす。
※付け過ぎるとベタっと重い仕上がりになってしまうので、注意が必要です。手のひらにしっかり伸ばすことと、少量ずつ何回かに分けて塗布することで解消できます。
3 冬のおすすめヘアオイル5選
3-1 ケラスターゼ
3-1-1 ソワン オレオ リラックス
出典:http://www.kerastase.jp/
内容量 | 125ml |
価格(税抜) | ¥3,200 |
主な油 | ニュートリオイル(植物由来) |
香り | フローラルフルーティ(強め) |
使用感 | サラサラ |
商品サイト⇒ソワン オレオ リラックス
3-1-2 リフレクションフルイド クロマ リッシュ
出典:http://www.kerastase.jp/
内容量 | 125ml |
価格(税抜) | ¥3,500 |
主な油 | アミノ系オイル |
香り | 上質なローズ系 |
使用感 | しっとりまとまる |
商品サイト⇒リフレクションフルイド クロマ リッシュ
3-2 ミルボン ディーセスシリーズ
3-2-1 ディーセス エルジューダ FO
出典:http://www.milbon.co.jp/
内容量 | 120ml |
価格(税抜) | ¥2,600 |
主な油 | バオバブ種子油 |
香り | トランスパレントフローラル |
使用感 | しなやかでやわらか |
商品サイト⇒ディーセス エルジューダ FO
3-2-2 ディーセス エルジューダ MO
出典:http://www.milbon.co.jp/
内容量 | 120ml |
価格(税抜) | ¥2,600 |
主な油 | バオバブ種子油 |
香り | トランスパレントフローラル |
使用感 | やわらかでおさまり良し |
商品サイト⇒ディーセス エルジューダ MO
3-3 メロスコスメティックス フラガールシリーズ
3-3-1 フラガールヘアオイル
出典:http://www.hula-cosme.jp/index.html
内容量 | 150ml |
価格(税抜) | ¥2,300 |
主な油 | ハワイアンボタニカルオイル |
香り | ハイビスカス |
使用感 | ふわっと軽やか |
商品サイト⇒フラガールヘアオイル
3-3-2 フラガール リッチ ヘアオイル
出典:http://www.hula-cosme.jp/index.html
内容量 | 150ml |
価格(税抜) | ¥2,300 |
主な油 | ハワイアンボタニカルオイル |
香り | オリエンタルスパ |
使用感 | しっとり艶やか |
商品サイト⇒ フラガール リッチ ヘアオイル
3-4 ロレアルパリ エクストラオーディナリーオイルシリーズ
3-4-1 エクストラオーディナリーオイル メルヴェイユドゥパリ
出典:http://www.lorealparisjapan.jp/
内容量 | 100ml |
価格(税抜) | ¥2,200 |
主な油 | フラワーエキストラオイル |
香り | フローラル |
使用感 | しっとりなめらか |
商品サイト⇒エクストラオーディナリーオイル メルヴェイユドゥパリ
3-4-1 エクストラオーディナリーオイル エクストラリッチフィニッシュ
出典:http://www.lorealparisjapan.jp/
内容量 | 30ml / 100ml |
価格(税抜) | ¥900 / ¥1,900 |
主な油 | フラワーエキストラオイル |
香り | オリエンタル |
使用感 | べたつかない |
商品サイト⇒エクストラオーディナリーオイル エクストラリッチフィニッシュ
3-5 大島椿
出典:https://www.oshimatsubaki.co.jp/ost/
内容量 | 40ml / 60ml / 120ml |
価格(税抜) | ¥1,100 / ¥1,500 / ¥2,300 |
主な油 | 椿油 |
香り | 無香料 |
使用感 | ベタつかない |
商品サイト⇒大島椿
4 まとめ
いかがでしたか?
アウトバストリートメントの中でも、商品ラインナップが一番多いのが、ヘアオイルです。
乾燥によるパサパサ髪には、ヘアオイルが効果テキメン!
ご自身の髪質や、目指すべき仕上がり感。
お好みの香りや、希望価格に合わせて。
お気に入りの商品を、ぜひ見つけてくださいね!