
髪がパサつく、広がる、ツヤがない、などの悩みを抱えていませんか?このような髪の悩みには毎日のシャンプー&コンディショナーにプラスしてトリートメント(ヘアマスク)の使用がおすすめです。
本記事では現役美容師さんにトリートメントの種類と選び方について教えていただいた後に、アットコスメとAmazonで評価の高い商品を独自にランキングした41商品をご紹介します。
◆ 最終更新日:2021年1月5日
Contents
- 1 トリートメントとは?
- 2 トリートメントの種類と選び方
- 3 「インバストリートメント」おすすめランキングTOP22
- 第22位:ロクシタン / ファイブハーブス リペアリングヘアマスク
- 第21位:ボタニスト / ボタニカルヘアマスク モイスト
- 第20位:ラックス / スーパーリッチシャイン モイスチャー リッチ保湿トリートメント
- 第19位:モイストダイアン / エクストラシャインヘアマスク
- 第18位:クリア / 美容浸透スカルプ&ヘアマスク
- 第17位:ラサーナ / 海藻海泥ヘアマスク
- 第16位:ケラスターゼ / DPマスク オレオリラックス
- 第15位:パンテーン / エクストラダメージケア バージンシャインヘアマスク
- 第14位:ラックス / バイオフュージョン バイタルリペア ヘアマスク
- 第13位:いち髪 / プレミアム ラッピングマスク
- 第12位:シュワルツコフ / BCクア カラースペシフィーク ヘアマスク
- 第11位:ルベル / イオ ディープマスク
- 第10位:ラ・カスタ / アロマエステ ヘアマスク35
- 第9位:ルベル/ イオ クリーム シルキーリペア ヘアトリートメント
- 第8位:ザ パブリック オーガニック / スーパーポジティブ 精油トリートメント
- 第7位:ナプラ / インプライム モイスチャートリートメント
- 第6位:ロレアルパリ / エルセーヴダメージケア PROEX ディープリペアヘアパック
- 第5位:ルシードエル / オイルトリートメント #EXヘアマスク
- 第4位:ツバキ / プレミアムリペアマスク
- 第3位:ラックス / ヘアサプリ ディープケア サプリマスクトリートメント
1 トリートメントとは?
出典:123RF
トリートメントは髪の内部に成分を浸透させ、ダメージを補修するものです。髪の内部にタンパク質などの修復成分を浸透させていくので、すすいだ後もトリートメント効果が残り、乾かした後の手触りもなめらかになります。
2 トリートメントの種類と選び方
トリートメントは、大きく分けて「インバストリートメント」と「アウトバストリートメント」の2種類があります。どちらも髪の補修とコーティングの効果がありますがそれぞれの特長を知ることで自分の髪の状態に合ったトリートメント選びができるようになります。
2-1 インバストリートメントは髪の補修効果が高い
インバストリートメントは特に髪の毛の内部の補修に力を発揮します。シャンプー後の髪はキューティクルが開いた状態になっており、そこにトリートメントを浸透させます。どの年代でも共通する悩みである「髪のパサつき」は髪内部の水分量が少なくなっていることが原因です。そのため、保湿成分が配合されているインバストリートメントを使用すると効果が高まります。
教えていただいたのは・・・美容室「BiBi aqueous店」スタイリスト 見坊智美さん
2-2 アウトバストリートメントは髪のコーティング効果が高い
アウトバストリートメントは特に髪の毛のコーティングに力を発揮します。さまざまなタイプがありますが、そのなかでも傷んだ髪にはミルクタイプとオイルタイプの併用がおすすめです。ミルクタイプは水分系なので、乾燥やパサつきが気になる方におすすめです。オイルタイプは髪をコーティングするので熱や紫外線などの外的ダメージから髪を守ります。両方を併用することでよりしっとりまとまる髪に導くことができます。
教えていただいたのは・・・美容室「MINX 銀座中央通り店」トップデザイナー 小林篤史さん
髪の傷みは治せる?髪が傷む原因と対処方法を美容師に聞きました!
3 「インバストリートメント」おすすめランキングTOP22
では一体、どのトリートメントが良いのでしょうか?迷っているあなたにおすすめの商品をランキング形式でご紹介します。
編集部が厳選したインバストリートメント22商品、アウトバストリートメント19商品をそれぞれ「評価・コスパ・口コミ数」の3点から順位付けをしました。※2021年1月5日の最新情報に更新の上、再度順位付けをしました。
まずは 「インバストリートメント編」です。
第22位:ロクシタン / ファイブハーブス リペアリングヘアマスク
アンジェリカをはじめ、イランイラン、ゼラニウム、スウィートオレンジ、ラベンダーの5つの髪のためのハーブが、最適なバランスで髪と頭皮をいたわります。さらに、ダメージ補修成分を多く配合し、傷んだ髪を集中的にケア。髪を柔らかくなめらかに仕上げます。
販売価格:¥4,620(税込)
内容量 :200mL
※編集部調べ
評価 | ★4.15(6★満点中) |
コスパ | 19位(22商品中) |
口コミ数 | 19位(22商品中) |
とてもいい香りで、髪の毛がサラツヤになります。もともとパサついていた髪が、しっとりまとまりました。値段は少し高いので特別な時だけ使用していますが、買う価値はあると思います。
引用:@cosme
第21位:ボタニスト / ボタニカルヘアマスク モイスト
スクワランや11種類のアミノ酸などの保湿成分を配合。ヘアアイロンなどの熱ダメージによって硬くなった髪をやわらかでまとまりのある髪へ導きます。
販売価格:¥1,870(税込)
内容量 :145g
※編集部調べ
評価 | ★4.55(6★満点中) |
コスパ | 18位(22商品中) |
口コミ数 | 21位(22商品中) |
私の髪質は硬くて太くて癖毛で、アウトバストリートメントのオイルをつけてドライヤーをした後はいつも広がったり乾燥しますが、こちらを使用するとドライヤー後も髪の毛がまとまっています!香りも好みなのでリピートしたいです。
引用:@cosme
【関連記事】
>>ボタニストから初のパーソナライズシャンプー「My BOTANIST」が登場!
>>ボタニストからバイオマス容器を採用したエシカルなヴィーガンラインが誕生
第20位:ラックス / スーパーリッチシャイン モイスチャー リッチ保湿トリートメント
ラックスのトリートメントは種類が多いのでどれを選ぶか悩みますが、保湿を重視したい方はこのトリートメントがおすすめです。静電気によるダメージからも髪を守ってくれます。
販売価格:¥776(税込)
内容量 :180g
※編集部調べ
評価 | ★4.1(6★満点) |
コスパ | 4位(22商品中) |
口コミ数 | 22位(22商品中) |
たっぷり潤って艶髪なのにとても軽やかな手触りです。ペッタンコにならずふんわり仕上がるのでとても気に入っています。髪の毛がパサついてきたのでオイルなどで潤いを足していましたが外から潤いを足すのではなく髪全体が内側から潤う印象。ボリュームのなくなってきた髪に効果ありですね。ツヤツヤの髪がとてもキレイで嬉しいです。
引用:Amazon
第19位:モイストダイアン / エクストラシャインヘアマスク
髪によりツヤが欲しい方のための週1~2回のスペシャルトリートメントです。オーガニックアルガンオイルと独自のビューティーケラチン処方で、毛先までなめらかな輝くツヤ髪に導きます。
販売価格:¥968(税込)
内容量 :150g
※編集部調べ
評価 | ★4.1(6★満点) |
コスパ | 7位(22商品中) |
口コミ数 | 17位(22商品中) |
シャンプー、トリートメント、ヘアマスクとシリーズで使っています。ヘアマスクは、泥パックのような感じで、硬いクリーム状で伸びはあまり良くないですが、毛先に優しく染み込ませるようにしっかりと塗って流すと、流している時からサラサラ感を感じることができます。乾かした後もしっとり潤っているのにサラッサラ。そして艶も良い。香りは女子好みのほのかな甘い香り。強い香りではなく甘過ぎない香りなので男性でも大丈夫。今まで高額なシャンプー類を使っていましたが、ダイアンのエクストラシャインシリーズは、低価格でも潤い、艶、サラサラ感をちゃんと実感できることができた初めてのシリーズです。
引用:Amazon
第18位:クリア / 美容浸透スカルプ&ヘアマスク
美容浸透成分を贅沢に高濃度配合したスカルプ&ヘアマスクです。頭皮の奥3層まで浸透し、切れ毛や枝毛、ひどく傷んだ毛先にまで行き届きます。ダメージを許さない、強く美しい髪へ。生命力にあふれたパッションフルーツの香り。
販売価格:¥990(税込)
内容量 :170g
※編集部調べ
評価 | ★4.35(6★満点中) |
コスパ | 9位(22商品中) |
口コミ数 | 20位(22商品中) |
香りは気にならず、しっとりしていて使いやすかったです。使用後は頭皮の潤い感を十分に実感できました。乾燥に悩んでいるようなら一度試してみるだけの価値はありますね。髪の質もよくなります。べた付きもなくよかったです。
引用:Amazon
第17位:ラサーナ / 海藻海泥ヘアマスク
パーマやカラーでひどく傷んだ髪を浸透補修するヘアマスクです。しっとりなめらかな美髪に導きます。高浸透ブースター処方。コルケアコンプレックスを配合し、ダメージヘアの芯まで浸透します。ローズヒップの甘ずっぱい、さわやかな香り。無着色・無鉱物油。
販売価格:¥2,420(税込)
内容量 :210g
※編集部調べ
評価 | ★4.35(6★満点) |
コスパ | 17位(22商品中) |
口コミ数 | 11位(22商品中) |
カラーリング後に髪が傷んで、洗い上がりがキシキシしてました。なんとか早く補修したくて、この海泥ヘアマスクを使用したら…3日で洗い上がりのキシキシ感を感じなくなった!しかも髪が乾いたら表面はツルッとしたいい手触りに。5日使ったら驚くほど痛みが改善しました。この効果の早さはラサーナならでは!最初はその色とお値段に多少の抵抗はありますが個人差はあものの、3~5日使い続ければ効果は実感できると思います。
引用:@cosme
第16位:ケラスターゼ / DPマスク オレオリラックス
オイル成分が乾燥のひどい髪やクセのある髪もしっとりと落ち着かせ、スタイリングしやすい髪へ仕上げてくれます。使用の目安は週2回。ケラスターゼの商品は元々美容室専売品でしたが、最近はバラエティショップでも購入できるようになりました。
販売価格:¥5,500(税込)
内容量 :200g
※編集部調べ
評価 | ★5.2(6★満点) |
コスパ | 22位(22商品中) |
口コミ数 | 18位(22商品中) |
サロンでオススメされて購入。以前より愛用していましたが、リニューアルしたようで、まとまりが更にアップした印象!雨の日、髪が広がるのが悩みでしたが、少量使うだけでお家に帰るまで髪が綺麗に収まってくれるように。重さによって収まるという感じではなく、髪が適度に潤って自然な仕上がりです。乾燥するこの時期にも重宝する一品。香りもいいし、オススメ。
引用:@cosme
第15位:パンテーン / エクストラダメージケア バージンシャインヘアマスク
パーマ、カラーなどを繰り返した深刻なダメージヘアさえ、毛先までなめらかに艶めく髪へ導きます。濃厚でクリーミーな質感のプレミアムトリートメントが髪全体を包み込み、1本1本のダメージ根源にまで浸透。髪の内側と外側から働きかけて、深刻なダメージさえ濃密補修します。ふんわり甘い花々に爽やかな果実を散りばめた香り。
販売価格:¥798(税込)
内容量 :150g
※編集部調べ
評価 | ★4.25(6★満点) |
コスパ | 8位(22商品中) |
口コミ数 | 13位(22商品中) |
手軽にツヤツヤにできるので重宝しています。そんなに長く置かなくてもしっかりトリートメント成分が馴染んでくれます。乾かしたあとの髪のツヤは文句なしですね。周りからの評判もよく、とても気に入ってる商品です。
引用:@cosme
第14位:ラックス / バイオフュージョン バイタルリペア ヘアマスク
ローズ・オブ・ジェリコの抽出成分を高濃度で配合した洗い流すトリートメント。ひどく傷んで弱った髪も、集中補修・保湿します。生命感あふれる、優雅で上質なラグジュアリー・フローラルの香り。
販売価格:¥1,282(税込)
内容量 :180g
※編集部調べ
評価 | ★4.55(6★満点) |
コスパ | 12位(22商品中) |
口コミ数 | 16位(22商品中) |
久々のヒットです!結婚式に向けて髪の毛を伸ばしていたのもあり毛先がかなり痛んでいました。。で、CMで気になっていたこれを思いきって購入!!値段が高いのでかなり迷いましたが、、毎日使ってみて一週間くらいでバサバサだった毛先が生き返って滑らかになりました!痛みが解消されたからか毛先の色も落ち着いて生き生きしてきて、、驚きました!!美容院でトリートメントをしてもあんまり効果を実感できなかったのにこれはすごいです!!値段は高めですが美容院で毎回トリートメントをするのと比べたら安いです!!香りも落ち着いていて華やかです!かなりおすすめなのでぜひ使ってみてください!結婚式は終わりましたが私はこれからもリピします!!
引用:@cosme
第13位:いち髪 / プレミアム ラッピングマスク
こっくりしたテクスチャーのヘアマスクが毛髪をしっかりキャッチ。純・若草プレミアムオイルが髪内部に浸透し、ダメージを補修&予防します。
販売価格:¥1,188(税込)
内容量 :200g
※編集部調べ
評価 | ★4.45(6★満点) |
コスパ | 10位(22商品中) |
口コミ数 | 14位(22商品中) |
シャンプー、トリートメント共に何年もリピートしています。今回は新しく発売されていたのでこちらを購入。ブリーチもカラーもしているダメージヘアですが一回目でしっかり潤いました!保湿されていないと翌日広かったりしますがこちらはしっとりまとまります。毛先中心に全体に馴染ませますが、根元がベタつくなどもなかったです。かなりしっとりするけどさらさらでもある。私にはとても合っていました。香りもキツすぎる事なく上品です。
引用:@cosme
第12位:シュワルツコフ / BCクア カラースペシフィーク ヘアマスク
ヘアカラーによって受けたダメージをケアするトリートメントです。ダメージを補修し、キューティクルを補強しながらしなやかな髪に導き、ヘアカラーの色持ちも良くします。週1~2回の特別なケア用としての使用がおすすめです。
販売価格:¥3,520(税込)
内容量 :200g
※編集部調べ
評価 | ★4.7(6★満点中) |
コスパ | 20位(22商品中) |
口コミ数 | 10位(22商品中) |
口コミでカラー用で探したのをきっかけに購入しました。髪質も量も普通で癖なしのセミロングでカラーを2ヶ月に1度美容院でしています。シャンプーとライン使いしていますが、確かに今までよりカラーの持ちがいいです。こちらは週1~2回の集中マスク!?のようですが、気に入りすぎて毎日毛先中心に使用しています。しっとり重めが好きで理想的な仕上がりになります。全体に使用するには注意です。香りは甘い系とは違いどちらかと言うとメンズ系の爽やかな香水のような香りです。普段フローラル系が好きな私でも大丈夫な香りでした。今はこの香りが好きです。
引用:@cosme
第11位:ルベル / イオ ディープマスク
「イオ クリーム シルキーリペア ヘアトリートメント」と同じ、ルベルのホームケア用ヘアマスクです。こちらは持続性があるため週1~2回の集中ケアとしての使用がおすすめです。
販売価格:¥3,300(税込)
内容量 :170g
※編集部調べ
評価 | ★4.65(6★満点) |
コスパ | 21位(22商品中) |
口コミ数 | 4位(22商品中) |
美容室専売品のトリートメントなどいろいろ使ってきましたが、これはとてもよかったです。かなりのかなりのダメージヘアですが、これを使った翌朝は髪がまとまって艶も出ます。お値段も高くはなく、ずっと使い続けられます。おすすめです。
引用:@cosme
第10位:ラ・カスタ / アロマエステ ヘアマスク35
パーマやヘアカラーなどで特に傷んだ髪を、オーガニック植物成分やハーブエキス、アボカドオイル、シアバターなどが補修・保護し、しっとりうるおいのあるツヤやかな髪に仕上げます。心地よいフローラルハーブの香りで、心も髪も輝かせるヘアトリートメントです。
販売価格:¥2,200(税込)
内容量 :230g
※編集部調べ
評価 | ★4.55(6★満点) |
コスパ | 15位(22商品中) |
口コミ数 | 6位(22商品中) |
ラ・カスタの別の種類のシャンプーを長く使っていたのですが、これが良いと聞いて変えてみたら、結構髪の手触りが変わりました。艶があって、弾力も蘇ってきたみたいです。まとまり良くなって、日中に毛先がバサバサにならなくなりました。
引用:@cosme
第9位:ルベル/ イオ クリーム シルキーリペア ヘアトリートメント
サロン向けヘアケアブランドのルベルから発売されているホームケア用商品で、すべすべで軽やかな仕上がりを求める方向けのスタイリングしやすいトリートメントです。ケア成分を毛先まで均等に届け、ダメージをしっかり補修します。華やかなローズの香り。
販売価格:¥1,760(税込)
内容量 :200mL
※編集部調べ
評価 | ★4.75(6★満点) |
コスパ | 14位(22商品中) |
口コミ数 | 9位(22商品中) |
長年のカラー、縮毛矯正ありのダメージ毛、やわらかく絡みやすい毛質です。疎水化しながら…のフレーズに魅かれ購入。色んなトリートメント使ってきましたが、ほんとに手触りがいいです。重くないけどツルンとまとまる、理想の仕上がりです(^^)髪キレイってよく言われるようになりました。香りはクセのないさわやかな感じで、好き嫌いはあまりないと思われます。トリートメント何種類か持って使い分けてますが、こればっか使ってます。久々のヒットでした!
引用:@cosme
第8位:ザ パブリック オーガニック / スーパーポジティブ 精油トリートメント
補修力に優れた「4Dフィトリペアコンプレックス」が、栄養保持力が低下した髪を包み込み、美髪成分がじわじわ浸透&補修。ムルムルバターとグリーンナッツオイルの濃厚な植物ヴェールが、ダメージ髪を補修しながら保護します。芯から健やかで、なめらかにまとまる髪に導きます。
販売価格:¥1,738(税込)
内容量 :480mL
※編集部調べ
評価 | ★4.2(6★満点) |
コスパ | 1位(22商品中) |
口コミ数 | 8位(22商品中) |
柑橘系のリキュールみたいな香りと草木のようなちょっと苦みのある香りがします。色んな香りがするので一言で言い表せないけど、さわやか系の香りです。泡立ちがとても良くて肌に優しいアミノ酸洗浄成分なので、香りを楽しみながら丁寧に時間をかけて頭皮を洗いたくなります♪トリートメントもノンシリコンなのが個人的に良かったです。たまたま時間がなくドライヤーをかけられなくて自然乾燥になってしまったけど、心配したより毛先が広がらずまとまっていたのでそれも良かったです。他の種類・香りも試してみたいです。
引用:Amazon
第7位:ナプラ / インプライム モイスチャートリートメント
枝毛・切れ毛・毛先のダメージケアに着目し、保湿・補修の働きに優れたアルガンオイルを共通配合。思わず触れたくなるようなうるおいに満ちたしなやかな髪へと導きます。マンゴーのようなトロピカルな香り。
販売価格:¥2,200(税込)
内容量 :200g
※編集部調べ
評価 | ★4.85(6★満点) |
コスパ | 16位(22商品中) |
口コミ数 | 7位(22商品中) |
固くて太いくせ毛で毛先がパサパサで広がっていた髪がうそみたいに落着きました!しっとりして手触りもつるつるになり、とても落ち着いています。周りからも髪質変わったねと言われるようになりました(*^_^*)嬉しかったのでまとめ買いしてストックしています。美容院に行かなくても自宅のトリートメントでこんなに変わるなら安いものです!美容院でトリートメントする回数が減りそうです。
引用:@cosme
第6位:ロレアルパリ / エルセーヴダメージケア PROEX ディープリペアヘアパック
枝毛・切れ毛のあるひどく傷んだ髪もしっかりケア。まとまりやすく、健康的な輝きに満ちた指通りなめらかな髪に仕上げます。この量でこの価格はかなりお買い得。このコスパなら日常使いのトリートメントとしても申し分ないでしょう。香りはフローラルでふんわり持続します。
販売価格:¥990(税込)
内容量 :240g
※編集部調べ
評価 | ★4,2(6★満点) |
コスパ | 2位(22商品中) |
口コミ数 | 5位(22商品中) |
今まで色々なヘアパック等を試してきましたが、やっぱりロレアルが1番良いです。このヘアパックならギシギシになった髪の毛もサラサラになり、とてもオススメです!コスパも良いですし、悩んでいる方は1度使って見ることをオススメします!
引用:@cosme
第5位:ルシードエル / オイルトリートメント #EXヘアマスク
超高圧処理アルガンオイルが、枝毛・切れ毛・乾燥・広がり・ゴワつき等の髪の内部・外部のダメージを密着&浸透補修し、艶とうるおいのあるなめらかな髪を保ちます。髪に塗布した後は時間を置く必要がなく、すぐに洗い流せるのも人気のポイントです。
販売価格:¥1,320(税込)
内容量 :220g
※編集部調べ
評価 | ★5(6★満点) |
コスパ | 11位(22商品中) |
口コミ数 | 12位(22商品中) |
いつものお風呂タイムにひと手間加えてみると、次の日の寝起きの髪が暴れてない!!!寝癖がつきやすくて朝の天敵だったのですが数日こちらを続けてみると髪が跳ねないでするんと綺麗に落ち着いていて本当に櫛だけでまさかの寝起きでツヤまであるという…!驚きでした。
引用:@cosme
第4位:ツバキ / プレミアムリペアマスク
補修や保湿効果に優れた濃密美容成分と、ダメージで狭くなった髪内部の通り道を広げて深く浸透させられる浸透テクノロジーで、美容成分が瞬時にたっぷり浸透。しかも髪内部にとどめて密封するため、毛先まで極上のなめらかさです。すぐ洗い流せて手間要らず、なのにサロン帰りのような髪の仕上がりに導きます。
販売価格:¥1,298(税込)
内容量 :180g
※編集部調べ
評価 | ★4.65(6★満点) |
コスパ | 13位(22商品中) |
口コミ数 | 2位(22商品中) |
これは素晴らしい!!カラーとパーマで傷んでどうしようもなく、パサパサ、ごわごわの髪の毛がたった一回のトリートメントで、かなり修復されました。時短だし、すぐすすいでも十分に効果があるのは本当です。しかも髪がやわらかくサラサラ軽くなります。私は髪が多く、合わないものを使うとかえって髪が重くなりますが、これはそういうことがありません。トリートメント=面倒くさい、という思いが、髪の仕上がりに感動してトリートメントをしたくなるという思いになりました。これでまめにケアしようと思います。トータルで大満足。リピ決定です。
引用:@cosme
第3位:ラックス / ヘアサプリ ディープケア サプリマスクトリートメント
ダメージの蓄積した毛先を集中補修するトリートメントです。使うたびに髪にアミノ酸&うるおいを補給し、うるツヤ髪に導きます。爽やかなウォーターグリーンの香り。
販売価格:¥739(税込)
内容量 :170g
※編集部調べ
評価 | ★4.85(6★満点) |
コスパ | 5位(22商品中) |
口コミ数 | 15位(22商品中) |
LUXのシリーズはコスパもいいので愛用しています。こちらのヘアマスクは初めてですが、とにかく使用後は髪がサラサラになりツヤもしっかりなのでとても気分がいいです。普段より手間がかかりますが、その分効果が出るので余程時間がない限りは使い続けようと思います。
引用:@cosme