正しい爪の切り方3つときれいな爪を作る4つのケア方法

Pocket

4 丈夫できれいな爪に整える切り方

正しい爪切りはどのようにしたら良いのでしょうか?爪の形にもいろいろありますが、スクエアオフという形状が最も強度があり、割れにくいです。この切り方は介護や看護の場などでも取り入れられている切り方です。

まずはこのスクエアオフに整える正しい爪の切り方をマスターしましょう。

4-1 爪の端から切る

爪は指先の形に沿ってカーブを描いています。そのため、真ん中から切ってしまうとカーブの形状に反って力がかかるので、爪に負担が掛かって割れたり欠けたりしてしまう恐れがあります。爪は端から徐々に切っていきましょう

一般的な爪切りで切っても問題ないのですが、ネイリストが使っているネイルニッパーの方が爪への負担は少なくて済みます。

● KIMINO / ネイルニッパー

KIMINO出典:Amazon

amazonはこちら

硬い足爪、巻爪、変形爪のカットに最適なニッパータイプの爪切りです。先端は爪に沿わせやすい形状になっているので、足の親指の食い込みや陥入爪・巻き爪などの変形した爪の細かい部分まできれいにカットすることができます。爪ヤスリとゾンデのセット。爪切り前のケアに、34度湾曲設計のゾンデで爪の横や内側に溜まった垢や汚れを掻き出すことができ、使い勝手がとても良い商品です。ヤスリ面は特殊加工されており、爪切り後に爪の角を削ることでなめらかに仕上げることができます。

販売価格:¥1,099(税込)
素材  :ステンレス鋼
※2020年4月 Amazon調べ

4-2 まっすぐに切る

まっすぐに切る出典:PIXTA

指先の形に合わせて弧を描くように切ってしまいがちですが、角を短くしてしまうと両端の皮膚がむき出しになり、肉は盛り上がってきます。そして爪は内側へと曲がっていき、巻き爪になってしまいます。そうならないために、爪の角は切り落とさず、まずはまっすぐに切りましょう

4-3 爪の角を削る

爪の角を削る出典:PIXTA

まっすぐに切ったまま角が尖っていると危ないですし、周りに引っ掛けて割れたり欠けたりする恐れがあります。仕上げとしてヤスリで角を削り、丸みをつけましょう

爪切りで整えても良いのではないかと思いがちですが、爪の角は強度が弱く割れやすいので爪切りで細かく切っていると割れてしまうことがあるので爪ヤスリがおすすめです。爪ヤスリをかける時には、爪に対して45度一定方向に動かすと爪に負担が掛からずきれいに削ることができます。

● 匠の技 / ツーウェイツメヤスリ

匠の技出典:Amazon

amazonはこちら

爪の長さと形を美しく整える粗さが異なる2wayタイプの爪ヤスリです。錆びにくく、耐久性に優れたステンレス製で、ヤスリ目は磨り減りにくく長く使うことができます。

販売価格:¥619(税込)
素材  :ステンレス製
※2020年4月 Amazon調べ

 

5 爪をきれいにする4つのケア方法

切って形を整えるだけが爪の手入れではありません。健康な爪を維持するため、美しくするためには、お肌と同じように日頃のケアが大切です。

5-1 甘皮の処理

甘皮の処理出典:PIXTA

爪の付け根にある甘皮は雑菌や異物の侵入を防ぐ役割がありますが、必要以上に広がっているとささくれの原因になったり爪に行くはずの水分を吸収してしまい乾燥する原因になったりします。

また、甘皮をケアすることで爪の面積が広くなり、爪をきれいに見せることができます。甘皮の処理はやりすぎると雑菌が入り込みやすくなるので、1ヶ月に1~2回程度を目安に行いましょう。

5-1-1 キューティクルリムーバーを塗る

硬くなった爪周りの角質を柔らかくしてくれるキューティクルリムーバーを甘皮に塗ります。キューティクルリムーバーがない場合にはハンドクリームで代用しても大丈夫です。

● ネイルネイル / キューティクルリムーブオイル N

ネイルネイル出典:公式サイト

公式サイトはこちら amazonはこちら

甘皮用スティック付きの甘皮ケアリムーバーです。オーガニック栽培のオリーブオイルを使用した、余分な甘皮を整える甘皮リムーバー。アボカド油、ツバキ油、アーモンド油配合で、甘皮を柔軟にして保湿・保護します。

販売価格:¥880(税込)
内容量 :6mL
※2020年4月 公式サイト調べ

5-1-2 爪をぬるま湯に浸ける

38~40℃のぬるま湯を準備し、10分程度爪を浸けて温めます。そうすることで甘皮が柔らかくなり、その後の処理が行いやすくなります。

5-1-3 甘皮を押し上げる

ウッドスティックを使って甘皮を爪の付け根部分に向けて押し上げます。円を描くようにして少しずつ押し上げていくと良いでしょう。ウッドスティックなどの専用のアイテムがない場合には綿棒で代用できます。

5-1-4 ルーススキンを除去する

ルーススキンとは甘皮の下についている薄い皮のことです。甘皮を押し上げるとこのルーススキンが爪の表面に残っていますので、お湯で濡らしたガーゼを指に巻いて円を描くようにこすって除去していきましょう。この時点でもきれいに仕上がりますので、セルフケアではここまでの工程で終了しても大丈夫です。

5-1-5 キューティクルニッパーで切り取る

キューティクルニッパー出典:PIXTA

この工程は注意が必要です。爪から剥がれて黄色く盛り上がった甘皮部分をキューティクルニッパーで切り取っていきます。細かい作業になりますので、皮膚を傷つけてしまう恐れもありますし、甘皮を除去しすぎると雑菌が入り込んでしまう恐れもあります。行う時には注意しましょう。

● ヴィーナス / 爪美人 キューティクルニッパー

ヴィーナス出典:Amazon

amazonはこちら

キューティクルニッパーとキューティクルプッシャー2本がセットになっています。キューティクルニッパーは、手になじむサイズでフィット感が抜群。また、刃先が繊細で甘皮カットに最適です。キューティクルプッシャーは、初めての方でも安心のセラミック製。ピンクとホワイトの2本セットです。

販売価格:¥1,280(税込)
※2020年4月 Amazon調べ

5-2 爪磨き

爪磨き出典:123RF

爪がボコボコしていたり縦ジワが入っていたりすると手先が老けた印象を与えてしまいます。そのため、表面を磨いてきれいにしてあげましょう。家事や仕事柄ネイルができない方も、自爪がツヤツヤしているとネイルに負けないくらい爪をきれいに見せることができます。
ただし、爪磨きもやりすぎると爪が薄くなってしまうので、2週間に1回程度を目安に行いましょう。

5-2-1 粗い面で表面を整える

爪を磨くアイテムはバッファと呼ばれ、用途によって目の粗さが異なります。最初に1番粗い面を使用して表面の凸凹をなくしていきます。この時、力を入れすぎると爪の表面を削りすぎてしまいますので注意しましょう。また、磨く際には1方向にのみ磨くようにしましょう。

5-2-2 細かい面でツヤを出す

表面の凸凹を整えたら、次はツヤ出しです。バッファの細かい面を使用します。ツヤが出るようにキュッキュッと力を入れて磨いていきます。細かい目だと力を入れても爪を削りすぎる心配はありません。好みのツヤが出るまでしっかり磨きましょう。

5-3 爪や指先の保湿

爪や指先の保湿出典:PIXTA

爪が乾燥すると、ツヤがなくなり表面に縦ジワができるなど見た目が悪くなるのはもちろん、二枚爪になったり割れやすくなったりします。そのため、日頃からネイルオイルハンドクリームでしっかり保湿するようにしましょう。

甘皮の処理や爪磨きを行った後も、最後に保湿することがきれいに仕上げるコツです。また、入浴後は爪や甘皮が柔らかく、血行も良くなっていますので保湿成分を吸収しやすい状態です。お風呂上がりのケアとして毎日取り入れてみてください。

● エテュセ / クイックケアコート

エテュセ出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

弱い爪を摩擦や乾燥から保護し、爪のカケ・割れ・二枚爪・乾燥を防ぐネイルケア美容液です。塗布すると、エッセンスコート成分が均一な薄膜をつくり、ナチュラル光沢成分&植物オイルが自然なツヤを与えます。ほんのりピンク色で、爪磨きをしたようなナチュラルなツヤ仕上げです。通常のトップコートは、一部剥がれると厚みがあるため、凹凸になりますが、クイックケアコートは厚みのない薄膜仕上げなので、落とさず、上から塗布してもきれいになじむので、リムーバーいらずです。

販売価格:¥1,045(税込)
内容量 :9mL
※2020年4月 公式サイト調べ

5-4 食生活の改善

食生活出典:PIXTA

爪も体内から栄養をもらってできています。生えている爪への直接的なケアだけでなく、体内からのケアも取り入れて健康な爪が生えるようにしましょう。健康な爪を育てるのに効果的な栄養素をご紹介しますので、ぜひ食事に取り入れてみましょう。

5-4-1 たんぱく質

爪はケラチンというたんぱく質で作られています。肉や魚大豆乳製品などのたんぱく質を摂取しましょう。

5-4-2 ビタミンA

ビタミンAはケラチンを作るのに欠かせない栄養素です。多く含む食材としては鶏レバー豚レバーがあります。また、プロビタミンAは体内でビタミンAに変換することができます。カボチャにんじんほうれん草などに多く含まれていますのでこれらの緑黄色野菜もおすすめです。

5-4-3 ビタミンB2

爪の細胞を再生させるのにも使われる栄養素で不足すると丈夫な爪が作られなくなってしまいます。レバーウナギ大豆乳製品に多く含まれています。

5-4-4 ビタミンE

血行を良くし、ツヤやうるおいのある爪を作るのに欠かせない栄養素です。アーモンドヒマワリ油などの植物油に多く含まれています。

5-4-5 鉄

赤血球の材料となる栄養素で、体の中に酸素を運ぶ働きがあります。不足すると酸素が指先まで届かなくなり、爪が白くなったり、薄くなったりしてしまいます。レバーひじきあさり大豆製品小松菜などに多く含まれています

 

6 きれいな爪の伸ばし方

きれいな爪出典:PIXTA

正しい爪の切り方やケアをしても爪の形は変えることができないと諦めていませんか?しかし、そんなことはありません。正しい切り方やケアを続けていると、爪の形自体も改善されてきます。小さい、白色の部分が深くまであるいわゆる男爪からネイルベッドと呼ばれるピンク部分が長く、白い部分が少ないきれいな女爪に近づけることができるのです。そのためのポイントをご紹介します。

6-1 ハイポニキウムを保護する

爪と指の皮膚を繋げる部分ハイポニキウムと言います。これが傷ついたり爪から剥がれたりするとネイルベッドの部分が減り、爪の白い部分が大きくなります。きれいに爪を伸ばすためにはこのハイポニキウムを守ってあげることが大切です。

6-1-1 白い部分を1mm程度残して切る

爪と肉との境目がむき出しになってしまう深爪は厳禁です。白い部分を1mm程度残す切り方を心がけるようにし、切りすぎを防止しましょう。

6-1-2 ヤスリで整える

4章でご紹介した切り方は爪への衝撃が少ない方法ですが、ハイポニキウムは繊細なのでそれでも少しは傷がついてしまいます。より負担をなくし、ハイポニキウムを保護したい場合には、爪切りは使用せずヤスリを使って長さも整えましょう

6-2 マッサージで爪の伸びる速度アップ

マッサージ出典:PIXTA

徐々に形が改善するといっても爪が伸びる早さは1日に0.1mm、1ヶ月でも3mm程度ですので、根気強く取り組む必要があります。保湿や食事の改善でもハイポニキウムを育てることができますが、少しでも早くするためにマッサージで血行促進に取り組みましょう。

6-2-1 爪母を刺激する

爪の根元、皮膚から外に出てきていない部分爪母です。この部分を親指で円を描くようにやさしくマッサージしましょう。こうすることで指先の代謝が良くなり、爪が早く伸びるようになります。

 

7 まとめ

意外と人に見られている爪。ネイルで飾ればきれいに見えるというわけではありません。土台となる自爪が丈夫できれいでないと割れやすくなり、ボロボロになってしまいます。爪のお手入れはネイルサロンに通わなくても行えます。正しい爪の切り方とケア方法を身につけてきれいな爪を育てましょう。

 

Pocket

おすすめ記事

関連する記事

正しい爪の切り方3つときれいな爪を作る4つのケア方法

38.8k件のビュー

ママもおしゃれに!2017年夏おすすめのフットネイル10選

3.4k件のビュー

シンプルネイル

【2017年版】入園式・入学式にぴったり!おすすめ春ママネイル10選

3.3k件のビュー

ママにおすすめ♪ニュアンスネイル10選

3.3k件のビュー

【2017年冬】大人女子に似合うクリスマスネイル12選

2.5k件のビュー

【2018年冬】新年に向けた大人ネイルデザイン15選

2.3k件のビュー

【2017年】大人可愛い、春ネイル12選♪

1.8k件のビュー

インスタグラム発!#ショートネイルで見つけたお悩み解消ネイル25選

1.8k件のビュー

爪が綺麗になる”自爪再生ネイル”って知ってる?

1.7k件のビュー