憧れの美髪になれる洗い流さないトリートメントの使い方とおすすめ商品15選

成分
Pocket

天使の輪ができるほどツヤツヤな髪は女性の憧れです。髪が美しい人を見ると自分のパサパサの髪とつい比較し、ため息が出ることも。「髪質は生まれつきのものだし・・・」と諦めている人もいるかもしれませんが、実はそうではありません。髪はケア次第でいくらでも美しく生まれ変わることができるのです。

しかしそうは言っても、忙しい毎日ではシャンプーやコンディショナーなど、すべてにこだわるのは大変です。そんなときは、洗い流さないトリートメントで手軽に髪をツヤツヤにしましょう。今回は、洗い流さないトリートメントの選び方や正しい使い方を解説します。市販のおすすめ商品もご紹介していますので、ぜひヘアケアの参考にしてください。

Contents

1 洗い流さないトリートメントとは?

洗い流さないトリートメントは、アウトバストリートメントとも呼ばれており、お風呂の外で使うトリートメントです。読んで字のごとく、洗い流す必要がなく、その手軽さと効能から近年注目されているヘアケアアイテムです。まずは、洗い流さないトリートメントの特徴について詳しく見ていきましょう。

1-1 役割

髪のツヤ出典:123RF

洗い流さないトリートメントには、具体的にどんな役割があるのでしょうか?

1-1-1 乾燥を防ぐ

洗い流さないトリートメントは、油分によって髪の表面をコーティングし、乾燥などの外部刺激から髪を守ってくれます。特に、髪に乾燥をもたらす紫外線やエアコンなどに対し、大きな役割を果たします。外出前に洗い流さないトリートメントで髪をコーティングしておけば、乾燥によってパサパサになりがちな髪をしっとりツヤツヤに保ってくれます。

1-1-2 ドライヤーやアイロンによる熱ダメージ防止

ドライヤーやヘアアイロンによる熱からも髪を守ってくれます。ドライヤーは平均100~120℃、ヘアアイロンは140~190℃と、保護せずに使用すれば髪はかなりのダメージを受けます。洗い流さないトリートメントをドライヤー前とヘアアイロン前に使用すると、髪のダメージを防ぐことができます

1-1-3 ツヤとうるおいのアップ

洗い流さないトリートメントは、髪のツヤをアップする効果があり、スタイリング剤としても使うことができます。ワックスと混ぜて使ったり、スタイリングの仕上げに使ったりすれば、美しいツヤツヤの髪になります。

1-1-4 寝ぐせ直し

ツヤを与えるだけでなく髪をしっとりさせる効果もあるため、寝ぐせ直しとしても使えます。特にミストタイプのものは吹きかけやすく、はねている髪を落ち着かせるのに適しています。

 

2 洗い流すトリートメントとの違い

洗い流すトリートメント出典:123RF

同じトリートメントでも、洗い流さないトリートメントと洗い流すトリートメントとでは、なにが違うのでしょう?

2-1 使い方

まず、使い方が違います。洗い流すトリートメントは髪に塗った後洗い流す必要があるのに対し、洗い流さないトリートメントはその必要がありません。また、洗い流すトリートメントは髪に成分を浸透させるために塗った後一定時間置く必要がありますが、洗い流さないトリートメントは洗い流さなくていいので一定時間置く必要もありません。

2-2 成分が働く場所

成分が働く場所にも違いがあります。洗い流すトリートメントは一定時間置くことで成分が浸透し、内部から髪にうるおいを与えます。一方、洗い流さないトリートメントは髪の外部に成分を行き渡らせ、効果をもたらします

 

3 洗い流さないトリートメントの種類

洗い流さないトリートメントには、前述したようなミストタイプだけでなく、他にもさまざまなタイプのものが販売されています。それぞれの特徴を解説します。

3-1 オイルタイプ

オイルタイプ出典:123RF

オイルタイプには、オイルで髪の毛をコーティングし、保護しながら水分を保ってくれる働きがあります。どんな髪質や使い方でも効果を発揮するので、使いやすいのがポイントです。ただし、オイルタイプの洗い流さないトリートメントには、濃密なものからサラッと使えるものまで多くの商品が販売されています。購入する際は説明文をよく読んで、目的に合ったものを選びましょう。

3-2 ミルクタイプ

ミルクタイプ出典:123RF

ミルクタイプは、しっとりとサラサラの中間くらいの使い心地で、初心者でも扱いやすいのが特徴です。傷んだ髪の補修成分をたっぷり配合している商品が多く、コーティングよりもトリートメント効果を求める場合に適しています

3-3 クリームタイプ

クリームタイプ出典:123RF

クリームタイプは、髪を補修しつつ、かつコーティング効果も同時に発揮するのが特徴です。ただし、根元に残りやすく、毛穴詰まりを引き起こすことがあるので気をつけて使いましょう。

3-4 ミストタイプ

ミストタイプ出典:123RF

サラサラとした使い心地のミストタイプは、手を汚さずに簡単に使えて全体に行き渡りやすいのが特徴です。ただし、コーティング力や補修力は他のタイプよりも弱めになっているので、効果をしっかりと実感したい場合は、別の洗い流さないトリートメントと併用することをおすすめします。

3-5 ジェルタイプ

ジェルタイプ出典:123RF

ジェルタイプは、どちらかというとスタイリングに適しています。ハードではなく、ナチュラルな質感に髪をセットしたい場合におすすめです。商品によって、油分の多いものとそうでないものの差が激しいため、説明文をしっかり読み、適したものを購入しましょう。

 

4 洗い流さないトリートメントの選び方

洗い流さないトリートメントを使いたいけど種類が多すぎてどれを使ったらいいのか分からないという方もいるのではないでしょうか?そんな方のために最適な選び方をお教えします。

4-1 髪質で選ぶ

髪質出典:123RF

洗い流さないトリートメントを選ぶ場合、まずは自分の髪質に合ったものを選ぶことが大切です。髪質別に適したタイプをご紹介します。

4-1-1 パサパサしている髪

紫外線による乾燥やカラーリングによるダメージでパサパサしている髪にはオイルタイプがおすすめです。特にダメージがひどい髪はミルクタイプで髪内部まで補修成分を浸透させた後、さらにオイルでコーティングすると髪がしっとりまとまります。

4-1-2 ボリュームのある髪

くせがあり、広がりやすい髪には全体に手早く吹きかけることができるミストタイプがおすすめです。よりボリュームダウンさせたい場合はミストを使った後、さらにオイルでコーティングしましょう。

4-1-3 太くて硬い髪

扱いにくい太くて硬い髪にはまとめやすいクリームタイプがおすすめです。水をはじく硬い髪にも馴染みやすく、効果が期待できるでしょう。頭皮の毛穴詰まりを防ぐために、中間辺りから毛先にかけて塗るようにしてください。

4-1-4 細くて柔らかい髪

細くて柔らかい髪にはミルクタイプがおすすめです。水分と油分のバランスが良いミルクタイプは、細くて柔らかい髪との相性が良く、ベタつかずさらさらな髪に仕上げることができます。

4-2 使い方で選ぶ

使い方出典:123RF

続いて、使い方に応じた洗い流さないトリートメントの選び方をご紹介します。

4-2-1 濡れた髪に使う場合

ドライヤーで乾かす前の濡れた髪、すなわち乾燥やダメージ防止目的で使う場合は、コーティング力の高いオイルタイプかクリームタイプを選んでください。ドライヤーの熱を防いで、しっとりとした広がらない髪に導いてくれます。

4-2-2 乾いた髪に使う場合

乾いた髪、すなわちスタイリング目的で使う場合は、オイルタイプ・ミルクタイプ・ミストタイプ・ジェルタイプがおすすめです。髪にツヤを出したい場合はオイルタイプ、しっとりさせたい場合はミルクタイプ、寝ぐせを直したい場合はミストタイプ、ナチュラルなセット力を求める場合は油分が多めのジェルタイプを選ぶようにしましょう。

4-3 成分で選ぶ

成分出典:123RF

特に敏感肌の人は成分を見て購入することをおすすめします。オーガニックに特化した商品や天然由来100%の商品は肌にやさしく、安心して使うことができます。また、ニキビやかぶれを防ぐためにノンシリコンのものを選ぶことも大切です。成分表をよく見て、ジメチコン・ジメチコール・シクロペンタシロキサンなどのシリコン成分を含んでいる商品は避けるようにしましょう。

4-4 同じシリーズで揃える

同じシリーズ出典:123RF

洗い流さないトリートメントには、シャンプーやコンディショナーなどライン化されているものもたくさんあります。必ずしも揃える必要はありませんが、同一ブランドだとそれぞれの相性が良く、より美髪効果を期待することができます

4-5 香りで選ぶ

香り出典:123RF

洗い流さないトリートメントは、洗い流さずに髪に残るからこそ好みの香りを選ぶことも大切です。自分の髪からフワッと好きな香りがしているだけで、気分は1日中ハッピーになれるもの。購入の際は、香りの表記もチェックするようにしましょう。

 

5 【タイプ別】おすすめの洗い流さないトリートメント15選

ここからは、市販されている商品の中からおすすめの洗い流さないトリートメントをご紹介します。スティーブンノル・ジョンマスターオーガニック・マシェリ・ラックス・いち髪など、人気商品ばかりを集めました。オイルタイプ・ミルクタイプ・クリームタイプ・ミストタイプ・ジェルタイプに分けてご紹介します。

5-1 オイルタイプ

5-1-1 いち髪 / 和草オイル

いち髪出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

髪の保湿成分であるあんず油やキューティクルスムース成分であるコメスクワランなどの高濃度純・和草プレミアムオイルを配合。ダメージを受けた髪を補修し、紫外線から髪を守るUVカット効果もあります。パサついて広がる髪をしっとりしたまとまりのある髪へと導いてくれます。みずみずしく可憐な山桜満開の香り。

販売価格:¥566(税込)
内容量 :50mL
※2020年7月 Amazon調べ

5-1-2 マシェリ / ヘアオイル EX

マシェリ出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

濃密パールハニージュレEX・パールコンキオリン・ローヤルゼリーエキス・レシチンを配合。髪を補修し、ツヤツヤでサラサラの髪に導いてくれます。外部刺激から守ってくれる成分が含まれているため、ドライヤーやヘアーアイロン前の使用にもおすすめです。ホワイトフローラルにフルーティーさが加わった甘くてやさしい香り。

販売価格:¥837(税込)
内容量 :60mL
※2020年7月 Amazon調べ

5-1-3 ラックス / プレミアムボタニフィークトリートメント ダメージリペア インテンシブオイル

ラックス出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

アンデスに生息するローズヒップから抽出したピュアオーガニックオイルを配合。さらに6種類のボタニカル成分がダメージを受けた髪を補修し、ツヤをプラスしてくれます。敏感肌の方にもおすすめです。オイルなのにサラサラでベタつかない、使いやすいテクスチャーです。

販売価格:¥1,300(税込)
内容量 :50mL
※2020年7月 Amazon調べ

5-2 ミルクタイプ

5-2-1 ジョンマスターオーガニック / R&Aヘアミルク N

ジョンマスターオーガニック出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

オーガニックローズウォーターが華やかな香りとうるおいを与え、オーガニックアプリコットオイルが枝毛を防いでしなやかな髪に誘導。オーガニッククプアスバターが乾燥や摩擦などのダメージから髪を守ってくれます。ドライヤーやヘアアイロン前の使用もおすすめです。

販売価格:¥4,290(税込)
内容量 :118mL
※2020年7月 公式サイト調べ

5-2-2 オルビス / エッセンスインヘアミルク

オルビス出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

傷んだ髪を芯から補修する美容液入りヘアミルクです。髪内部の成分が流れ出るのを防ぐ重要な美髪成分「CMC」を配合。ダメージを受けてバラバラになりがちな髪内部の線維をくっつけます。ドライヤーの熱を味方に擬似キューティクルを作り、サラサラつるんの指通りを実現。さらに高保水ミルクがうるおいを逃がさないように髪表面をコート。内外からのしっかりケアでうるおい健康美髪をずっとキープします。

販売価格:¥1,320(税込)
内容量 :140g
※2020年7月 公式サイト調べ

5-2-3 モモリ / さらりとまとまる ヘアミルク

モモリ出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

髪の水分量を保持してパサつきを抑えてうるおいを保つ蟠桃エキス(うるおい成分)と、髪の表面を覆って保護している脂質膜をしっかり補修する桃オイル(毛髪保護成分)を配合。やわらかくからみやすい髪もなめらかにさらりとまとまります。さらにヒートプロテクト処方でスタイリング時にドライヤーやヘアアイロンなどの熱から髪を守ります。

販売価格:¥646(税込)
内容量 :100mL
※2020年7月 Amazon調べ

5-3 クリームタイプ

5-3-1 ラックス / スーパーリッチシャイン ダメージリペア リッチ補修クリーム

ラックス出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

毛先まで集中的に補修してくれるクリームタイプの洗い流さないトリートメントです。枝毛や切れ毛、パーマやカラーの繰り返しでスカスカになった髪など、ダメージが気になる方におすすめです。シアバターやアルガンオイル(補修成分)を配合。ダメージを集中補修して、毛先までうるおいを与えてくれます。ローズとフルーツの混ざり合った女性らしいみずみずしい香りです。

販売価格:¥712(税込)
内容量 :100mL
※2020年7月 Amazon調べ

5-3-2 ソルティール / ケアマスク クリーム ジャスミンナイト

ソルティール出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

髪にうるおいを与えてくれるサロンクオリティのヘアクリームです。クパスバターとコットンハニーが髪の表面にうるおいをキープ。フィトセラミド・スーパーヒアルロン酸・メドウフォームオイルなどのこだわり成分が傷んだ髪を補修して外部刺激から守ってくれます。また、ハンドクリームやボディクリームとしても使うことができます。大人の女性を感じさせる「優雅なジャスミン」をイメージして調合されたほのかな香り。

販売価格:¥1,350(税込)
内容量 :80g
※2020年7月 Amazon調べ

5-3-3 いち髪 / 芯からうるおいまとまる和草クリーム

いち髪出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

補修・予防成分である和草プレミアムエキスと、UVダメージケア成分であるコメEX‐UVを配合。思い通りのスタイルをキープしながら髪のダメージを補修してくれます。ヒートプロテクト・湿気コントロール機能もあり、ドライヤーの熱や湿気による髪の膨らみも防止してくれます。みずみずしい山桜の香り。

販売価格:¥613(税込)
内容量 :150g
※2020年7月 Amazon調べ

5-4 ミストタイプ

5-4-1 スティーブン ノル / ハイドロリニューミスト リッチモイスト

スティーブン ノル出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

熱プロテクト成分を配合しており、ドライヤーやヘアーアイロン前の美容液として使うのがおすすめです。うるおいが髪内部のすみずみまで浸透し、指通りの良いまとまりやすい髪へと導いてくれます。

販売価格:¥1,430(税込)
内容量 :250mL
※2020年7月 Amazon調べ

5-4-2 ルメント / ブースターミスト

ルメント出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

アウトバストリートメントとしても、洗い流すトリートメントの導入美容液としても使えるアイテムです。Wヒアルロン酸とリピジュアによって髪のうるおいを長時間キープ。6種類の植物オイルと15種類の植物エキスが、髪本来の美しさを取り戻してくれます。アウトバストリートメントとしてはドライヤーの熱から髪を守り、導入美容液としては洗い流すトリートメントの効果を存分に引き出す役割を果たしてくれます。至福の時をもたらすホワイトブーケの香り。

販売価格:¥1,540(税込)
内容量 :200mL
※2020年7月 公式サイト調べ

5-4-3 ボタニスト / ボタニカルヘアウォーター

ボタニスト出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

力強さを持つ植物の種から抽出したボタニカルシードオイルが髪にうるおいを与えます。さらにうるおいをキープする吸着型ボタニカルエキスを配合し、髪表面をコートして水分を保持。髪のうるおいをキープします。

販売価格:¥1,540(税込)
内容量 :200mL
※2020年7月 公式サイト調べ

5-5 ジェルタイプ

5-5-1 アースハート / クリスタルジェル

アースハート出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

サロンでも使用されているクオリティーの高いコーティングトリートメントジェルです。保湿力を高めるジェルを配合し、髪の表面を保護することでドライヤーの熱などから守り、輝くようなツヤを与えてくれます。パサパサな髪もしっかりまとまると口コミでも好評です。

販売価格:¥3,850(税込)
内容量 :100g
※2020年7月 公式サイト調べ

5-5-2 マシェリ / アクアデュウエナジー EX

マシェリ出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

濃密パールハニージュレDX配合で髪にツヤを与えると同時にパサつく髪をまとめ、スタイリングしやすくしてくれます。また、髪を補修し、静電気やドライヤーの熱からも守ってくれます。髪がサラサラになる、つけた後のツヤ感が絶妙などの口コミが寄せられています。

販売価格:¥787(税込)
内容量 :120g
※2020年7月 Amazon調べ

5-5-3 ルシードエル / オイルトリートメント #ヘアスムージングジュレ

ルシードエル出典:Amazon

公式サイトはこちら amazonはこちら

するするの手触りをデザインするUVカット処方のジュレです。保湿成分を含むオイルジュレが髪のダメージを密着補修します。濡れた髪はもちろん、乾いた髪にもスーッとなじみます。やさしく華やかなフローラル系の香り。

販売価格:¥598(税込)
内容量 :80g
※2020年7月 Amazon調べ

 

6 洗い流さないトリートメントの正しい使い方

洗い流さないトリートメントの正しい手順を注意点を交えながらご紹介します。「洗い流さないトリートメントを使ったことはあるけどそんなに効果を感じなかった」という方は、正しく使えていないのかもしれません。今一度使い方を確認し、洗い流さないトリートメントの効果を最大限に発揮しましょう。

6-1 シャンプーとコンディショナーを丁寧に行う

シャンプー出典:123RF

洗い流さないトリートメントを効果的に使うためには、まずシャンプーで髪の汚れをしっかり落とし、コンディショナーで状態を整えておくことが大切です。また、洗い流すトリートメントと併用しても問題ありません。

6-2 タオルでしっかり水分をとる

タオルドライ出典:123RF

お風呂から上がったら、まずはタオルドライでしっかり髪の水分を拭き取りましょう。髪に水分が残ったままだとトリートメント成分が流れて、うまく行き渡らなくなってしまいます。ただし、タオルで拭く際に絶対にゴシゴシと擦らないでください。擦ると髪がダメージを受けてパサつき、かえって状態を悪化させてしまうからです。タオルを折り、濡れた髪を挟んでギュッと押すのがポイントです。タオルで挟む箇所を少しずつずらして、髪全体の水分をよくとりましょう。

6-3 適量を手に伸ばす

手に伸ばす出典:123RF

洗い流さないトリートメントを手に出しましょう。量は少なすぎると効果が出ず、多すぎると髪がベタついたり、頭皮トラブルを引き起こすことがあるので適量を出すのがポイントです。使う量は商品によって異なるので説明書をよく読んで従ってください。目安としては、ショートで1プッシュ、ボブ~セミロングで2プッシュ、ロングで3プッシュ程度です。ダメージが気になる場合は、毛先に多めにつけるとより効果的です。

6-4 髪に塗布していく

髪に塗布出典:123RF

トリートメントを手のひら全体に伸ばしたら、髪に塗布していきます。ダメージの強い部分から塗布していき、最後にダメージの弱い箇所に軽く塗るのがポイントです。順番としては、毛先→中間になります。擦らず、やさしく揉み込むように塗り込んでください。

6-5 ムラなく伸ばしてなじませる

コーミング出典:123RF

髪全体に塗り終えたら塗り損ねた場所がないよう、コーミングで均等に伸ばしていきます。目の細かい櫛だとトリートメントそのものが除去されてしまうので、なるべく目の粗い櫛を使ってなじませましょう。

6-6 ドライヤーで乾かす

ドライヤー出典:123RF

最後にドライヤーで髪を乾かします。毛先部分はなるべくドライヤーを離し、熱によるダメージを防ぐよう心がけましょう。より美しい髪にしたい場合は、8割程度乾いたところでもう1度洗い流さないトリートメントを塗布しましょう。ツヤツヤでしっとりとした髪に仕上がります。

髪が傷むからとドライヤーをしない派の方もいるようですがおすすめできません。濡れた髪は摩擦を受けやすく、ドライヤーをしないことによる髪ダメージは大きいです。髪のコンディションを最適に保つためにも仕上げのドライヤーは必ず行ってください

 

7 まとめ

洗い流さないトリートメントの役割・種類・使い方などを詳しく解説しました。洗い流さないトリートメントは、手軽に使えて効果の高い美髪アイテムです。自分に合った商品を正しく使い続ければダメージヘアがみるみる回復し、憧れのツヤツヤ髪になれます。あなたも洗い流さないトリートメントで思わず触れたくなるような輝かしい美髪を目指してくださいね。

 

Pocket

おすすめ記事

関連する記事

市販のトリートメントで驚きのツヤ!2021年おすすめランキング41選【美容師が解説】

2.2m件のビュー

【価格別】口コミで人気のおすすめヘアクリーム22選

267.8k件のビュー

美容院・サロン御用達!人気ヘアトリートメントおすすめランキング12選

215.6k件のビュー

憧れの艶髪へ!パサパサ対策におすすめの市販トリートメント26選

202.7k件のビュー

パサパサ髪は卒業!原因を知って乾燥にも負けないしっとりツヤ髪に

113.1k件のビュー

50代の髪悩みを解決!お悩み別おすすめトリートメント12選

69.3k件のビュー

髪の毛を艶ツヤにする8つの方法!シャンプーやヘアケアでツヤ髪に!

67.1k件のビュー

髪の毛が絡まる8つの原因と4つの対処法&絡まらないヘアケア対策

63k件のビュー

くせ

髪の表面にチリチリした毛が表れる原因と対策方法6選

54k件のビュー