
ドライヤーを探しに家電量販店などお店に行くと、“イオニティ”を目にしませんか?今回は、気になるドライヤーイオニティ5商品を調査してみました。自分の髪やライフスタイルに合ったドライヤーを探し美髪を目指しましょう。
Contents
1 イオニティとは・・・
出典:http://panasonic.jp/hair/
Panasonicから出ているヘアドライヤーのブランド。マイナスイオンドライヤーがお手軽な価格で購入できると人気です。
1-1 マイナスイオンをしっかり届けるドライヤー
温風とマイナスイオンの吹き出し口を分けて、マイナスイオンに含まれる水分を温風の熱から守るモイスチャーセーブ方式の構造で多くの商品が作られています。
出典:http://panasonic.jp/hair/function/dryer/ionity.html
1-2 同じパナソニックから出ているドライヤー、ナノケアとの違いは?
Panasonicからナノケアとイオニティの2種類が出ています。両方ともイオンを売りにしているドライヤーです。
ナノケアドライヤーは、ナノイーを発生し、髪をケアしていきます。ナノイーは空気イオンより水分を1000倍以上含んだイオンで、髪や地肌にうるおいを与えます。
出典:http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10660/p/1801,1802,1803
「ナノイー」は、水が高電圧を受けて、ナノサイズにまで分裂を繰り返したイオンで、マイナスイオンに比べて約1000倍の水分量(体積比)を持ち、弱酸性の特徴を持ちます。マイナスイオンは、放電によって、マイナスの電気を帯びた酸素と空気中の微小な水が結合したものが発生します。これをマイナスイオンと呼んでいます。
引用:http://jpn.faq.panasonic.com/app/answers/detail/a_id/10660/p/1801,1802,1803
マイナスイオンは空気中にも存在するイオンです。そのマイナスイオンが多く発生するものが、マイナスイオンドライヤーとされいます。イオニティは、こちらに分類されます。
2 定番品~新商品まで、商品を徹底調査!
今回は、この5商品を調査しました。同じイオニティブランドの中でも、違いを探していきましょう。
まずは、
- <マイナスイオンの吹出し口の個数> マイナスイオンの届きやすさ
- <重さ> 女性が片手で使いやすいかの指標
- <風量> 乾くスピードの指標となる風量
の3つを、イオニティ5商品で比べてみました。
品番 | EH-NE48 | EH5212P | EH5206P | EH-NE68 | EH-NE58 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
イオン
吹出し口 |
1つ
(外吹出し) |
1つ
(通常吹出し) |
1つ
(通常吹出し) |
2つ
(外吹出し) |
1つ
(外吹出し) |
重さ | 485g | 370g | 390g | 530g | 475g |
風量 | 1.6㎥/分 | 1.3㎥/分 | 0.8㎥/分 | 1.9㎥/分 | 1.6㎥/分 |
1つ1つの商品説明は、下記をごらんください。
2-1 イオニティ EH-NE48
2-1-1 商品機能
出典:http://panasonic.jp/hair/products/EH-NE48_NE38_NE28_NE18/
商品名:ヘアドライヤーナノケア EH-NE48
参考価格:2,926円 ※2017年4月現在、amazon参照
販売場所:家電量販店 / Amazon
カラー展開:ピンク・ピンクゴールド調・白
風量:1.6㎥/分
重さ:485g
2-1-2 EH-NE48の2つの特徴
【センター外付けイオン吹き出し口で、イオンを守る】
出典:http://panasonic.jp/hair/products/EH-NE48_NE38_NE28_NE18/
マイナスイオンは温風に当たると水分量が減ってしまいます。センター外付け吹き出し口からイオンが吹き出す為、髪へしっかり届きます。
【フィルターのお手入れが簡単】
出典:http://panasonic.jp/hair/products/EH-NE48_NE38_NE28_NE18/
フィルターはほこりが着きにくい仕様ですので、さっとふき取るだけでお手入れできます。毎日使用するものこそ、簡単がいいですよね。
2-1-3 商品を使った人の口コミ
Amazonに上がっているレビューを紹介していきます。
送風モーターの音はいままでで一番静かです。
温風は吐き出し口より中心部は高温・外側は冷風=やさしい温風がでます。髪の毛へのダメージが軽減される感じです。
風量も満足できるだけ確実に届きます。吹き出し口が変形楕円なのがいい感じです。
価格も文句が出ないコスパ商品です。欲言えば瞬時冷風切替ボタンがあれば120点だったです。。。引用:https://www.amazon.co.jp
口コミでは、良い内容が多く挙げられています。しかし、冷風のみで風をあてることが出来ないことが、気になりますね。
今までドライヤーにお金をかけたことがなくいただきものの、チープなドライヤーを使っていました。
友人に「今時は安くても良いドライヤーがいっぱいあるよ」と教えてもらったので、ドライヤー初心者でも買いやすい価格のコチラに。
初めて乾かした日に正直ビックリしました!イオンの効果なのかわかりませんが、乾かすだけで、髪がツルツルに
なったような気がしました!もっと早く買えばよかったなと思いました。引用:https://www.amazon.co.jp
2-2 マイナスイオン ターボミニ イオニティ EH5212P
2-2-1 商品機能
出典:http://panasonic.jp/hair/p-db/image.html?hb=EH5212P-A&type=image
商品名:ヘアドライヤーナノケア EH5212P
参考価格:3,200円 ※2017年4月現在、Amazon参照
販売場所:家電量販店 / Amazon
カラー展開:シルバー調・青
風量:1.0㎥/分
重さ:370g
2-2-2 EH5212Pの2つの特徴
【持ち歩きに便利なコンパクトタイプ】
コンパクトなサイズ(高さ18.9×幅15.5×奥行7cm)で旅行など移動の時にも楽々運べます。
【コンパクトでもイオンチャージ機能搭載】
出典:http://panasonic.jp/hair/products/EH5212P/
コンパクトでも、イオンをしっかり届けるセンター外付け吹出口構造。また、イオンチャージボタンをハンドルとともに握るだけで、髪にイオンをより届けます。
2-2-3 商品を使った人の口コミ
Amazonに上がっているレビューを紹介していきます
マイナスイオンの性能は見えないので図りかねますが、軽いということは扱いやすいということそれに勝るものはありません。これよりコストパフォーマンスがいいものがあったら教えてください!
引用:https://www.amazon.co.jp
やはり、持ち運びができるサイズで使いやすいようですね。
自宅では、このシリーズの普通サイズを使用しています。
旅行や出張が多いので、ミニサイズが欲しかったのですが、電気やさんでは5000円くらいで普通サイズより高かったので、あきらめていました。
それが、こちらでこんなに安く買う事が出来て、うれしいです。このシリーズは、値段の割に良いと思います。
イオンのおかげか、髪がさらさらになります。ドライヤーを忘れてホテルの物を使用すると実感です….
あまり高温にならない点も、私的には◎です。暑すぎると、扱いずらいと思うので、風で乾かすタイプがよいです。
ちなみに、故障も少なく 普通サイズのタイプは家族2人で毎日使って、5年は使っています。引用:https://www.amazon.co.jp
2-3 ZIGZAG イオニティ EH5206P
2-3-1 商品機能
出典:http://panasonic.jp/hair/p-db/image.html?hb=EH5212P-A&type=image
商品名:ヘアドライヤーナノケア EH5206P
参考価格:4,091円 ※2017年4月現在、Amazon参照
販売場所:家電量販店 / Amazon
カラー展開:青
風量:0.95㎥/分
重さ:390g
2-3-2 EH5206Pの特徴
【海外でも使える!】
こちらもコンパクトタイプのドライヤー。海外・国内どちらでも使える優れものです。もちろんセンター外付け吹き出し口仕様で、マイナスイオンを毛先まで届けます。
2-3-3 商品を使った人の口コミ
アメリカ旅行に持っていきました。
折りたためてコンパクトだし、安いドライヤー特有のバサバサ髪になりませんでした!
風量、熱量も思っていたよりあり、旅行用小型ドライヤーとしては満足です。引用:https://www.amazon.co.jp
このドライヤーを持っていれば、友人との旅行の際に、少し困るドライヤー問題を解決できそうですね。
ドライヤーが洗面所についているホテルだと友人がお風呂に入っている時には使用できず、時間をロスしていました。
これがあれば、湿気のない部屋で使用できるし、部屋に備え付けの場合にもドライヤーを探す手間が省け煩わしさが軽減しました。パワーも問題ありません。Vの位置を合わせるのに、反対回しで合わせたら、パワーが弱かったです。が普通に左右に傾けるように合わせたら大丈夫でした。引用:https://www.amazon.co.jp
2-4 イオニティ EH-NE68
2-4-1 商品機能
出典:http://panasonic.jp/hair/function/dryer/ionity.html
2016年 10月発売
商品名:ヘアドライヤーナノケア EH-NE68
参考価格:7,869円 ※2017年4月現在、Amazon参照
販売場所:家電量販店 / Amazon
カラー展開:ペールピンク調・シルバー調
風量:1.9㎥/分
重さ:530g
2-4-2 EH-NA68の3つの特徴
【マイナスイオンをしっかり届ける構造】
ダブル外付けイオン吹き出し口で、より広範囲にマイナスイオンが届きます。マイナスイオンは、温風に当たってしまうと水分量が減ってしまいます。マイナスイオンを守る構造で、髪をしっとりさらさらヘアーにしてくれます。
【温冷風&イオンチャージで潤いある髪に】
出典:http://panasonic.jp/hair/products/EH-NE68/
温風の使用時にも、外側から冷風が同時に出ます。温風冷風が交互に出る事で、髪の1本1本の毛流れを整えながら髪の艶を作ります。また、ハンドルのイオンチャージボタンを押すと、マイナスイオンを発生させます。
【はやく乾く!】
出典:http://panasonic.jp/hair/products/EH-NE68/
縦型の速乾ノズルで、強風と弱風を生み出し、毛束をほぐしながらスピーディーに乾燥。
2-4-3 商品を使った方の口コミ
未発売商品の為、実際購入しての口コミはまだ見られません。見つけ次第追記いたします。
2-5 イオニティ EH-NE58
2-5-1 商品機能
出典:http://panasonic.jp/hair/dryer/
2016年10月発売
商品名:ヘアドライヤーイオニティ EH-NE58
参考価格:5,594円 ※2017年4月現在、Amazon参照
販売場所:家電量販店 / Amazon
カラー展開:ピンク調・青調・ゴールド調
風量:1.9㎥/分
重さ:475g
2-5-2 EH-NE58の2つの特徴
【マイナスイオンでさらさらヘアー】
出典:http://panasonic.jp/hair/products/EH-NE58/
センター外付けイオン吹き出し口で、髪にイオンを届けやすいモイスチャーセーブ方式。
【今までにないデザインでのカラー展開】
出典:http://panasonic.jp/hair/products/EH-NE58/
水色と白や、青淡色のデザインなど、柔らかい印象のドライヤーは多くありますが、ここまではっきりしたコントラストのあるデザインは、珍しいのではないでしょうか。おしゃれな男性にも使いやすい商品です。
2-5-3 商品を使った人の口コミ
未発売商品の為、実際購入しての口コミはまだ見られません。見つけ次第追記いたします。
3 髪を正しく乾かしていますか?おすすめ乾かし方法
「冷風」の使い方が大切です!温風を当て続けると、キューティクルは開いていきます。冷風機能をしっかり使用し、キューティクルを引き締めながら乾かしていきましょう。
一部冷風機能のついていないドライヤーもあります。ついている場合、活用してください。
3-1 タオルドライ後、温風で乾かす
出典:http://beauty.oricon.co.jp/beauty/hair/special/100049/p2/
前髪→根元→毛先のように全体的に乾かしていきましょう。同じ部分に風をあてすぎると「髪やけど」になってしまいますので、頭から約15~20cm程離して使いましょう。
3-2 半分くらい乾いたら、1度冷風をあてましょう
出典:http://kinukuma.com/blog/dryer-cold/
冷風(cool)が髪の艶をアップさせる効果がありますので、1度キューティクルを引き締めましょう。
3-3 もう1度温風をあてる
完全に乾かさず、少し湿っているかな?くらいの乾きになったら次の冷風に切り替えます。
3-4 冷風でブローし、完成
出典:http://panasonic.jp/hair/dryer/voice/
最後に冷風を使用し、キューティクルを引き締めましょう。
4 まとめ
イオニティドライヤーを紹介してきました。
様々な種類が販売されているドライヤーですが、自分の髪質、ライフスタイルに合うドライヤーを使用し、さらなる美髪を目指しましょう。