4歳児におすすめの習い事10選

Pocket

4歳頃になると、子供に習い事をさせたい!と思うママが多いようです。ですが、たくさんの種類がある習い事の中から選択をするのは難しいですよね。

今回はたくさんの習い事の中で今、人気のものや関心が高まってきている習い事を10個ご紹介します。習い事の決め方や見学での注意点など、習い事を決めるまでに参考にしてほしいこともまとめました。ぜひ、これ!と思える習い事を見つけて、子供の人生を豊かにする手助けにしてください。

1 習い事が選べないママへ!おすすめの習い事10選

1-1 水泳

水泳

出典:Pixta

子供の習い事で常に人気があるのが、水泳です。水の負荷を利用して身体全体を使うので、全身の筋肉をバランスよく鍛えることができます。また、水の水圧により肺や気管支が鍛えられるため、喘息の対策としてはじめる子供も多いです。

1-1-1 おすすめポイント

水泳教室へ通うことで、

・身体機能の発達

・呼吸器官の発達

・冷たい水に入ることで体温調節が上手くなり、風邪をひきにくい身体になる

・息継ぎのタイミング、手足の動かし方を考えながら泳ぐことで脳が発達する

・泳ぎを習得できる

・正しい姿勢が身につく

・着衣水泳の仕方を学べる

・水への恐怖を取り除くことができる

・ストレスの解消

などのメリットがあります。

1-1-2 費用

月謝・・・5,000~8,000円 + 道具代

教室によっても違いがありますが、週1回のレッスンの費用相場です。水着などは成長に合わせて購入していくので、定期的に費用がかかりますが、水泳教室はバスで送迎している教室も多く、ママの手間がかからないのは嬉しい限りですよね。

今後の展開としては、選手コースになると、月謝がUPする教室がほとんどです。また、試合に出場するための遠征費などの費用が発生します。

1-2 ピアノ

ピアノ

出典:Pixta

ピアノといえば女の子を連想する方も多いと思いますが、今は男の子もピアノ教室に通うようになってきています。ピアノを弾けるだけでなく、音感やリズム感が良くなるといった感性が豊かになることが人気の理由のようです。

しかしピアノはレッスン費用が他の習い事と比べて高く、練習するためのピアノが必要になるなど、多額の費用がかかる習い事になります。

1-2-1 おすすめポイント

ピアノ教室へ通うことで、

・音感・リズム感が発達する

・指先が器用になる

・脳で考えながら指先を動かすことで脳が発達する

・音の強弱や速さをイメージすることで感性が磨かれる

・練習する習慣が身につく

・発表会で度胸が身につく

・練習してピアノが弾けるようになることで達成感を得られる

などのメリットがあります。

1-2-2 費用

月謝・・・7,000~10,000円 + 楽譜代

他の習い事に比べると、少し相場が高めのピアノ。ですが個人教室であれば、5,000円から教室を開いている場合もありますので、ご近所で調べてみてください。

コンクールへの出場、音楽大学への進学、ヨーロッパへの留学・・・と夢が広がる習い事でもあります。女の子はドレスを着れる喜びもありますが、レンタルでも意外と費用がかさみますので、ご注意を。

1-3 習字

習字

出典:Pixta

習字では筆を使う毛筆、鉛筆を使う硬筆どちらも習うことができます。字は大人になっても書く機会は多くありますよね。つまり綺麗な字を書けることは人生において自慢できるスキルになります。

1-3-1 おすすめポイント

習字教室へ通うことで、

・字の形をイメージすることで右脳が発達する

・字が上手く書けるようになる

・正しい姿勢が身につく

・集中力がつく

・礼儀作法が身につく

・書けば書くほど上達するので、努力の大切さを学べる

・字を集中して書くことで、心を落ち着かせることができるようになる

などのメリットがあります。字をきれいに書く人を見ると、大人でもうらやましくなりますよね。

1-3-2 費用

月謝・・・2,000~4,000 + 半紙など消耗品代

毎週1回の授業をする習字教室が多いようです。毎回の半紙などの消耗品代は、教室で一括で用意し毎月の月謝に上乗せされる場合と、自身で用意する場合があります。また、始めるにあたり、筆や文鎮などの書道セットを用意する必要があります。

1-4 サッカー

サッカー

出典:Pixta

男の子だけでなく、最近は女の子にも人気があるのがサッカーです。ただしサッカーは、ユニフォームや靴の洗濯、試合の付き添いや応援など他の習い事と比べると親のサポートが多くなります。それを負担に思わない方におすすめです。

1-4-1 おすすめポイント

サッカー教室に入ると、

・運動能力が発達する

・協調性が身につく

・コミュニケーション能力が身につく

・ボールの運び方などを瞬時に判断することで、瞬発力が身につく

・競争意識を持てる

・仲間の大切さを知る

など、チームプレーならではのメリットがあります。

1-4-2 費用

月謝・・・2,000~3,000円 + 道具代

地域の少年団などに入ると、比較的安価に始められるサッカー。クラブチームに入ると、5,000~7,000円ほどになります。

試合のために遠征費用が発生したり、ママたちも応援のために一緒に遠征!なんてこともあるようです。

1-5 学習塾

学習塾

出典:Pixta

幼児から始められる公文や専門的な学習塾など、勉強に困らないようにと通わせる親が多いようです。

1-5-1 おすすめポイント

学習塾は、

・学力が発達する

・勉強する習慣が身につく

・集中力が身につく

・勉強に自信がつく

などのメリットがあります。

1-5-2 費用

月謝・・・5,000~20,000円 + 教材代

個人塾か、チェーン展開している塾か、志望校に対応する塾か・・・などで、大幅に変化します。月謝の他に、入学金を必要とする教室もあります。また、テスト受験料やテキスト代などが別途必要となります。

1-6 英会話・英語

英会話

出典:Pixta

小学校の授業で必修化されていることもあり、関心を持つ親が多いです。早くから学ぶことで吸収が早くなるというメリットもあります。

1-6-1 おすすめポイント

英会話・英語を学ぶことで、

・リスニングしやすい耳になる

・英語が話せるようになる

・英語が書けるようになる

・外国人に抵抗がなくなる

・英語に苦手意識を持たなくなる

などのメリットがあります。海外旅行や東京オリンピックなど、英語を理解し話せると、活動の幅が広がりますよね。

1-6-2 費用

月謝・・・6,000~8,000円 + 教材代

グループレッスン、プライベートレッスン、ネイティブ講師の有無などで、月謝は変わります。

また、英語を習った後の子供たちの展開として、サマーキャンプや親子留学など、別途に費用がかかる場合もあります。

1-7 体操

体操

出典:Pixta

子供は身体を動かすのが好きなこともあり、体操教室に魅力を感じる親は多いです。幼稚園によっては付属した体操教室がある所もあります。てきぱきとした行動が身につくので、小学校の受験対策として通う子供もいるようです。

1-7-1 おすすめポイント

体操教室へ入ると、

・運動機能が発達する

・道具を使って身体を動かすことで、バランス感覚が発達する

・集中力がつく

・姿勢がよくなる

・体力がつくことで、病気に強くなる

・順番を待つ、挨拶をするなどの社会性が身につく

・反復練習することで根気強くなる

・運動ができるという自信が持てる

などのメリットがあります。

1-7-2 費用

月謝・・・4,000~6,000円

地域のカルチャー教室などでも習うことが出来る体操。最近は女の子だけでなく、男の子からの人気も高まっています。

1-8 そろばん

そろばん

出典:Pixta

パソコンや計算機が普及した今でもそろばんが人気なのには、2つの理由があります。計算力がつきこれからの学習に役立つこと、そして脳が活発に働くことで脳の発達に良いと言われるからです。

1-8-1 おすすめポイント

そろばん教室へ入ると

・そろばんを脳でイメージして計算するため、脳の発達に良い

・膨大な数字を計算することで、情報処理能力が発達する

・記憶力が発達する

・集中力が身につく

・計算力が身につく

・計算の速さを競うことで、競争意識が芽生える

などのメリットがあります。

1-8-2 費用

月謝・・・6,000~12,000円 + 道具代

東京都の平均は、6,000円程のようです。教室によって、大きく違いがありますが、1時間×週2回程で展開している教室が多くあります。

1-9 ダンス

ダンス

出典:Pixta

中学校でのダンス授業の必修化により、親の関心が高くなっています。子供自身が関心を持って、やりたいと言い出すケースも多いようです。

ダンスはレッスン費用が比較的高く、発表会の衣装代や参加費がかかることを理解しておきましょう。

1-9-1 メリット

ダンス教室に入ると

・リズム感が発達する

・基礎体力が発達する

・ダンスで喜怒哀楽などを表現することで、表現力がつく

・協調性が身につく

・普段使わない股関節などを使うため、柔軟性が身につく

・練習を重ねることで、忍耐力が身につく

・人前で踊ることで、度胸がつく

・一体感を感じることができる

などのメリットがあります。

1-9-2 費用

月謝・・・5,000~8,000円 + 衣装代

有名ダンサーが教えてくれる本格的な教室だと、もう少し値がはります。月謝制ではなく、チケット制の教室も多くあり、都合に合わせて通いやすい習い事です。

発表会や、地域のイベントでダンスを披露する機会を得たり、お揃いの衣装やメイクを、チームスポーツとして楽しめます。

1-10 プログラミング教室

プログラミング

出典:Pixta

コンピューターの動き方を指示し、プログラムすることをプログラミングと言います。小学校の授業でプログラミングを必修化しようとする動きがあることから、習い事としての関心が高まる理由となっています。

1-10-1 おすすめポイント

プログラミング教室に入ると、以下のようなメリットがあります。

・問題解決力の発達

プログラミングをしていく過程で、一度ですぐに目的に合った動きを指示できるわけではありません。問題となる部分を見つけ出し、解決する必要があります。そのため問題解決能力が発達します。

・論理的思考の発達

プログラミングには順序立てたプロセスが不可欠なので、筋道を立てて順序よく考えていく能力が発達します。

・パソコンの扱いが上手くなる

・考える力が身につく

・試行錯誤してプログラムを作ることで、達成感を得られる

1-10-2 費用

月謝・・・6,000~12,000円 + パソコン機器

最近人気が高まっていますが、まだ教室数が少ないのが実情です。そのため、月謝も高めに推移しています。パソコンはレンタル出来るけれど、USBメモリなどが別に必要など、教室によって別途費用が掛かる場合もあります。また、短期講習ではパソコンレンタル付きのコースを展開している教室もありますので、チェックしてみてください。

 

2 習い事の選び方

習い事を始めるなら、できるだけ長続きできるものを選びたいですよね。事前にチェックしておくべきことをまとめました。

2-1 立地

立地

出典:Pixta

どこから近い場所が通いやすいかを考えてください。自宅、学校、駅、兄弟の習い事の近くなど子供が習い始めた時にどう行動するのか考えた上で、不便に感じない場所を選びましょう。

2-2 費用

費用

出典:Pixta

何年間か続けても払える費用かを考えてください。今は払えていてもこの先、兄弟の学費や習い事の費用など出費が増えて途中で辞めることになってはもったいないです。

費用を安く抑えたければ、個人レッスンではなくグループレッスンのものを探すことや道具の購入が必要ない習い事を選びましょう。

2-3 子供の意思

子供の意思

出典:Pixta

親がいくら必死にやらせようとしても子供がやる気を持って取り組まなければ、上達も遅いですし、長続きしません。嫌々やることで、逆にその習い事が嫌いになってしまう可能性もあります。できれば子供がやりたいと思える習い事から始めましょう。

しかし、子供からやりたいと言い出すのを待つのも難しいという時は、子供に向いていそうなものを選び、親がリードしてサポートすると良いでしょう。

 

3 選ぶ時の注意事項

3-1 申し込む前の見学や体験は必須

習い事を決める上で、必ず見学や体験に行くようにしましょう。この時、注目しておくべき点があります。

3-1-1 対応

対応

出典:Pixta

見学や体験の問い合わせをする時の対応も重要です。先生ももちろんですが、事務の人も丁寧に対応してくれているか、必要な情報を正確に伝えてくれるか、チェックしましょう。

3-1-2 教室の設備

設備

出典:Pixta

冷暖房が完備されているか、水泳などのスポーツでは更衣室がきちんと設置されているかなど、必要と思われる設備が整っているかどうかを確認してください。

3-1-3 教室の雰囲気

教室の人数やレッスン中の私語などが目的に合っているかどうか見極めましょう。しっかりと学ばせたいのなら、雑談が少なく、生徒の数が少ない所を選ぶと良いです。

3-2 子供の様子

子供の様子

出典:Pixta

見学や体験で子供が楽しそうにしているか、興味を持てているか確認しましょう。最初から良い印象を持てないのであれば、長く続けることは難しくなります。とても大事なポイントになるので、しっかりと確認してくださいね。

3-3 直観

実際にレッスンの場所を見て、先生と会ってみて、少しでも違和感があるならそこはやめておきましょう。妥協して決めることのないように、慎重に選ぶことをおすすめします。

 

4 小学校入学時に習い事を見直しましょう

一度始めたら、長く続けることが好ましいとも思いますが、小学校入学のタイミングで、習い事を見直すことをおすすめします。これにより子供の得意・不得意も判断しやすくなり、子供自身の意思もはっきりします。

生活環境が変わると、子供の様子も変わりますので、節目節目で習い事を見直すことをおすすめします。

 

5 まとめ

習い事選びは、親のサポートが無理なく続けられること、子供が嫌がらないこと、この2つのポイントに注意して選んでください。

子供が楽しみながら、技術を身につけることのできる習い事を見つけてくださいね。

Pocket

おすすめ記事

関連する記事

【最新】おしゃれキッチン家電18選~便利で優秀だから人気!

61.5k件のビュー

アレルギー対策にも!子供を乾燥肌から守る保湿クリーム14選

60.6k件のビュー

主張

【2021年】モンスターペアレントの実態&なりやすい人の5つの特徴

28.2k件のビュー

愛情不足による子供の19種類のサインを見逃していませんか?

23.6k件のビュー

初心者でも簡単!人気のズパゲッティでおしゃれ雑貨に挑戦!

16.6k件のビュー

あの天才も使っていた!知育玩具&知育本16選【幼児編】

11.5k件のビュー

必見!子供同士のケンカで親がとるべき3つの対応

9.6k件のビュー

子供が乱暴な言動をとる原因と4つの対処法

5.3k件のビュー

子供の食器の選び方~素材とデザインで選ぶ人気食器11選

4.8k件のビュー