髪を労わる、自然由来の市販トリートメント9選

Pocket

ダメージを受けた髪の毛の補修に欠かせないトリートメント。

ダメージ補修に重点をおいたトリートメントや、カラーの退色を防ぐことに重点をおいたトリートメントなど数多くの種類が展開しています。

そんな数あるトリートメントの中から、今回は自然由来のトリートメントにスポットを当てて、ご紹介します。

またトリートメントの手順についてもご紹介しますので、普段ご自身が行っているトリートメントのやり方が間違っていないかも確認していきましょう!

 

1 トリートメントについて知ろう

トリートメントのケアや方法についてご紹介する前に、普段私たちが当たり前のように使っているトリートメントの働きや、意外と知らないコンディショナー・リンスとの違いについてご紹介していこうと思います。

トリートメント

出典:pixta

1-1 トリートメントの2つの働き

トリートメントには主に2つの働きがあります。

1つは、髪のキューティクルを整え、パサパサな髪の毛を艶やかな状態へとシフトする働きがあります。

また、髪表面がトリートメントによりコーティングされるため、ドライヤーの熱などといった外的刺激から髪の毛を守ってくれる働きもあります。

2つ目は、髪の毛に必要な栄養を髪内部に送り届け、内側から傷んだ髪の毛を補修してくれる働きがあります。

このように、内側と外側から髪の毛を補修してくれるのがトリートメントの主な働きになります。

そのため、ダメージを負った髪の毛に最も適していると言えます。

トリートメント

出典:pixta

 

1-2 コンディショナーとの違い

コンディショナーにもトリートメントと同様に、保湿成分や補修成分が含まれていますが、内側と外側の両方から補修し合う効果はありません

主な働きは、髪表面に膜を張り、熱ダメージや摩擦といった外的刺激からの保護や、髪の毛の状態を整えることに重きを置いています。

最近では、トリートメントinコンディショナーなるものが販売されていますが、こちらはコンディショナーの成分にトリートメントに含まれるセラミドやミネラルといった成分が配合されたものになります。

しかし、このような商品には髪内部を補修する効果もありますが、配合量はトリートメントには及びませんので注意しましょう。

コンディショナーでのケアは、パサつきが気になりだした髪の毛紫外線にさらされる機会が多いという人におすすめです

トリートメント

出典:pixta

 

1-3 リンスとの違い

リンスはほぼ、コンディショナーと同じ働きを担っています。

違いを挙げるとすれば、保湿成分や補修成分が含まれていないことです

「それだと髪の毛がギシギシになるのでは?」と不安に思う方もいるかと思いますが、大丈夫です。

リンスは、シャンプーで洗い落とされた油分を補うことが主な働きとなるからです。

また髪内部へと浸透する効果はないため、髪に馴染ませたら時間を置く必要はなく、そのまま流してしまって大丈夫です。

リンスは、ダメージが気にならない方小さいお子様がお使いになるのにおすすめです

トリートメント

出典:pixta

 

2 自然由来の原料にこだわったトリートメント9つ

数あるトリートメントの中で、今回は自然由来の原料にこだわったトリートメントをご紹介します!

ノンシリコン処方のものに加え、自然由来の成分から成るトリートメントは、敏感肌の方でも安心してお使いいただけますよ。

トリートメント

出典:pixta

 

2-1 チャップアップ(CHAPUP) CUトリートメント

チャップアップ(CHAPUP) CUトリートメント

出典:Amazon

シャンプー剤としても、高い人気を誇るチャップアップからトリートメントをご紹介します。

弱酸性、ノンシリコン、オーガニックエキス10種配合と肌に優しい三大要素が勢揃いしています。

また、化粧水や乳液に含まれるプロパンジオールという高い保湿力を持った成分を配合しているため、ノンシリコン特有のゴワついた髪触りの心配もなく、しっとりツヤのある髪の毛へと導いてくれます。

保湿力の高さから、くせ毛に悩む方やハリとコシが欲しいという方におすすめです

トリートメントはオーガニックエキス10種類を浸透させハリコシ潤いを更にアップしてくれます。

少し固めのテクスチャーですが、伸びが良く付けやすかったです!

しっかり補修してくれるという手応えも感じられました!

頭皮に髪にも優しく洗って補修してくれるシャンプー&トリートメント。

ずっと使い続けたいアイテムです。

引用:http://www.cosme.net/

香り:フルーティーローズ

容量:200g

参考売価:シャンプーセット 8,060円(平成29年6月 Amazon調べ)

ご購入はコチラから

 

2-2 AROMA KIFI ダメージケアトリートメント

AROMA KIFI ダメージケアトリートメント

出典:Amazon

Amazonでドラッグストア部門総合1位に輝く、人気トリートメントです。

植物由来成分99%以上配合のノンシリコントリートメントになります。

優れた保湿性だけでなく、ドライヤーの熱でダメージ補修を図る、植物由来のヒートアクティブ成分「γ-ドコサラクトン」を配合しており、ドライヤーやコテによる熱ダメージが気になる方におすすめです

トリートメントをするのとしないのとでは、指通りが違います!髪が柔らかくなります。

匂いも自然でいいです。何種類かトリートメントを使用してましたが、これが一番自然でベタつかず、髪が柔らかくなるので好みです。

引用:https://www.amazon.co.jp/

香り:ローズ&ジャスミンの香り

容量:500ml

参考売価:1,404円(平成29年6月 Amazon調べ)

ご購入はコチラから

 

2-3 ブーケスト チェリーブロッサムツリー オーガニックSPA トリートメント

ブーケスト チェリーブロッサムツリー オーガニックSPA トリートメント

出典:楽天

ノンシリコン処方に加え、植物由来のオーガニック頭皮ケア成分配合トリートメント。

髪の毛だけでなく、頭皮にもうるおいを与えてくれます

また、加水分解ケラチンという髪の毛と同じ成分を含んでおり、ダメージ補修にも効果的です。

フケやパサつきが気になる方におすすめです

何度もリピートしてます。

香りもいいですし、なんといってもしっとりした手触りの中にさらさら感が出て私は大のお気に入りです!

 引用:http://review.rakuten.co.jp/

香り:ワイルドチェリーの香り

容量:550ml

参考売価:1,620円(平成29年6月 楽天調べ)

ご購入はコチラから

 

2-4 ビオリスタ オーガニック ジューシー トリートメントZR

ビオリスタ オーガニック ジューシー トリートメントZR

出典:Amazon

イタリア発のノンシリコンオーガニックヘアトリートメントです。

保湿効果のある、オーガニックコメデンプン・ミルクプロテインを配合。乾燥が気になる方におすすめです

プラザで見つけたのですが、テスターの香りがあまりに良かったので即決♪
髪に栄養が浸透している実感がすごくあります。
洗い流した後のつるつるだけどしっとりした感じは、なかなか他ではないです!
トリートメントは気分によって使い分けているんですけど、今一番出番が多いですね。

引用:http://www.cosme.net/

香り:ざくろとベリー、隠し味にミントをブレンドしたハッピーな天然の香り

容量:200ml

参考売価:1,980円(平成29年6月 Amazon調べ)

ご購入はコチラから

 

2-5 アンナトゥモール ナチュラルローズトリートメント

アンナトゥモール ナチュラルローズトリートメント

出典:Amazon

ノンシリコンのほか、Q10、真珠貝エキスなど数種類の保湿成分を配合しており、ヘアパックとしても使える優れもの!

カラーダメージや乾燥によるパサつきが気になる方におすすめです

いい匂いでサラサラになるので気に入っています。

シリコンやポリマーなどの化学成分じゃない本物のサラサラしっとり感で使いつづけるともっと本物の素のいい髪になれそうなので使い続けたいと思います。

引用:http://www.cosme.net/

香り:ダマスクローズの香り

容量:200ml

参考売価:3,552円(平成29年6月 Amazon調べ)

ご購入はコチラから

 

2-6 レコル ノンシリコンスカルプトリートメント ホワイト

レコル ノンシリコンスカルプトリートメント ホワイト

出典:Amazon

フランス産白泥を配合した弱酸性ノンシリコントリートメント。

高い保湿性を兼ね備私の頭皮は敏感肌の乾燥肌で、市販のコンディショナーを使用すると、すぐにかゆくなり使用できません。

この商品はトリートメントであるのに、頭皮に直接つけても問題ありません。

スーッとした使用感で洗いあがりも頭皮さっぱりです!え、スカルプトリートメントとしても用いられるため、頭皮環境の正常化、ヘッドマッサージの際にもお使い頂けます。

引用:https://www.amazon.co.jp/

香り:シトラスピールアロマの香り

容量:500ml

参考売価:980円(平成29年6月 Amazon調べ)

ご購入はコチラから

 

2-7 ピュア ナチュラル トリートメントM(しっとりタイプ)

ピュア ナチュラル トリートメントM(しっとりタイプ)

出典:Amazon

シリコン、合成香料、合成着色料、紫外線吸収剤、鉱物油、一切不使用

頭皮と髪の毛を労わる、まさに自然由来のトリートメントの代表格です。

アトピー性皮膚炎などシャンプー剤やトリートメント剤が染みる方におすすめです

しっとりさらさら、匂いも自然。

お気に入りです。

市販のは、匂いがきつく、鉱物油など入ってるので、髪にも、一緒に入ってる子供の肌にも不安ですが、こちらは無添加なのにこの品質。

お勧めです。

引用:https://www.amazon.co.jp/

香り:無香料

容量:180g

参考売価:679円(平成29年6月 Amazon調べ)

ご購入はコチラから

 

2-8 アップリノ フルーツオーガニック モイストトリートメント(R)

アップリノ フルーツオーガニック モイストトリートメント(R)

出典:Amazon

りんご美容液クリームのオーガニックトリートメント。

かわいいパッケージデザインに加え、りんごエキスとAHA(保湿成分)配合で、しっとりまとまる仕上りを再現。

りんごの香りもよく、バスタイムを楽しみたい方にはもってこいのトリートメントです。

かなりのお気に入りです!1年半ぐらい使ってます。

太さは普通~細め、量多めのロングです。元々はうねりと乾燥が酷かったのですが、これを使い始めて変わりました。

今までに無いくらい潤ってツヤツヤになるし、アイロン無しでもストレートに…(´`)

カラーやアイロンで傷んでいた毛先もするっと指が通るようになりました♪柔らかくなった感じもあります。

ノンシリコンではきしみやすかったのですがこれは本当にノンシリコン?って思うぐらいです。

香りも良くて癒されます(´`)。

乾かした後は主張し過ぎないさり気ない香りという感じです。さらっと揺らすとふんわり香る♪

引用:http://www.cosme.net/

香り:リンゴの香り

容量:510ml

参考売価:1,922円(平成29年6月 Amazon調べ)

ご購入はコチラから

 

2-9 ラサーナ 海藻海泥トリートメント

ラサーナ 海藻海泥トリートメント

出典:Amazon

保湿成分高配合の海藻エキスを配合し、髪に潤いを与えます。

カラーやパーマなどのダメージ補修に優れており、ダメージが気になる方におすすめです

私のダメージを受けやすくて染めてもいないのにパサパサボロボロ、絡まり易かった茶色い髪が艶々の黒髪になりました!

私は他のシャンプーやリンスでは地肌など液体が触れた所全てが痒くなることもあったのですがこちらの商品では今のところは問題ありません!

引用:http://www.cosme.net/

香り:ローズヒップの香り

容量:170g

参考売価:1,728円(平成29年6月 Amazon調べ)

ご購入はコチラから

 

 

3 トリートメントの正しい塗布のやり方

誤ったトリートメント塗布のやり方では、その効果をほとんど得られないことも。

そんなことのないよう、正しいトリートメントの塗布を手順を追ってご紹介していきます。

「私は大丈夫!」と思いの方も、一緒におさらいしていきましょう。

 

手順1.水気を取る

手のひらで絞るか、タオルで簡単に水気を取りましょう。

※水気が多い状態のまま、トリートメントを塗布しても滴る水と一緒にトリートメントが流れてしまいます

 

手順2.髪の毛を梳かす

水気を取った後、そのままトリートメントの塗布に移っても問題はありません。

しかし、ロングヘアの方などは絡まりやすいので、コーミングしてからの方が塗布が楽になります。

この時、前後左右の4ブロックに分けてあげると、トリートメントを均等に塗布しやすくなります

 

手順3.トリートメントの使用量

目安としては、ミディアムヘアで500円玉大の量を使いましょう。

反対にショートヘアの方は量を減らし、ロングヘアの方は量を増やしましょう。

そうして、自分に合った適量を見つけていくことが大切です。

 

手順4.まんべんなく伸ばす

手に取ったら、両手でハンドクリームのように、まんべんなく伸ばしましょう。

そうすることで、トリートメントが温まり、髪に馴染みやすく、浸透効果を高めてくれます

 

手順5.トリートメント塗布(前編)

先ほど分けたブロックごとに、手ぐしでトリートメントを塗布していきましょう。

この時、トリートメントは、ダメージが蓄積している中間から毛先に向けて塗布しましょう

※ベリーショートの方は、四指で髪を挟むと頭皮につく心配をせずに塗布できます。

 

手順6.トリートメント塗布(後編)

手ぐしを通したら、次にコームを通して全体を梳かし、ムラのない仕上がりに近づけましょう。

コームが毛先を通り抜けるときに、毛先を揉みこむと、しっかり髪内部まで染み込むのでおすすめです。

 

手順7.約5分放置

トリートメントの髪内部への浸透を助けるべく、時間を置きましょう。

この時、ホットタオルを使うと浸透効果が高まるのでおすすめです。

 

手順8.流し

全体的にしっかりと流しましょう。

トリートメント成分が流れるのを恐れて少ししか流さないと、ベタついたり、重たい仕上がりになってしまうので注意しましょう

目安としては、髪の毛を触ってベタつきやヌルヌルした感触がなければ大丈夫のサインです。

トリートメント

出典:pixta

 

4 まとめ

今、使っているトリートメントに不満を持っている方も一度、トリートメント塗布の手順を見直されてみてはいかがでしょうか?

もしそれでも改善が見込めなかったという場合は、今回ご紹介しました自然由来のトリートメントのご購入を検討されてみてはいかがでしょうか?

 

Pocket

おすすめ記事

関連する記事

市販のトリートメントで驚きのツヤ!2021年おすすめランキング41選【美容師が解説】

2.2m件のビュー

【口コミ参照】くせ毛を改善できるおすすめシャンプーランキング25選

557.1k件のビュー

【価格別】口コミで人気のおすすめヘアクリーム22選

267.8k件のビュー

頭皮や髪がべたつく原因とおすすめシャンプーランキング10選

222.2k件のビュー

美容院・サロン御用達!人気ヘアトリートメントおすすめランキング12選

215.6k件のビュー

【2021年最新】人気の白髪染めシャンプーランキングTOP7

204.9k件のビュー

憧れの艶髪へ!パサパサ対策におすすめの市販トリートメント26選

202.7k件のビュー

くせ毛におすすめシャンプー10選!ドラッグストアで買えるプチプラに注目

142.6k件のビュー

【保存版】モロッカンオイルとは?成分や使い方、値段、口コミまで徹底解説!

137.9k件のビュー