
サロン品質の本格アミノ酸美容液シャンプーBELLUGA(ベルーガ)から、2017年9月1日(金)に「ベルーガ アウトバストリートメント」3種類が発売されました。
芸能人やモデルも足しげく通う有名人気サロンMINX 銀座二丁目店代表の中野太郎さんがスタイリング方法を監修。「HOME de サロン」をコンセプトに、「サロン級」を超えて、サロンのトリートメントそのものをご自宅で365日使うことができます。
BeautyAir編集部では、先日MINX 銀座二丁目店で開催されたベルーガ 新商品発表会に参加。そこでお聞きした、新しいアウトバストリートメントの魅力を読者のみなさんにもお伝えします!
Contents
1 BELLUGA(ベルーガ)シリーズとは?
髪の90%を構成するアミノ酸に着目し、独自のバランスで配合したサロン品質の本格アミノ酸美容液シャンプーです。
集中ダメージ補修タイプの「アミノダメージケア」、贅沢なツヤ髪になれる「アミノシャイン」、アミノ酸美容液成分をアミノダメージケアシリーズの5倍も配合した、リッチな「プレミアムアミノ」の3種類があり、10年後も愛せる髪を目指してさまざまな髪の悩みに向き合っています。
2 新商品発表会に参加!
MINX 銀座二丁目店で行われた新商品発表会ではスタイリング方法の監修を務めた、代表の中野太郎さんが新しいアウトバストリートメントについてお話しされていました。
サロンでのケアも大切ですがそれだけではなく、自宅で行うホームケア(デイリーケア)が重要だと話す中野さん。
ホームケアでの大切なポイントは以下の3点。
・自分の髪に合ったヘアケアを行う。
・自分の髪質とダメージの種類を理解する。
・質の良いヘアケアアイテムを使用する。
今回新しく発売されたトリートメントはアウトバストリートメント。
お風呂から上がった後に使用するもので、夜につけてから翌日洗い流すまで長時間つけたままなので、インバストリートメント(お風呂の中で使うトリートメント)と比べて浸透力が異なり、それによって髪を美しくキープすることができます。
中野さんが教えてくださったアウトバストリートメントを選ぶポイントは以下の3点。
・ヘアサロン品質
・成分(水分と油分の使い分け)
・香り
その3つのポイントを網羅できるのが、今回発売されたベルーガのアウトバストリートメントなのです。
2-1 ダメージリペア ヘアミスト
内容量:150ml / 価格:¥1,814(税込)
毛先までしっかりとアミノ酸による潤い効果を与え、ダメージを補修。髪を美しくキープするヘアミスト。
アミノ酸系美容液成分に、潤うヒアルロン酸を配合。
毛髪の内側と外側両方に補修成分を補給し、美しい髪をキープします。
さらに植物性補修成分を配合しており、ごわつきこない、しっとりまとまりの良い髪へ導きます。
髪の化粧水のような存在で、ロングヘアで10~15プッシュほど使います。
トリートメントは、髪が濡れている状態だと成分が髪内部に入っていきやすいので、濡れた髪へのご使用をおすすめします。
2-2 ダメージリペア ヘアミルク
内容量:150ml / 価格:¥1,814(税込)
シャンプー・トリートメント直後の髪に新習慣!
濡れた髪に使用することで、潤い成分を髪の奥深くまでしっかり浸透させ、補修します。
アミノ酸系美容液成分に、潤うヒアルロン酸、フィトリペア成分※(ライスプロテイン(セテアラミドエチルジエトニウム加水分解コメタンパク))を配合。
シャンプー・トリートメント後のキューティクルが開いた状態の髪になじませることで、髪の内部まで潤い成分を届けます。
(※フィトリペア成分・・・毛髪を補修して、髪にハリとツヤを与える効果があります。キューティクルを保護。光を反射するような髪に仕上げます。)
こちらは髪の乳液のような存在で、髪の中間~毛先にロングヘアで4プッシュほど使います。
ヘアミスト同様にこちらも濡れた髪へのご使用をおすすめします。
2-3 ボリュームアップ ヘアミスト
内容量:150ml / 価格:¥1,814(税込)
髪の美しい立ち上がり、ボリュームを生み、髪の補修まで実現するアウトバスヘアミスト。
髪に大切なケラチン(生ケラチン・ナノケラチン※)を髪の内側と外側の両方に補給し、ダメージを補修。
ダメージケア&ボリュームアップを同時に行えます。
※ケラチン・加水分解ケラチン
最近では年齢の若い方でも髪のボリュームが少ないことで悩んでいる場合が多いそう。
そんな髪のボリュームに悩む方向けに作られたのがこのボリュームアップ ヘアミスト。
分け目から左右5cmほどにミストをかけます。キシみを感じることがありますが、そのキシみこそがハリコシになり、髪が立ち上がるのです。
2-4 おすすめの使い方
さらにスタイリングをしやすい髪にするために、ミスト+ミルクで、髪質・お悩み別のケアを同時に可能にします。
2-4-1 ハリ・コシがなく細い髪の方
ハリ・コシがなく、パサつきやすい細い髪の方におすすめなのが、
「ボリュームアップ ヘアミスト」+「ダメージリペア ヘアミルク」の組み合わせ。
髪に適度な強度をもたらし、しなやかでやわらかい髪をキープします。
使い続けるほどに健康的な髪へと導きます。
2-4-2 くせ毛やうねりの気になる方に
髪が硬く、くせ毛やうねりの気になる方におすすめなのが、
「ダメージリペア ヘアミスト」+「ダメージリペア ヘアミルク」の組み合わせ。
ダメージによるごわつき、髪質による扱いづらい髪をしなやかでやわらかい髪へと導きます。
毎日使い続けることで、髪の柔らかさを実感できます。
アウトバストリートメントといえばオイルが主流となっていますが、中野さんいわく、ダメージの保護・補修にはミルクが良いそう。
オイルは髪の表面に膜を張ってしまうため、内部補修にはならないのですが、ミルクは髪の内部に成分が入っていき、かつコーティング力もあるため、潤いが蓄積されていきます。
ベルーガのアウトバストリートメントもミルクをベースに髪質やお悩みに合った組み合わせを提案しています。
3 スペシャルゲストとしてクリス・ウェブ・佳子さんも登場!
クリス・ウェブ・佳子さんは、VERY専属モデル・コラムニストとして活動中。
イギリス人の夫をはじめ、国際色豊かな交友関係を持つ、二女の母。
約10年間、黒髪ロングヘアだった髪を去年の11月に切ったクリス・ウェブ・佳子さんは、元々家族全員でベルーガのシャンプーを使っていたそうで、髪の量が多めでダメージも気になる佳子さんは「アミノダメージケア」、柔らかい髪質のお子さん2人は「アミノシャイン」、そして旦那様は今まで一度も髪を染めたことのないダメージレスヘアに「プレミアムアミノ」を使い、さらに輝きが増したそう。
海外に行くことの多い佳子さん。
よく行くヨーロッパでは水が硬水のため、髪がギシギシになってしまうこともあったそうですが、ベルーガのシャンプーを海外に持っていくようになってからは、海外でも日本にいるときと同じような健康的な髪を維持できるようになり、「旅先でも使えるヘアケア」として重宝しているそうです。
また、今回発売されたアウトバストリートメントも早速お子さんと一緒に使っており、自分自身の髪のケアはもちろん、お子さんの髪にヘアミルクをつけて髪を乾かしてあげる時間が出来、家族間のコミュニケーションも増えたとおっしゃっていました。
4 まとめ
2017年9月1日(金)に発売された「ベルーガ アウトバストリートメント」。
筆者である私も実際にヘアミルクを使ってみて、他の商品にはない上品で優しい香りとしっとりまとまる使用感に驚き、毎晩使わせていただいています。
あなたに合うタイプ、そして組み合わせが必ず見つかるはずです。ぜひ一度試してみてはいかがでしょうか?
中野太郎さん
MINX 銀座二丁目店代表。
雑誌やテレビ、ヘアショーに多数出演。ヘアにまつわる技術と知識はトップレベルの実力派ヘアデザイナー。
持ち前の豊富な知識を活かして、ヘア関連の商品開発にも多数携わるなど、その活躍の場を日々広げている。