
時間に追われて忙しいからと、ついついいつも同じ一つ結びのヘアスタイルになっていませんか?ただの一つ結びは、生活感が出て疲れた印象を与えることもあります。
ヘアスタイルはその人の印象にも大きく関わってくるポイント!
一つ結びでもちょっとアレンジを加えるだけできちんと感が出せ、おしゃれに見せることができますよ。
そこで、忙しいあなたでも、アレンジ初心者のあなたでも、誰でも簡単にできる一つ結びのアレンジ方法を、現役の美容師さんに教えてもらいました。
一つ結びのアレンジを教えてくれたのは・・・
APEN LINK 新宿
スタイリスト/児嶋 正子さん
スタイリスト歴:9年
出身校:大阪美容専門学校
「柔らかいスタイル、カラー、アレンジが得意です。お客様にリラックスして元気になって頂ける空間と、丁寧親身を心がけて接客させていただきます!」
Contents
1 アレンジ前のヘアケア
疲れた感じの一つ結びにならないために、髪にちょっとした下準備をしてあげるのも、おしゃれなヘアスタイルを作るコツです。
大した時間を要しないので、アレンジの前に取り入れてみてください。
1-1 ツヤ出しのためのトリートメント
髪全体にヘアオイルをつけて、ツヤが出るようにします。髪の根元から毛先に向かって、前・トップ・サイド・襟足と、頭の方に沿って全体につけるのがポイントです。
髪の表面だけでなく、内側にもしっかりとつけるようにしましょう。
今回使ったヘアオイルは、(右)N.ポリッシュオイル、(左)N.ナチュラルバーム
1-2 アイロンでウエーブにくせづけ
ストレートアイロンを使って、髪全体にウエーブをつけます。
波状にくせづけることで、光を受けた時に光沢感が出やすくするためです。また、今っぽい仕上がりのルーズ感を出しやすくもしてくれます。
この工程は時間がなければやらなくても問題ありません。やっておけば仕上がりがさらによくなるので、少し時間に余裕があれば是非取り入れてみてください。
2 一つ結びのアレンジ①~サイドツイストですっきりスタイル~【初心者でも5分】
2-1 髪を3つのブロックに分ける
左と右と後ろの3つのブロックに髪を分けます。
2-2 後ろのブロックを一つ結びにする
後ろのブロックの髪だけを一つ結びにします。
結び目の上の後頭部の髪を少しずつ引き出して、ふんわりとなるようにほぐしていきます。
2-3 サイドの毛束をねじる
左の毛束を2つに分けてねじっていきます。
ねじった毛束はダッカールなどで仮止めしておき、右の毛束も同様にねじっていきます。
2-4 サイドの毛束を一つ結びに巻き付ける
ねじって後ろにもってきた左右の毛束を、最初に一つ結びにした後ろの毛束にクロスさせながら巻き付けます。
この時に最初に一つ結びにした時のゴムを隠すようにクロスさせるのがポイントです。
毛束の内側で左右の毛束を一つ結びにして留めれば、出来上がりです!
サイドから見た感じがこちら!
時間があれば、毛束の裾にアイロンなどでカールをつけると、より綺麗に仕上がります。
3 一つ結びのアレンジ②~くるりんぱで大人上品スタイル~【初心者でも5分】
3-1 全体を後ろで一つ結びにする
前髪以外の髪を全て後ろで一つ結びにします。
3-2 毛束をくるりんぱ!
結び目の上を2つに割いて、その中に毛束をくるりんと入れて下から引っ張り出します。
引っ張り出した毛束を左右にひっぱると綺麗に仕上がります。
後頭部の髪を少しほぐしておきます。
3-3 結んだゴムを下にずらしてくるりんぱ!
結び目部分を片手で持って、一つ結びにしたゴムを下に5cmほどずらします。
もう一度、結び目の上を2つに割いて、その中に毛束をくるりんと入れて下から引っ張り出します。
これを髪の長さや好みに応じて何回か繰り返します。(*今回は3回繰り返しました。)
3-4 一つ結びのゴムを隠す
ゴムに指を1本通しておきます。
髪を少しとり、ゴムを隠すように巻いていきます。
巻いた髪を、ゴムに通しておいた指の部分からゴムに通して固定すれば、出来上がりです!
サイドから見た感じがこちら!
4 一つ結びのアレンジ③~アシンメトリのこだわりスタイル~【初心者でも10分】
4-1 右の毛束を少し残してブロッキング
右側(左側でも可)に毛束を少しとっておきます。
4-2 後ろで一つ結びにする
他の髪を後ろでひとまとめにし、一つ結びにします。
結び目の上の後頭部の髪を引っ張り出して、ふんわり感を出しておきます。
4-3 右の毛束を裏編み(三つ編み)にする
とっておいた右の毛束を裏編み、もしくは三つ編みにしていきます。(*裏編みの方が髪に立体感が出せます。)
裏編み(三つ編み)をした部分を少しずつ引っ張り出し、編み目部分を大きくしておきます。
4-4 後ろの毛束に右の毛束を巻き付ける
編んだ髪を、後ろで一つ結びにしておいた毛束に巻き付けます。
結び目の内側で、巻き付けた毛束をヘアピンで固定すれば、出来上がりです!
ヘアピンを使うのが難しい方は、ヘアゴムで結んで固定してください。
サイドから見た感じがこちら!
今回ご協力いただいたのは・・・
『APEN LINK 新宿』
◆住所◆
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-4-6 井田ビル5F
◆電話番号◆
03-5990-5434
◆営業時間◆
10:00~20:00
◆定休日◆
年中無休
◆HP◆
http://apenhair.com/