
髪と頭皮にやさしいオーガニックシャンプーは、種類もどんどん増えていて、今とても人気がありますよね。
しかし、配合されている天然植物成分によって、期待できる効果に違いがあることをご存知ですか?オーガニックシャンプーは洗浄力、コスパ、配合成分を総合的に比較して、自分の髪の悩みと好みの洗い上がりで選ぶようにしましょう。
Contents
- 1 オーガニックとは?
- 2 オーガニックシャンプーとは?
- 3 オーガニックシャンプーの選び方
- 4 オーガニックシャンプー3つのメリットとデメリット
- 5 徹底比較!品質にこだわったオーガニックシャンプー14選
- 5-1 シエラ・オーガニカ / B&Bシャンプー(ダメージヘア用)
- 5-2 アンドオーガニック / オーガニックケアシャンプー
- 5-3 さくらの森 / ハーブガーデン シャンプー
- 5-4 ジョバンニ / 2chicダメージシャンプー&コンディショナー
- 5-5 モンゴ流 / シャンプー薬用オーガニクス
- 5-6 ヴェレダ / オーガニックシャンプー ノーマルヘア用
- 5-7 ドットエヌ / ボリュームアップシャンプー
- 5-8 アバロンオーガニック / シャンプーラベンダー
- 5-9 ネイチャーズゲート / シャンプー(カモミール&ミモザ)
- 5-10 オルモニカ / スカルプケアシャンプー
- 5-11 KOTOSHINA / シャンプーリラックス
- 5-12 ラ・カスタ / アロマエステ ヘアソープ21
- 5-13 アヴェダ / シャンピュアシャンプー
- 5-14 テラクオーレ / ダマスクローズ バウンスグロウシャンプー
- 6 徹底比較!今すぐ気軽に試したいオーガニックシャンプー10選
- 7 まとめ
1 オーガニックとは?
オーガニックとは有機のことです。
化学肥料や農薬に頼らず、太陽や水、土などの自然の恵みと有機肥料で農作物・植物を栽培することを言います。日本では2年以上の間、有機肥料で栽培を行った田畑で生産されたものなどの基準が設けられています。
出典:pexels
2 オーガニックシャンプーとは?
オーガニックシャンプーは、有機栽培された植物成分を配合したシャンプーです。
しかし、食品には有機JASマークがつけられるため、消費者はオーガニックかどうかの見分けがつくのですが、シャンプーなどの化粧品には統一基準がありません。
そのため、オーガニック成分が少ししか配合されていなくても、化粧品メーカーが「オーガニックシャンプー」と謳ってしまえるのが現状なのです。
出典:pexels
3 オーガニックシャンプーの選び方
シャンプーは毎日使うものなので、髪と頭皮にやさしく、安全性が高いものを選びたいですよね?
しかし、オーガニック成分が配合されていたとしても、刺激の強い成分も一緒に含まれているシャンプーもあります。そのため、オーガニックという言葉だけでなく、中身をきちんと確認してより良いオーガニックシャンプーを選ぶようにしましょう。
3-1 洗浄成分を確認する
オーガニック成分が含まれていても、「ラウリル硫酸Na」「ラウレス硫酸Na」といった洗浄力の強い洗浄剤を主に使っているシャンプーだと、頭皮が乾燥してしまうなどのトラブルの原因になってしまいます。
洗浄剤には主にアミノ酸系の洗浄成分が使われているものは髪と頭皮にやさしいのでおすすめです。成分表示を見て、水の次にアミノ酸系の洗浄成分があるものが良いでしょう。
下記のようなワードが含まれた成分がアミノ酸系の洗浄成分です。
・ラウロイル~
・~メチルアラニン
・ココイル~
出典:pixabay
3-2 天然成分の多さで選ぶ
成分表示にラベンダー油、ツバキ油といった植物オイルが含まれているシャンプーは天然由来の成分が多く、髪と頭皮にやさしいと言えるでしょう。
また、天然の植物成分が持つ消炎作用は、頭皮のトラブル解消にも効果があり、オーガニックシャンプーの大きな特徴のひとつです。長く使い続けることによって、健康的な頭皮環境が維持できるので抜け毛の予防にもつながります。
しかし、オーガニックシャンプーは発毛の効果があるということではありませんので過度な期待は持たないようにしましょう。
出典:pixabay
3-3 好みの仕上がりと髪質で選ぶ
オーガニックシャンプーは洗浄力がやさしいので、手触りを良くするためのシリコンが入っていないものが多いです。
シリコンが入っていないシャンプーを使い始めると、髪がギシギシしたり、なめらかさが物足りないと感じることが多いのですが、優秀なオーガニックシャンプーは天然成分がツヤを出したり広がりを抑えたりと髪の悩みを解消してくれます。
オーガニックシャンプーを購入する際は、その商品がウリにしているポイントとその成分、どんな仕上がりになるかをチェックしておきましょう。
出典:pixabay
3-4 価格で選ぶ
オーガニックシャンプーは使ってすぐ良さが分かるものではなく、使っていくうちに徐々に効果が実感できるものです。髪の生え変わる周期や、頭皮環境が改善するまでの期間を考えると、少なくとも数ヶ月から半年は使い続けられるような価格帯かどうかを考えて購入しましょう。
出典:pixabay
4 オーガニックシャンプー3つのメリットとデメリット
4-1 メリット
4-1-1 適度な洗浄力
安価な高級アルコール系シャンプーは洗浄力が強く、乾燥などの頭皮トラブルが発生しやすいのですが、オーガニックシャンプーは天然成分が髪と頭皮をいたわりながら洗髪ができます。
4-1-2 自然な香り
化学成分がもとになった人工的な香りが苦手という方でも安心して使うことができます。
4-1-3 髪の保湿効果
天然の植物オイルは保湿効果がとても高いので、乾燥する髪をしっとりまとまりのある髪にして、広がりを抑えます。
4-2 デメリット
4-2-1 アレルギー
自然由来だから必ずしも安全というわけではなく、植物アレルギー体質の方は成分に反応して肌荒れを起こしてしまう場合があります。
4-2-2 価格
大量に生産できる化学成分と違い、天然成分が原材料のものは価格が高くなります。量販店に売られているシャンプーが1,000円前後なのに対してオーガニックシャンプーは2,000~4,000円の価格帯ものが多く、使い続けるにはそれなりの覚悟が必要です。
4-2-3 扱い方が難しい
保存料が入っていないオーガニックシャンプーは浴室に置きっぱなしにすると菌が繁殖しやすくなるので、使うとき以外は冷蔵庫で保管するなどの注意が必要なものもあります。
出典:pexels
5 徹底比較!品質にこだわったオーガニックシャンプー14選
オーガニックシャンプーの大きな特徴は良質な天然成分にあり、配合されている植物によって効果が違います。自分の髪のお悩み、好みのスタイリングにはどれが合っているかを比較・検討しましょう。
まずは少し価格が高くても品質にこだわりたい人向けの頭皮に良い成分が豊富なものからご紹介します。主にネットやサロンでの取扱いとなります。
以下の14商品は公式HPでオーガニック成分の使用が確認され、①シャンプーの洗浄力がやさしい → ②コスパが安い(1回分6mlの価格)の順番です。各シャンプーの洗浄力は、一番多く含まれる洗浄成分だけを基準に1~6のレベルに分けています。
No. | 商品名 | 税込価格 | 内容量 | 洗浄力 | 1回分コスト | 原産(生産)国 |
1 | シエラ・オーガニカ / B&Bシャンプー | 2,118円 | 250ml | ◎ | 51円 | イタリア |
2 | アンドオーガニック / オーガニックケアシャンプー | 2,160円 | 250ml | ◎ | 52円 | 日本 |
3 | さくらの森 / ハーブガーデンシャンプー | 3,000円 | 300ml | ◎ | 60円 | 日本 |
4 | ジョバンニ / 2chicダメージシャンプー | 2,484円 | 250ml | ◎ | 60円 | アメリカ |
5 | モンゴ流 / シャンプー薬用オーガニクス | 3,400円 | 320ml | ◎ | 64円 | 日本 |
6 | ヴェレダ / オーガニックシャンプー | 2,160円 | 190ml | ◎ | 68円 | スイス |
7 | ドットエヌ / ボリュームアップシャンプー | 3,024円 | 250ml | ◎ | 73円 | 日本 |
8 | アバロンオーガニック / シャンプーラベンダー | 2,798円 | 946ml | 〇 | 18円 | アメリカ |
9 | ネイチャーズゲート / シャンプー(CM) | 1,728円 | 532ml | 〇 | 19円 | アメリカ |
10 | オルモニカ / スカルプケアシャンプー | 1,814円 | 550ml | 〇 | 20円 | 日本 |
11 | KOTOSHINA / シャンプーリラックス | 3,132円 | 200ml | 〇 | 94円 | フランス |
12 | ラ・カスタ / アロマエステヘアソープ21 | 2,160円 | 300ml | △ | 43円 | 日本 |
13 | アヴェダ / シャンプピュアシャンプー | 2,362円 | 250ml | △ | 57円 | アメリカ |
14 | テラクオーレ / ダマスクローズバウンスグロウ | 2,592円 | 250ml | △ | 62円 | イタリア |
5-1 シエラ・オーガニカ / B&Bシャンプー(ダメージヘア用)
イタリアのオーガニック認証「AIAB認証」を取得、クロロフィル配合により頭皮サイクルを整えます。保湿、補修成分ベルガモット・シトラス・オレンジなどのフルーツオイルがキューティクルの損傷を抑え、オーガニックシャンプー独特のきしみを和らげます。このダメージヘア用の他にヘビーダメージ用とカラーヘア用もあります。
販売価格:¥2,118(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :250ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 1 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約51円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
ハーブ41種、天然由来原料98% |
今まで使用していたシャンプーは何だったんだろうというぐらい完璧なシャンプーです!
腰まであるロングですが、まったく髪が絡みませんし、艶々になります!友達もロングなのに綺麗!と褒めてくれました。
引用:https://www.cosme.net/
5-2 アンドオーガニック / オーガニックケアシャンプー
オーガニック認証のセイヨウノコギリソウ、セージ、ラベンダー、ローズマリーを配合。開封後は冷暗所で保管しましょう。
販売価格:¥2,160(税込) ※2018年8月 楽天市場調べ
内容量 :250ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 1 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約52円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
抗炎症作用、抗アレルギー作用のある植物エキスを配合 |
シャンプージプシー中です。
ノンシリコンなのに泡だちよく、ストレス無く洗えます。
このラインを使うようになってから、頭皮の匂いが気にならなくなり、艶も復活したように思います。
通販でしか買えないところにちょっと不便を感じますが、商品に不満はありません。
引用:https://www.cosme.net/
5-3 さくらの森 / ハーブガーデン シャンプー
エコサート認定のオーガニック成分を配合しています。天然由来成分は100%配合です。
販売価格:¥3,000(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :300ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 1 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約60円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
7種類のオーガニックハーブを厳選 |
2ヶ月使用しました 元々頭皮湿疹持ちで どうしようもなく頭皮の状態が悪化する事があり痒みやフケが出たりするのですが このシャンプーに変えてからは痒みや湿疹の悪化は少なくなったと思います。
泡立ちはあまり良いとは言えませんが香りもきつ過ぎないハーブ系で仕上がりもサラサラです。
一番の変化が抜け毛が劇的に減りました。←これ重要!
引用:https://www.cosme.net/
5-4 ジョバンニ / 2chicダメージシャンプー&コンディショナー
濃密なうるおい泡で傷んだ髪をやさしく洗うノンシリコンシャンプー。「ココナッツオイル+ブラックベリー」のデュアルコンプレックスでダメージを補修し、しっとりと洗い上げます。外国産の特徴的な香りが好きな方におすすめです。
販売価格:¥2,484(税込/シャンプーのみ) ※2018年8月 公式サイト調べ
内容量 :250ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 1 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約60円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
オーガニックココナッツ成分がなめらかな手触りに整える |
救世主です。
長年のカラーリングもあって極細の髪。
このままもう一生付き合うしかないと思っていた矢先、こちらに出会いました。
洗っただけで髪がツルツルに!
コンディショナーまで済ませて髪を乾かした所、40代にして髪に天使の輪が!
冗談抜きでヘアサロン帰りの髪でした。
本当にオススメしたいのですが、特徴として、かなり甘くきつい香りが。私は好きなのですが、はっきりと好みは分かれると思います。
引用:https://www.cosme.net/
5-5 モンゴ流 / シャンプー薬用オーガニクス
生えている髪と頭皮を健やかに保つ薬用シャンプーです。余分な皮脂や角栓を洗い流し、発毛促進剤などの浸透(角質層まで)も助けます。アミノ酸系洗浄成分を配合。髪にハリ・コシを与え、髪のボリュームを保ちます。ノンシリコン・パラベンフリー。医薬部外品、男女兼用で使用できます。
販売価格:¥3,400(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :320ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 1 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約64円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
30種類のオーガニック成分、医薬部外品 |
軟毛でクセ毛なのですが、ほどよくボリュームも出てクセのほうも今までのシャンプーで一番マシになりました。
敏感肌ですが特に頭皮に問題は発生しておりません。
シャンプーの量や洗い方で大分かわるので調整するといいかもしれません。
引用:Amazon
5-6 ヴェレダ / オーガニックシャンプー ノーマルヘア用
保護力に優れるミレエキスや有機マカデミアナッツ油が髪と頭皮の健康を保ち、ハリ・コシのある輝くなめらかな髪に導くシャンプーです。
販売価格:¥2,160(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :190ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 1 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約68円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
ミレ(キビ)が乾いた外気から髪を保護 |
よい香りですっきりします。
髪もぱさぱさしません。
なかなかいいシャンプーです。
お値段のことはありますね。
引用:https://www.cosme.net/
5-7 ドットエヌ / ボリュームアップシャンプー
出典:https://n-organic.jp/products/index.html
日本で初めて世界基準のCOSMOS認証を取得しています。頭皮にやさしい洗浄成分でフケやかゆみ、乾燥を防ぎます。
販売価格:¥3,024(税込) ※2018年8月 公式サイト調べ
内容量 :250ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 1 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約73円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
農産物原料の95%以上は オーガニック原料などの厳しい基準をクリア |
あまりによくてびっくり。
お試しの2回分だけなのに、1回目から普段使うノンシリコンのシャンプーとは違いすぎる!
まず、泡立ちはノンシリコンと思えないくらいよく泡立つ。
そして、香りもオレンジのようないい香りで癒される。
洗ってる時にギシギシしたりゴワゴワ感も全くなく頭皮は敏感な方なのですがヒリヒリしたりもない。
引用:https://www.cosme.net/
5-8 アバロンオーガニック / シャンプーラベンダー
アメリカのオーガニック標準規格である、NSF/ANSI 305認証を取得しています。原料が天然由来で化学的な加工がなく、肌にやさしく、マイルドな使い心地です。
販売価格:¥2,798(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :946ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 2 やさしめ (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約18円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
オーガニック認証成分を70%以上配合 |
初めは軋むし合わないかと思っていました。
けどアバロンシャンプーを使い始めてからいろいろな人に髪キレイやツヤツヤなど言われるようになりました。
確かに鏡で見ると以前より髪がキレイに!
シャンプーをアバロン、コンディショナーは別の物にすれば軋まなくなりました。
コンディショナーのアバロンはおすすめしませんが、シャンプーのみならかなりおすすめです。
引用:https://www.cosme.net/
5-9 ネイチャーズゲート / シャンプー(カモミール&ミモザ)
ドライヤーの熱や紫外線、外気の乾燥といったさまざまな外的ストレスによってダメージを受けてしまった髪のためのラインです。髪や頭皮を保湿&修復してくれる植物エキスを厳選。カモミール(カミツレ花エキス)が髪に必要なうるおいを与え、ミモザ(ミモザテヌイフローラ樹皮エキス)がダメージを保護。なめらかなツヤをもたらします。さらにミネラルを含むスギナ葉エキスとプロビタミンB5(パンテノール)が髪の強度をサポートし、ダメージをケアします。
販売価格:¥1,728(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :532ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 2 やさしめ (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約19円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
髪を保湿&補修してくれる植物エキスを厳選 |
海外製だからか香りが強めですが、私は好きです。でも乾くと香りはほとんど残らないです。
シャンプー後、ちょっときしきしするカンジがありますがコンディショナーすれば大丈夫。乾かしたあとはサラサラ軽い感じになります。
そして、私がすっごく良かったことは、背中ニキビが減ったことです!!
そもそもオーガニックシャンプーにしようと思ったのが、市販のカラーケアシャンプーに変えて2週間くらいで、背中ニキビが悪化したからでした。
もともと背中ニキビには悩んでいて、できる範囲のことはやっていたんですが…
ノンシリコンシャンプーが無くなって、ヘアカラーも新しくしたのでカラーケアシャンプーにしたところ、私には合わなかったのか突然背中ニキビがひどくなって(泣)
シャンプーもオーガニックが良いのかもしれないと思ってコレを使ってみたところ、むしろ前より背中ニキビがよくなったんです!
使って1ヶ月半、完全に治ることはないにしろ、本当に背中ニキビはよくなりました!
引用:https://www.cosme.net/
5-10 オルモニカ / スカルプケアシャンプー
名ばかりのオーガニック製品が市場に溢れている中で、オルモニカは実直にオーガニックを突き詰め、ヨーロッパ基準以上の高品質の商品づくりを目指しています。
販売価格:¥1,814(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :550ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 2 やさしめ (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約20円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
20種類のオーガニック成分と31種類の天然成分 |
使い始めたばかりですが、ツヤが復活してきた気が!!
ティーツリーのようなスッキリした香りで、シャンプーのきしみはなく、もったりとした濃厚な泡だち。
トリートメントは結構多めに使った方が心地良いです。
色々な商品を試していますが、50代のパサついた髪にも、活躍してくれそうです。
いい出会いになったかも、と思える商品です。
引用:https://www.cosme.net/
5-11 KOTOSHINA / シャンプーリラックス
出典:http://www.kotoshina-kyoto.com/products/shampoo_gt.html
フランスの天然美肌スパウォーターと京都宇治のオーガニック緑茶成分、茶の実オイルなどの保湿成分を配合したシャンプー。ダマスクローズ、ラベンダーやイトスギの植物成分(保湿成分)配合で、髪と頭皮をやさしく穏やかに洗い上げます。
販売価格:¥3,132(税込) ※2018年8月 公式サイト調べ
内容量 :200ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 2 やさしめ (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約94円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
99%天然由来の成分を使用 |
5-12 ラ・カスタ / アロマエステ ヘアソープ21
傷んだ髪をアミノ酸系洗浄成分がやさしく洗い上げ、オーガニック植物成分はじめハーブエキスが髪と頭皮をケアします。植物の有効成分をバランス良く配合し、サラサラでツヤのある美しい髪に仕上げます。ラベンダーやグレープフルーツなどのエッセンシャルオイルをブレンドしたシトラスハーブの香りが気持ちをほぐし、爽やかなリフレッシュ感を与えます。
販売価格:¥2,160(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :300ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 5 強め (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約43円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
オーガニック植物成分が髪と頭皮をケア |
髪が痛んできたので、お試しサイズから購入し、大きいサイズのラ・カスタ21のドライタオルつき限定セットを購入しました!
オーガニックのシャンプーなので、地肌にも髪にも良くって、気に入ってます。
難点は、ちゃんと流さないと、髪がきしむことぐらいですかね。
引用:https://www.cosme.net/
5-13 アヴェダ / シャンピュアシャンプー
オーガニック認定のラベンダー、プチグレン、イランイランを含む25種類の花と植物エッセンスを配合した香りが鎮静効果をもたらします。
販売価格:¥2,362(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :250ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 5 強め (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約57円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
オーガニックのイランイラン、ラベンダーなどの 爽やかで心地良い香り |
とても良いです。
使い出して一週間、どんどん髪が健やかになるのがわかります。
乾燥によるフケに悩んでいたのですが、すっかり治ってしまいました。
シャンプー・リンスでこんなにもダメージが回復するのかと驚いています。
高校時代の何の悩みもない髪に戻ったみたいです。リピートします。
引用:https://www.cosme.net/
5-14 テラクオーレ / ダマスクローズ バウンスグロウシャンプー
髪が細く絡まりやすい方、ハリコシなくペタンとなりやすい方、パーマやカラー、エイジングで髪が痩せ細ってしまった方のためのエイジングケアラインです。豊かなハリ・コシ・ツヤを与え、根元からふんわりと弾むような仕上がりに。オーガニック認証SoCert取得。
販売価格:¥2,592(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :250ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 6 強い (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約62円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
オーガニックプロテインが従来の2倍量配合でツヤ感アップ |
髪にハリコシを与えるノンシリコンシャンプーは結構ありますが、軋みが気になってたので、このシリーズのコンディショナーと一緒に購入しました。
ふれこみの通り、香りがとてもよく、軋みにくいので大変満足です!
イタリア製で本当のオーガニックなので他の人にもぜひ使ってもらいたいです。
引用:Amazon
6 徹底比較!今すぐ気軽に試したいオーガニックシャンプー10選
オーガニックシャンプーは気になるけれどネットで注文してまでは面倒という方のために、ドラッグストアや量販店で手に入りやすいものをピックアップして比較してみました。
以下の10商品は公式HPでオーガニック成分の使用が確認され、①シャンプーの洗浄力がやさしい → ②コスパが安い(1回分6mlの価格)の順番です。各シャンプーの洗浄力は、一番多く含まれる洗浄成分だけを基準に1~6のレベルに分けています。
No. | 商品 | 税込価格 | 内容量 | 洗浄力 | 1回分コスト | 原産(生産)国 |
1 | ディアボーテ / HIMAWARI オイルインシャンプー | 883円 | 500ml | ◎ | 11円 | ― |
2 | プライバック / オーバニックシャンプー | 1,944円 | 550ml | ◎ | 21円 | ― |
3 | HARICOC / 28シャンプー | 1,944円 | 207ml | ◎ | 56円 | 日本 |
4 | THE PUBLIC ORGANIC / スーパーリフレッシュシャンプー | 1,668円 | 500ml | 〇 | 20円 | 日本 |
5 | オルジェノア / エクストラシャンプー | 990円 | 250ml | 〇 | 24円 | 日本 |
6 | スカルプDボーテ / ナチュラスタースカルプシャンプー | 1,950円 | 350ml | 〇 | 33円 | ― |
7 | シンスボーテ / オーガニックシャンプー | 3,024円 | 300ml | 〇 | 60円 | 日本 |
8 | ジョンマスターオーガニック / L&Rシャンプー | 3,380円 | 236ml | 〇 | 86円 | アメリカ |
9 | ダイアンボタニカル / モイストシャンプー | 997円 | 480ml | △ | 12円 | 日本 |
10 | アルジェラン / アロマスカルプシャンプー | 1,625円 | 500ml | △ | 20円 | 日本 |
6-1 ディアボーテ / HIMAWARI オイルインシャンプー
キメ細かい豊かな泡が髪をやさしく洗い上げ、扱いやすい素直な髪に仕上げます。ノンシリコンシャンプーです。
販売価格:¥883(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :500ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 1 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約11円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
ヒマワリオイルがまとまりの良い髪をつくる |
ネットで良いとよく見かけたので気になって購入。
値段もお手頃であまり期待してなかったのですがこれは良い!
似たようなお手頃な値段のシャンプーだと頭皮がかゆくなってしまうのですがこれはならない!
髪的には劇的には変わらず普通なんですがこれは洗い流さないトリートメント等でカバーするのでいいかなー
香りもかなり継続してくれるのでgood!またリピします!
引用:https://www.cosme.net/
6-2 プレイバック / オーガニックシャンプー
ハリ・コシのある髪へ導くオーガニックノンシリコンシャンプーです。8種のオーガニック植物エキス(JAS認定有機植物)を含む、100種類のボタニカル成分配合。心安らぐボタニカルグリーンの香り。
販売価格:¥1,944(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :550ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 1 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約21円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
8種のオーガニック植物エキス |
オーガニックって軋むし泡立たないイメージでずっと敬遠してきたけど、口コミ見て買ってみました!
このシャンプー泡立ちもいいし、きしまない!それどころか髪の毛1本1本がしっかりとケアされてる感じがありました!
しかも実は大容量というのも嬉しい!
ちょっとこれははまりそう!!!
引用:https://www.cosme.net/
6-3 HARICOC / 28シャンプー
アミノ酸系洗浄剤を主成分とした低刺激シャンプーです。EGF、IGF・FGFを加えたトリプルグロースファクターやプラチナナノコロイドなどの美容液成分配合。さらに28種類の植物エキス配合。髪と頭皮をやさしく洗い上げます。
販売価格:¥1,944(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :207ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 1 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約56円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
28種の植物エキス |
通ってる美容院のオリジナル商品で、美容師さんに勧められて購入☆
ノンシリコンやアミノ酸系シャンプーにありがちだけど、泡立ちがそこまでよくないので、私は二度洗い派です!!
二度洗いすると滑らかな泡が立つので、そのまま少し放置して髪に浸透させています。
洗いあがりもしっとりして、ずっと使っているとハリコシツヤ出てきました☆
そしてなによりビックリしたのが、翌朝のまとまり感!!
毎日のブローはかかせませんが、圧倒的にブロー時間が短くなりました!
そして、1日中ツヤツヤまとまりのある髪に。
引用:https://www.cosme.net/
6-4 THE PUBLIC ORGANIC / スーパーリフレッシュシャンプー
出典:Amazon
オーガニックオリーブオイル(オリーブ果実油(保湿成分))とアミノ酸系植物泡で頭皮をやさしく洗浄。たっぷりうるおいを与えながら、しっとりまとまりのある髪に洗い上げます。
販売価格:¥1,668(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :500ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 2 やさしい (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約20円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
オーガニックオリーブオイルで髪をしっとり洗い上げる |
とても気に入っています。
敏感肌で香料の入った物は今迄使用したことがなく、皮膚科のお薦め商品を何年も使用しておりました。
大好きなユーカリと柑橘系の香りは、シャンプーしながら気持ち良くなりますので、バスダイムが楽しくなりました。
殺菌作用があるからなのでしょうか。頭部の出来物も無くなってきました。
トリートメントと合わせて使っているのですが、髪質がツルツルに変わりました^^
引用:Amazon
6-5 オルジェノア / エクストラシャンプー
極上の泡立ち、香り、仕上がりに拘ったオーガニックシャンプーです。洗浄成分もアミノ酸洗浄成分配合。髪と頭皮を優しく洗います。ラウレス硫酸、オレフィンスルホン酸、パレス硫酸、シリコンオールフリー。
販売価格:¥990(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :250ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 2 やさしめ (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約24円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
15種のオーガニック認定成分や18種のアミノ酸成分を配合 |
泡立ちが細かくもっちりとしているシャンプーで、洗い流しがとても軽くすみました。
かといって、地肌に残る事がなく、乾かす時にもかなりさらっと仕上がり、驚いています。
香りは特に持続しませんね。
髪が根元から元気になってきた、という口コミを見ましたが、私もそれを実感しています。
トップがぺたんこでは、老けてみられないか心配なので、これは使う価値あります。
引用:https://www.cosme.net/
6-6 スカルプDボーテ / ナチュラスターシャンプー
スカルプDのオーガニックは敏感な頭皮をやさしく包み込む濃密もっちり泡。毛穴汚れ、ベタつきをすっきり落とします。
販売価格:¥1,950(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :350ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 2 やさしめ (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約33円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
天然由来成分を90%以上使用 |
女性らしい甘すぎないリリーの香りがとっても爽やかでドライ後はほんのり香ります。
洗髪中のキシミが気になる方もいますが無添加処方・ノンシリコンで頭皮の事を考えた製品ですしトリートメントする事で仕上がりには問題ありません。
スカルプDの従来の製品と比較して価格が半額と継続しやすくおすすめ度7です!
引用:https://www.cosme.net/
6-7 シンスボーテ / オーガニックシャンプー
海藻成分サクランや天然の栄養成分が産前・産後の頭皮環境を整え、新しい髪の成長を助けます。また、日本人の丸くて太い髪にも栄養成分がしっかり浸透し、細く弱った髪を健やかに保ちます。
販売価格:¥3,024(税込) ※2018年8月 公式サイト調べ
内容量 :300ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 2 やさしめ (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約60円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
天然由来、純国産のオーガニックシャンプー |
成分表示を見て即決で購入しました。
パッケージのシンプルさ、容器の使いやすさ、泡立ち、さっぱり感、香り(ほぼ無臭)、全て満足しています。
頭皮が荒れやすく10代から皮膚科に何度も通っていますがなかなか改善せず、ハーブガーデンやharuなどのオーガニックシャンプーをいろいろ試しましたがこちらが一番使い心地が良くコスパも良かったです。
一点気になっている点は、このシャンプーを使うと顔が乾燥します。
なんでか分からないのですが、初めて使った日からずっとお風呂上がりに着替えて鏡を見ると乾燥してしまっています。
1ヶ月ほど使っていますがこちらのシャンプーを使った日だけ乾燥しています。
オイルを塗れば落ち着くので問題はないのですが…。
引用:Amazon
6-8 ジョンマスターオーガニック / L&Rシャンプー
ヤシ油由来などの洗浄成分による豊かな泡が、頭皮を包み込むようにやさしくすっきり洗い上げ、コンフリー葉エキスが頭皮の荒れを防ぎ、健やかに保ちます。
販売価格:¥3,380(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :236ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 2 やさしめ (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約86円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
すべての製品は70%以上オーガニック原料を使用 |
一本使い切りました。
ノンシリコンのためか数日はきしむような感覚がありましたが、慣れると仕上がりがふんわりしてきます。
ノンシリコンの割には泡立ちもいい方ではないかと思います。
髪一本一本がしっかり芯を持ってくるような感覚です。
しっとりした仕上がり、艶のある仕上がりが好みの方はいいと思います。
逆にもともと髪が太い方は向いていないかもしれません。
引用:https://www.cosme.net/
6-9 モイストダイアン / ボタニカル シャンプー モイスト
90%が天然素材で髪と頭皮にやさしいボタニカルシャンプーです。根元から毛先まで、健康的で美しいツヤ髪をキープし、うねり感のない、しっとりと落ち着きあるツヤ髪に導きます。
販売価格:¥997(税込) ※2018年8月 Amazon調べ
内容量 :480ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 3 普通 (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約12円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
10種類のオーガニックボタニカルエキス |
ダイアンのは、ボトルが可愛いから良く使っていました。
すすぎやすいし、泡立ちもとても良い!
オイルやオーガニックエキスが入っているので、髪や頭皮のうるおいはきちんと守られます。
これを使う様になってから、ブラッシングがしやすくなったと思います。
引用:https://www.cosme.net/
6-10 カラーズアルジェラン / アロマスカルプシャンプー
出典:http://www.matsukiyo.co.jp/store/online/p/4571242815210
爽やかなフローラル調のラベンダー精油と甘さの中にほのかに香るスパイシーさが特有のイランイラン精油をベースに厳選した精油のみで調香した、華やかで甘い香りが広がるオーガニックシャンプーです。植物由来洗浄成分の豊かな泡が髪と頭皮をすっきり洗浄します。
販売価格:¥1,625(税込) ※2018年8月 公式サイト調べ
内容量 :500ml
シャンプー詳細 | ||
洗浄力 | 5 強め (洗浄力6が最強) | |
コスパ | 1回分(6ml)あたり 約20円 | |
シリコン | ノンシリコン | |
ヨーロッパ基準の本格オーガニック原料10%以上配合 |
ノンシリコン、オーガニック製品にしてはコスパがいい。
香りもオーガニックならでは軽め。
だけど、ラベンダー&イランイランのダブル癒し系なので、確かに癒される。
白いボトルのローズを使用していたが、こっちの方が洗い流す際のぬめり?は残らず、洗い流しに時間がかからない。かつ、仕上がりさっぱり。かといって、きしまない。
引用:https://www.cosme.net/
7 まとめ
刺激が少ないオーガニックシャンプーは肌が敏感な方や小さな子どもにも使えるので、家族みんなで同じものを使うも良し、自分だけのとっておきを大切に使うも良しです。
良いオーガニックシャンプーを使い続けると髪質改善の効果もありますので、余裕がある方は是非気長に使ってみてください。