自分に合ったシャンプーを!口コミ多数の人気商品9選

Pocket

シャンプー選びで、種類が多く悩んだ経験はありませんか?

そのようなお悩みを持っている方に、今回は口コミで人気のシャンプーを種類ごとにご紹介します。

あなたに合ったシャンプーがきっと見つかりますよ!

1 シャンプーの種類

シャンプー

出典:https://pixta.jp/

シャンプーを選ぶときに一番重要なのは“洗浄剤”の種類です。

シャンプーの洗浄剤は、一般的には成分表示で水の次に記載されています。大きく分けると高級アルコール系・石鹸系・アミノ酸系の3つに分かれます。

自分に合ったシャンプーを見つけるために、3種類の特徴を知っておきましょう。

1-1 高級アルコール系シャンプー

高級アルコール系シャンプー

出典:https://pixta.jp/

価格重視、皮脂が多い、スタイリング剤を多く使用している方に適したシャンプーです。一方で、刺激が強いため、乾燥肌や敏感肌の方は使用を避けたほうが良いです。

成分表示では、スルホン酸Naや、ラウリル硫酸Naをはじめとした〇〇硫酸が含まれているものになります。

●メリット

高級アルコール系シャンプーは、泡立ちが良く、汚れもよく落とすことができるため、皮脂やスタイリング料もスッキリと落とすことができます。また、低価格でドラッグストアやスーパーで多く取り扱われている種類なので気軽に購入することができます。

●デメリット

洗浄力が強いため、頭皮の刺激になりやすいです。頭皮の乾燥を引き起こし、かゆみやフケなどの頭皮トラブルや薄毛・抜け毛などの原因になることもあります。

1-2 石鹸系シャンプー

石鹸系シャンプー

出典:https://pixta.jp/

高級アルコール系と同様に価格重視で、汚れをしっかりと落したい方におすすめのシャンプーです。

パッケージに石鹸シャンプーと記載されていることが多く、成分表示ではカリ石けん素地、石けん素地などが代表的なものです。

●メリット

石鹸シャンプーは、天然成分を原料としているので、分解性が高く環境に優しいシャンプーです。添加物が少ないシャンプーが多いため、アレルギーを引き起こす可能性も低いです。低価格で汚れをしっかりと落とすことができます。

●デメリット

アルカリ性の作用で、髪のキューティクルが広がり、髪の洗い上がりはごわつきます。シャンプー後には、アルカリ性を中和する酸性のリンスを使用する必要があります。洗浄力も高いため、皮脂を取りすぎることもあります。

◆ 関連記事:石鹸シャンプーの効果は?おすすめの商品と良い口コミ・悪い口コミまとめ

1-3 アミノ酸系シャンプー

アミノ酸系シャンプー

出典:https://pixta.jp/

肌の弱い方や頭皮のトラブル、抜け毛・薄毛など髪のトラブルがでている方におすすめのシャンプーです。

ココイルグルタミン酸をはじめとしたココイル〇〇や、ラウロイルグルタミン酸のようなラウロイル〇〇、という名称で表示されていることが多いです。

●メリット

アミノ酸系のシャンプーは髪や頭皮と同じ弱酸性なので洗浄力が優しく、必要な皮脂を残しながら洗うことができます。保湿効果が高いため、頭皮の乾燥よるトラブルを防ぎ、髪もしっとりとした仕上がりになります。

●デメリット

アミノ酸系の洗浄剤は原料が高いため、毎日のシャンプーでコストがかかるデメリットがあります。

また、他に比べ洗浄力が弱く、スタイリング剤を使用している方や皮脂が多い方は汚れが残ってしまうこともあります。そのため、二度洗いや十分なすすぎを必要とすることもあります。

◆ 関連記事:アミノ酸は本当にいいの?アミノ酸シャンプーを徹底解剖!

 

2 【高級アルコール系】口コミで人気のシャンプー3選

2-1 ラックス ルミニーク ダメージリペア シャンプー

ラックス ルミニーク

出典:https://www.amazon.co.jp/

商品の詳細・購入はこちら

ノンシリコンなのにきしまずに洗えるシャンプーです。保湿成分としてオーガニックのホホバオイルが配合されています。

髪のスタイルに合わせた全6種類のラインナップで、特に人気な「ダメージリペア」は、傷んだ髪を補修してなめらか髪へと仕上げてくれます。

内容量:450ml

価格:¥703 (2017年11月 Amazon調べ)

香り:ローズとピーチのデュアルアロマ

ルミニークシリーズの中で赤が一番よかったです!
香りもすごく良く長時間香ります
ノンシリコンなのにキシキシにならず、サラサラ(ツルツルにはなりにくいかも?)
ただ暫く使ってくると効果が薄れてくるような気がするので、他のシャンプーと交互に使っています

引用:http://www.cosme.net/

若干くせっけ気味な私の髪の毛です。
ノンシリコンシャンプーながら泡立ちは良好です。
少量でもしっかり泡立ってくれましたのが好印象でした。
ボトルもなかなかオシャレで、バスルームでも一際輝いています。

実際に使用してみました。
少量でも十分なぐらいよく馴染むなぁというのが第一印象。
手に出した時は結構匂いがきつめかな?と思いましたが髪につけてみるとほのかに香る程度の良い塩梅になってくれました。
アロマの香りが翌朝も続いていたのも嬉しかったです。

冬の季節に髪の毛がパサついてしまうので、このしっとり感は非常にありがたいです。
そこそこの効果はあったと感じましたので素晴らしいと思いました。

引用:https://www.amazon.co.jp/

2-2 ヘアレシピ ハニー アプリコット エンリッチ モイスチャー レシピ シャンプー

ヘアレシピ

出典:https://www.amazon.co.jp/

商品の詳細・購入はこちら

料理がどのように調理し組み合わせるかで栄養の吸収力が変わるように、ヘアケアにもレシピを応用したシリーズです。

その中で「ハニー アプリコット エンリッチ モイスチャー」は定番の人気商品で、ホイップクリームを思わせるきめ細かいもちもち泡で頭皮と髪をいたわりながら洗い上げます。

内容量:530ml

価格:¥1,070 (2017年11月 Amazon調べ)

香り:ハチミツとアプリッコトの香り

見た目のシャープな洗練された容器も、好きですが、香りがとっても好みで、
(アプリコット、ハチミツのフレグランスブレンドした癒されるスイートな香りで、)
お風呂でアロマしているような心地良いふんわりした優しい気持ちになれます

ノンシリコンシャンプーなのに、ふぁふぁの泡立ちの質の良い泡で、地肌マッサージもしやすく、洗いやすくて、トリートメントも、しっとり潤いのある仕上がりです。
思っていた以上に、香りが良いので、お風呂上りに、ふぁっと香りが持続して、とっても癒されてます

引用:http://www.cosme.net/

髪がペタンコになりやすいので、ノンシリコンを好んで選んでいます。
ただ、多くのノンシリコンシャンプーがしっとりせずに髪がパサつくのが難点でした。

このシャンプーで驚いたのが、しっとりとした髪になったことです。
ほどよいボリュームも出るので、ペチャンコ髪でパサつきが気になっていた私の髪に とてもよく合っています^ – ^
自然な甘い香りも高評価です。

引用:https://www.amazon.co.jp/

2-3 熊野油脂 馬油シャンプー

熊野油脂

出典:https://www.amazon.co.jp/

商品の詳細・購入はこちら

馬油を配合したシャンプーです。馬油は人間の皮脂に近いため、肌との相性がとても良く、角質層まで浸透し頭皮の潤い守ってくれます。

内容量:600ml

価格:¥480 (2017年11月 Amazon調べ)

香り:ローズの香り

このお値段で、ノンシリコンなのもすごいのですが・・
泡立ちも・香りも・洗い上がりも・良くて!!最高のシャンプーだと思います!
何度もリピしていて、手放せなくなりました。

引用:https://www.amazon.co.jp/

ノンシリコンシャンプーの、安くて安心でき、使い続けられる国産のものを探していました。
親子で使っており、別のものでは湿疹ができていましたが、これはコンディションも問題ありません。
汚れもよく落ちるため、コンディショナーは必要ですが、これからの定番になりそうです。
液も透明で、ボトルも感じがよくて気に入りました。

引用:https://www.amazon.co.jp/

 

3 【石鹸系】口コミで人気のシャンプー3選

3-1 パックスナチュロン シャンプー

パックスナチュロン

出典:https://www.amazon.co.jp/

商品の詳細・購入はこちら

ひまわりオイルを主原料としたシャンプーです。ビタミンEや天然ハーブエキスを配合しており、石鹸シャンプー初心者の方にもおすすめです。

内容量:400ml

価格:¥1,546 (2017年11月 Amazon調べ)

香り:シトラスフローラルの香り

二回リピートしました。
かなり信頼しています。ほとんどのシャンプーコンディショナーで頭が痒くなってしまうので、石鹸シャンプーじゃないと健やかに生活できません。

3年前から石鹸シャンプー生活してます。
こちらを使い出す前は固形石鹸に手作りクエン酸リンスでしたが、気まぐれでトライアルセットを使ったらサラサラ具合に感動して現品使い始めました。
たまに合成シャンプーのいい香りとかツヤ具合が恋しくなりサンプル使ったりしますが、乗り換える気にはなりません。
頭皮の匂いもマシになったし、流すとき背中に付いても心配ないし、洗い上がりのスッキリサッパリサラサラ感はやっぱりこれです。

飽き性なので今は違う石鹸シャンプーを使ってますがまた戻る予定です。私にしては珍しく長くお付き合いしたいと思う製品です。

引用:http://www.cosme.net/

頭皮にできものが度々できるようになってから石鹸シャンプーにしました。
できものは1ヶ月くらいで無くなりました。
こちらは石鹸シャンプーにしては洗いあがりマイルドです。
カリ石ケン素地の他にグリセリンなどが入っているせいでしょうか。
洗っている時はあまり分からないですが、乾くと香りがします。青っぽいハーブの香りです。

値段が手ごろなので長く続けられそうです。
専用リンスとの併用で髪はツルツルになります。

引用:https://www.amazon.co.jp/

3-2 シャボン玉石けん 無添加 せっけんシャンプー

シャボン玉石けん

出典:https://www.amazon.co.jp/

商品の詳細・購入はこちら

古くからヘアケアに使われる椿オイルの石鹸から作られたシャンプーです。馴染みのあるパッケージが特徴的で、愛用者の方も多くいます。

内容量:520ml

価格:¥874 (2017年11月 Amazon調べ)

香り:無香料

皆様が仰る通り、シャンプーのキシキシ感は凄いです!ただリンスを付けると突然サラサラと髪通りがよくなります。成分表を見ても余計なものは一切入っておらず肌の弱い私にはありがたい限りです。香料も配合されていないで香りはありません。洗い上がりはベタつき感もなくちょうど良い感じでした。

引用:http://www.cosme.net/

無添加で使いごごちの良いシャンプーを探していました。
無添加でのクオリティはすごく高いと思います!
大満足で、他のシャボン玉せっけん商品も購入しました!!

これから使うのが楽しみです♪
人のために地球のために…この商品の愛用者が増えることを望みます。

引用:https://www.amazon.co.jp/

3-3 ミヨシ 無添加せっけんシャンプー

 ミヨシ

出典:https://www.amazon.co.jp/

商品の詳細・購入はこちら

香料・着色料・防腐剤等すべて無添加で、余計なものを入れていないシャンプーです。シンプルな作りで石鹸シャンプーの魅力がわかる商品です。

内容量:350ml

価格:¥478 (2017年11月 Amazon調べ)

香り:無香料

せっけんシャンプーのなかではお値段的には安い方ではないかと思います。
洗浄力は強いと思いますが、反面落ちすぎるのか使用後のきしきし感が強い気がするときがあります。
基本的には、安心、安全でよいと思います。

引用:http://www.cosme.net/

他のシャンプーと比べると、泡立ちがいい、洗浄力抜群、無添加で体に(頭皮に)優しいなど、いいところだらけです。
もうこれ以外のシャンプーは使えない!すべての人におすすめ!…といきたいところですが、なにしろ洗った後のゴワゴワ、サバサバ感がすごいです。髪の長い人だと厳しいかも。

リンスは同メーカーのものが良いらしいですが、私は普通のトリートメントで十分でした。
自分が小さい頃、何も考えず家にあった石鹸シャンプー(的なもの)を使って、これまでいろんなシャンプーに浮気してきましたが、やっぱりこれに戻るんだなーと実感しました。オススメです

引用:https://www.amazon.co.jp/

 

4 【アミノ酸系】口コミで人気のシャンプー3選

4-1 haru 黒髪スカルプ・プロ

haru

出典:https://www.amazon.co.jp/

商品の詳細・購入はこちら

リンスやトリートメントが不要のオールインワンシャンプーです。天然由来のオイル配合で、これ一本だけできしまず、サラサラな髪へと仕上げてくれます。

内容量:400ml

価格:¥4,100 (2017年11月 Amazon調べ)

香り:柑橘系の香り

抜け毛、髪のダメージが気になり今まで気にしてなかった地肌ケアをしてみようと思い評価がよかったこちらを購入。リンスがいらないという事で、パサつかないか心配でしたが全く問題ありませんでした。何よりこれ1本で済むのが本当に楽♪柑橘系の香りもよいですが個人的にはもうちょっと香りが残るくらいあってもいいくらい。抜け毛は減ったような気がします。髪の状態もよくなりました。

引用:http://www.cosme.net/

使い始めて約1ヶ月経ちました。抜け毛が以前より明らかに減りました。白髪は無くなってないですが、すでに白髪になってる髪が黒くなるのはあり得ないかなと。白髪予防と思っています。

香りは柑橘系で良い香りです。コンディショナー無しでも指通りスルスル(コンディショナーにな敵いませんが)頭皮の痒みとかも無く、私には合っているようです。コンディショナー無しでこれ一本で済むし、時間短縮でとても良いです。

引用:https://www.amazon.co.jp/

4-2 ルベル イオ クレンジング リラックスメント シャンプー

ルベル イオ

出典:https://www.amazon.co.jp/

商品の詳細・購入はこちら

低刺激なのに洗浄力があるタウリン系のアミノ酸系洗浄剤配合で、頭皮はすっきり、髪は潤いを守りながら洗い上げてくれます。

内容量:600ml

価格:¥2,449 (2017年11月 Amazon調べ)

香り:ローズグリーンの香り

ずっと自分に合うシャンプーを探していましたが 久々のヒットです。
私の髪は細くて量が多く バサバサでまとまりにくい髪なのですが、これを使いはじめてから まとまりやすくなりました。
よくあるしっとり系のまとまる髪になるシャンプーは 私の髪だとベタベタになることが多いのですが、このシャンプーはサラサラでまとまりやすい髪にしてくれます。
普段はトリートメントも一緒に使っているのですが、一度シャンプーだけにしてみたところ シャンプーだけでもそこそのまとまりました。
もうすぐ一本使い切りそうなので、またリピートしたいと思います。

引用:http://www.cosme.net/

家族全員で使ってますが、これが一番良いと皆言います。香りも洗いあがりも良いです。頭皮のトラブルも無いので、当分使うと思います。飽きっぽいのでなんともいえませんが、一年は使っていてトラブル無しです!

引用:https://www.amazon.co.jp/

4-3 スカルプD ボーテ 薬用スカルプシャンプー (ボリューム)

スカルプD ボーテ

出典:https://www.amazon.co.jp/

商品の詳細・購入はこちら

女性用の育毛剤でも使われる「トリプルイソフラボン」という豆乳発酵液が含まれています。きめ細かい泡でうるおいを守りながら洗い上げてくれます。

内容量:350ml

価格:¥3,900 (2017年11月 Amazon調べ)

香り:愛らしいローズの香り

今までいろんなシャンプーを使用しましたが、明らかに効果が分かったのははじめてかもしれません。
髪にハリ、コシがでました。匂いも好きです。
ストレスか、加齢のせいか、髪が薄くなったよくな感じがして、今後ヘアケアも気にしていかないといけないなと思ったので、また購入したいと思います。

でも、少し値段が高いかなと感じます。その点でマイナス1です。高いので、ライン買いができないのが残念。
シャンプーだけでも続けたいと思います。

引用:http://www.cosme.net/

洗う時の使用感も、洗い上がりの感じも気持ち良いですね。
メントール系等の爽快感とは全く違う、髪も頭皮も油分が根こそぎ洗い落とせてスッキリするカンジですけれどゴワゴワしたり突っ張ったりする感触の無い、自然な洗い上がりです。
髪の質感もある程度改善したように思います。

ただ、一本ほぼ使い切った現時点で、抜け毛の軽減であるとかそういった実感は今のところあまりありません。
ぜひ使い続けたいのですが、価格が非常に高いうえに調べても詰め替え用が売られていない様ですので、悩ましいところです。
もう少し安価であれば、ぜひ長期間試してみたい製品です。

引用:https://www.amazon.co.jp/

 

5 まとめ

気になったシャンプーは見つかりましたか?

シャンプー選びに迷っている方は、まずは洗浄剤を基準に自分に合ったシャンプーを見つけてみてくださいね!

 

Pocket

おすすめ記事

関連する記事

市販のトリートメントで驚きのツヤ!2021年おすすめランキング41選【美容師が解説】

市販のトリートメントで驚きのツヤ!2021年おすすめランキング41選【美容師が解説】

2,159,856ビュー

【口コミ参照】くせ毛を改善できるおすすめシャンプーランキング25選

【口コミ参照】くせ毛を改善できるおすすめシャンプーランキング25選

551,100ビュー

【価格別】口コミで人気のおすすめヘアクリーム22選

【価格別】口コミで人気のおすすめヘアクリーム22選

267,416ビュー

頭皮や髪がべたつく原因とおすすめシャンプーランキング10選

頭皮や髪がべたつく原因とおすすめシャンプーランキング10選

221,837ビュー

美容院・サロン御用達!人気ヘアトリートメントおすすめランキング12選

美容院・サロン御用達!人気ヘアトリートメントおすすめランキング12選

215,317ビュー

【2021年最新】人気の白髪染めシャンプーランキングTOP7

【2021年最新】人気の白髪染めシャンプーランキングTOP7

204,333ビュー

憧れの艶髪へ!パサパサ対策におすすめの市販トリートメント26選

憧れの艶髪へ!パサパサ対策におすすめの市販トリートメント26選

202,320ビュー

くせ毛におすすめシャンプー10選!ドラッグストアで買えるプチプラに注目

くせ毛におすすめシャンプー10選!ドラッグストアで買えるプチプラに注目

142,142ビュー

【保存版】モロッカンオイルとは?成分や使い方、値段、口コミまで徹底解説!

【保存版】モロッカンオイルとは?成分や使い方、値段、口コミまで徹底解説!

137,482ビュー