
女性にとってモデルさんのように小顔に見せたいという願望は誰もが思うことですよね。そんな願望を叶えるため、ヘアスタイルや小顔に見せるための必需品、アイテムなど、誰でも簡単に叶えられる小顔テクをご紹介します。
Contents
1 小顔に見せるためのヘアスタイル
もっとも簡単に小顔に見せるためには、小顔に見えるヘアスタイルにすることです。美容師さんの技術で、小顔を実現してもらいましょう。
1-1 ふんわりショートカット
View this post on Instagram
トップにボリュームを持たせてよりふんわりさせたショートボブ。長めの前髪を自然と流すことで、より小顔効果も出ています。
View this post on Instagram
レイヤーを入れて動きを出すことでふんわり感を演出。ショートカットのウルフスタイルでかっこよくボリュームアップ!
1-2 ふんわりニュアンスパーマ
View this post on Instagram
くせ毛のようなふんわりとした感じが自然です。ミディアムで重さもないので、小顔効果もあり!
View this post on Instagram
ボブスタイルにふんわりとしたデジタルパーマを取り入れて、より女性らしさをアップ。髪が細い人や少ない人にもおすすめのスタイル!
2 ふんわりヘアを作るおすすめシャンプー5選
ふんわりしたヘアスタイルにしても、髪にハリ・コシがなくてはすぐにペタンコになってしまって、小顔見せも半減してしまいます。毎日のヘアケアで髪にボリュームを与えてふんわりさせてあげられるよう、シャンプーにもこだわりましょう。
ふんわり髪になるシャンプーを厳選してご紹介します。
2-1 フラガール / ふわシャンプー
髪と頭皮をしっかりと洗い上げ、独自処方のNTFアシッド成分によって、ボリュームを出すのはもちろん、オーガニックエキスなどで頭皮をケア、キューティクルを補修し、自然でふわっとした髪に導いてくれます。ノンシリコン、ノンパラベンをはじめ、サルフェートフリー、ノンアルコール、オーガニック認定成分やハワイアンボタニカル成分配合、合成着色料フリー、鉱物性オイルフリーなど、こだわり満載のシャンプーです。
販売価格:¥1,728(税込) ※2018年9月 公式サイト調べ
内容量 :500ml
【関連記事】
猫っ毛もペタンコ髪もふわっとなる“ふわシャンプー”を使ってみた!
2-2 haru / 黒髪スカルプ・プロ
リンス・コンディショナー不要のオールインワンシャンプーです。植物由来の成分が頭皮環境を整え、乾燥を防ぐだけでなく、白髪や抜け毛をケアし、ハリ・コシのある髪に導いてくれます。
販売価格:¥3,888(税込) ※2018年9月 公式サイト調べ
内容量 :400ml
【関連記事】
徹底調査!「haru 黒髪スカルプ・プロ」シャンプーの口コミと体験レビュー
2-3 ウカ / シャンプー Wake up!
15種類ものアミノ酸系洗浄成分が優しく洗い上げ、アルガンオイルとアミノ酸がキューティクルの剥がれにより流出してしまった成分を補い、しっとりまとまりやすい髪へと導きます。また、リッチな泡でダメージのある髪をツヤとうるおいのある髪に補修。ボリュームを抑え、落ち着いた仕上がりを実現させます。毛髪補修成分γ-ドコサラクトンの配合により、継続して使用すると毛髪破断強度が増し、健康的な髪に近づけることができます。
販売価格:¥2,970(税込) ※2018年9月 Amazon調べ
内容量 :300ml
2-4 チャップアップ / オーガニックノンシリコンシャンプー
美容師と毛髪診断士が共同で開発したオーガニックノンシリコンのスカルプケアシャンプー。上級アミノ酸であるグルタミン酸やアスパラギン酸を含む5種類のアミノ酸系洗浄成分を配合し、毛髪にハリとコシを与えてボリュームアップさせてくれます。
販売価格:¥4,180(税込) ※2018年9月 公式サイト調べ
内容量 :300ml
2-5 凜恋 / レメディアル シャンプー ユズ&ジンジャー
ハリやコシを与えてボリュームアップを叶えてくれる国産植物成分を全国より厳選。髪を育む地肌ケアもしてくれ、ぺたんとする髪の根元にボリュームを与えてくれます。
販売価格:¥1,998(税込) ※2018年9月 Amazon調べ
内容量 :520ml
3 髪をふんわりさせる乾かし方で小顔見せ
出典:PIXTA
髪は濡れた時から乾く瞬間に方向性が決まるそうです。そのため、ボリュームが出てふんわりするような向きで乾かすことが大切なのです。
特にトップの髪を乾かす時に、髪が生えている向きとは逆向きからドライヤーを当てましょう。そうすることで、髪の根元が立ち上がり、自然とふんわりしたボリュームを出すことができます。
【関連記事】
ぺたんこの髪をドライヤーでボリュームアップ!美容師が実践する乾かし方テク
4 小顔に見せる小物テク
ヘアスタイル以外に、小顔に見せるためのおしゃれテクをご紹介します。顔回りに上手く小物を取り入れることで、小顔効果を発揮してくれます。
4-1 大振りピアスで小顔見せ
顔回りにある大振りピアスのボリュームに目がいき、小顔に見せてくれる効果があります。揺れるピアスも目をそらしてくれるので小顔効果が期待できますよ。
4-2 小顔に見せる帽子
帽子ですっぽりおでこまで覆ってあげるのもひとつです。顔面積が少なくなるので、小顔につながります。
4-3 巻物で小顔見せ
これから秋冬だと、ストールやマフラー、スヌードなどの巻物を取り入れる機会が増えると思いますが、これらも小顔効果になります。顎ラインや顔の下を巻物でさりげなく隠すことで、小顔に見えるのです。
5 まとめ
小顔に見せるテクはいろいろあります。まずは髪をふんわりさせてボリュームを出してあげることで、顔とのバランスを良くし、小顔に近づけることができます。
そして、小物テクをプラスして、さらにおしゃれに小顔を楽しみましょう!