頭皮の汚れをたった100円で解決!?家で炭酸ヘッドスパ!

Pocket

頭皮の汚れ、気になり始めていませんか??

簡単に除去するためには美容院に行ってケアしないとダメなんじゃ・・・。

そんなことはありません!!

これからご紹介する自宅でも出来る炭酸ヘッドスパを活用して綺麗になりませんか?

是非この記事を見て、今日から挑戦してみましょう!!

 

1 どうして頭皮に汚れがあると困るの??

頭皮の汚れが原因で様々なことが起こります。

例えば薄毛になること。

健康的な頭皮は「青白い色」に見えます。

しかし色が異なる場合(黄色や赤、茶色など)は汚れが原因となって注意が必要なこともあります。

 

1-1 原因として考えられるのは?

頭皮の汚れは以下の4つの原因が考えられます。

 

1-1-1 汚れが残っている

汚れを落とす

出典:https://jp.fotolia.com

シャンプー後のすすぎ不足で汚れが頭皮や髪に残ってしまうことが原因として考えられます。

 

1-1-2 ストレスによる血行不良

血行不良

出典:http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n314911

ストレスにより一番影響を受けるのが「自律神経」です。

この神経を乱すことで血管が縮小し、血液の流れが悪くなります。

これにより髪の発育に必要な栄養素が髪に行き渡らなくなり、毛が細くなったり、抜け毛が多くなったりします。

 

1-1-3 頭皮のターンオーバー

皮膚の新しい細胞は表皮の一番下にある「基底層(きていそう)」というところで生まれます。

それが徐々に上へと押し上げられて「角質細胞」になり、最後は「アカ」になってはがれ落ちます。

この肌の代謝活動のことをターンオーバーといいます。

 

1-1-4 免疫力低下

人間に元々備わっている自己防衛システムのことを免疫力といいます。

飲酒やストレス、運動不足などが原因で免疫力が低下するといわれています。

免疫力の低下は頭皮以外にも多くの影響を及ぼし、疲れや肌荒れ、風邪なども引き起こしてしまう原因となります。

このようなことから頭皮の汚れが発生している可能性があります。

 

1-2 頭皮の皮脂はターンオーバーが1番大事

よくテカテカになって目立って見えるおでこや鼻(いわゆるTゾーン)。

頭皮の皮脂量は、このTゾーンの3倍だといわれています。

そんなに皮脂の量が多いと過剰分泌されているんじゃないの?と心配になります。

しかし頭皮は血行が良く、新陳代謝が活発です。新陳代謝が活発になると古い皮脂が毛穴から押し出されます。

例えば血行不良が原因で頭皮のターンオーバーが崩れると、皮脂が毛穴に残り、発毛の道をふさいでしまいます。

つまり毛穴に残った皮脂が抜けずに酸化し、細胞を傷つけてしまいます。

毛髪が新しく生まれても成長できず、細くて抜けやすくなるという悪循環に陥ります。

毛穴を清潔に保つことが発毛・育毛のためには大切なのです。

 

2 炭酸ヘッドスパを始めよう!どんな効果があるの?

では実際に炭酸ヘッドスパをするにはどうしたらいいでしょうか?

その前に炭酸ヘッドスパの効果を見てみましょう。

 

2-1 キューティクルを修復する

炭酸水は人の髪に付着しているシリコンを除去します。

これにより髪の中にあるキューティクルが正しく整列し、本来の髪の美しさを取り戻すキッカケとなります。

 

2-2 髪にボリュームが出やすくなる

髪にボリューム

出典:http://scalp-and-shampoo.jp/blog/140-shampoo-syurui/s-syurui-9/

毛穴に詰まった汚れを落とすことで髪の自然な立ち上がりが戻ります。

 

2-3 トリートメントがよく効くようになる

トリートメントが効く

出典:http://bijoshi.jp/%E3%83%98%E3%82%A2%E3%82%B1%E3%82%A2/5699/

頭皮や髪に付着している汚れがあるとどんなに素晴らしいと評判のトリートメントを使ってもその浸透力は半分以下になってしまいます。

 

2-4 血行が良くなる

炭酸水には二酸化炭素が含まれています。

細胞側の話をすると、二酸化炭素は老廃物です。

皮膚は二酸化炭素を吸収すると、二酸化炭素を排出しようとします。

そうすると毛細血管から血管を広げる成分が分泌されるため、血行が良くなります。

 

2-5 育毛効果が高まる

育毛効果

出典:http://livedoor.blogimg.jp/rapidhack/imgs/9/1/919295e4-s.jpg

炭酸水を利用し、頭皮の汚れを落とすことによって頭皮は健康的になり、抜け毛防止や育毛に効果が出てきます。

 

2-6 皮脂や角質を取り除く

二酸化炭素はその成分により、成分が一気に気泡になる時があります。

それが油汚れなどを一気に吸い取り、皮脂や古い角質と取り除きます。

 

2-7 頭皮の臭いが改善

頭皮から発生する臭いは毛穴に詰まった角栓や酸化した皮脂、頭皮と毛髪の根元に残るヘアケア剤などが原因です。

炭酸水はこういった汚れを取り除く効果が高いです。

 

3 実際に炭酸ヘッドスパをやってみよう!!

炭酸ヘッドスパは多くても3日に1度くらいのペースで行うようにしましょう。

ご自身の頭皮の状態などを踏まえて、頻度を調節することをおすすめします。

人によって違和感を感じることもあるので、苦手な方は炭酸ヘッドスパは控えましょう。

 

3-1 まずは炭酸水を用意

炭酸水

出典:http://garagaragara.com/life/food/3367.html

市販されているペットボトルの炭酸水で十分です。

500mlもあれば十分ヘッドスパは行えますよ。

 

3-2 乾いた状態から

乾いた状態

出典:http://headspa-guide.com/headspalineup/tansan-headspa/

生え際に炭酸水をかけます。

額に手を当て、手で受けつつ炭酸水をかけましょう。

 

3-3 マッサージをする

マッサージ

出典:http://style.nikkei.com/article/DGXNASFK1100I_R11C12A0000000

指の腹でもみこむようにマッサージします。

頭皮を頭頂部に向かって引き上げるように。

またシャンプーの時と同様ですが、爪を立ててマッサージしないよう注意してください。

爪を立てると頭皮が傷つき逆効果になります。

 

3-4 シャワーですすぐ

シャワーでそそぐ

出典:http://xn--r8j6gt31h9jv5xj41q.com/2055.html

炭酸水の特徴である気泡の力で頭皮の汚れが浮き上がります。

その気泡ごとシャワーで十分にすすぎましょう。

 

3-5 いつもと同じようにシャンプーなどを行う

いつもお風呂に入って行うようなシャンプーやコンディショナーなどを利用しましょう。

 

4 炭酸水に髪を浸す方法もある

炭酸水を髪に浸す

出典:http://rucola.hamazo.tv/d2014-11_2.html

他にも炭酸水を利用する方法があります。

それが髪を浸すということです。

美容院で行うように浸しながらマッサージをすることで、同じような効果を得ることができます。

 

4-1 炭酸水を入れた容器を準備する

大きめの容器に炭酸水を注いでください。

 

4-2 髪を容器に入れる

炭酸水を張った容器に髪を入れてください。

 

4-3 髪を浸す

炭酸水に浸しながら髪をとかします。

 

4-4 不要な汚れを落としやすくするためのポイント

髪の毛に優しく手ぐしを入れていきます。

髪の毛に手ぐしが通らなかった場合、無理矢理に髪をとかそうとしないでください。

そうしてしまった場合に髪のキューティクルに傷がついたり、髪のダメージの原因につながってしまいます。

もし髪の指通りが悪いときは、炭酸水により長く浸すようにしましょう。

炭酸水に髪を浸すことの一番のメリットは、髪表面の汚れ(シリコンやワックスなど)を浮かして落としやすくすることができる点です。

 

5 まとめ

自宅で行える炭酸ヘッドスパをご紹介しましたがいかがでしたでしょうか?

美容院で行うことは、金額的にも時間的にも難しいことも多いですよね。

自宅でも気軽に出来、効果も得られやすいので是非あなたも挑戦してみてください。

Pocket

おすすめ記事

関連する記事

頭皮や髪がべたつく原因とおすすめシャンプーランキング10選

頭皮や髪がべたつく原因とおすすめシャンプーランキング10選

221,792ビュー

敏感肌の方におすすめ!市販で買える低刺激シャンプーランキング12選

敏感肌の方におすすめ!市販で買える低刺激シャンプーランキング12選

80,935ビュー

頭皮マッサージにおすすめのオイル10選!やり方や注意点もご紹介

頭皮マッサージにおすすめのオイル10選!やり方や注意点もご紹介

46,993ビュー

頭皮の乾燥やかゆみに効くおすすめ市販シャンプー13選

頭皮の乾燥やかゆみに効くおすすめ市販シャンプー13選

39,456ビュー

ボリュームアップシャンプー人気ランキング17選!ぺたんこ髪もふんわり髪に!

ボリュームアップシャンプー人気ランキング17選!ぺたんこ髪もふんわり髪に!

38,977ビュー

頭皮ローションで毎日保湿を!人気おすすめランキング16選

頭皮ローションで毎日保湿を!人気おすすめランキング16選

25,282ビュー

【口コミあり】白髪予防シャンプーランキングTOP8

【口コミあり】白髪予防シャンプーランキングTOP8

23,221ビュー

【2021年最新】国産のオーガニックシャンプーおすすめランキング18選

【2021年最新】国産のオーガニックシャンプーおすすめランキング18選

21,786ビュー

40代女性におすすめのシャンプー人気11選!髪もエイジングケアを!

40代女性におすすめのシャンプー人気11選!髪もエイジングケアを!

20,931ビュー