
2018年の春夏、人気のスタイリング方法でイメージチェンジしてみませんか?今回は今が旬のスタイリング方法とスタイリング剤をご紹介します。
1 2018年春夏の流行ヘアスタイル
1-1 レイヤースタイル
レイヤーとは段を入れるカットのことです。
ショート、ミディアム、ロング、どの髪型でもレイヤーを入れることで旬のスタイルに仕上がります。ワックスなどを使って動きのあるヘアスタイルを楽しむことができます。
1-1-1 ショートレイヤー
かわいい大人のイメージが強いショートヘア。
絶壁の後頭部をカバーして、丸みのある後頭部に見せることもできます。
1-1-2 ミディアムレイヤー
髪を伸ばしているけど、飽きてきた!という方におすすめなミディアムレイヤースタイル。エアリーで柔らかい印象になります。
1-1-3 ロングレイヤー
ロングレイヤーはストレートではクールに、巻いてかわいい大人スタイルも可能です。
1-2 切りっぱなしのブラントボブ
ばつん!と切りっぱなしたようなヘアスタイル。人気の外国人風ヘアの代表です。
1-3 ゆるふわウェーブヘア
旬のゆるふわパーマヘア。コテで巻いても良し、パーマをかけて楽チン巻き髪ヘアも◎ あなたはどちら派ですか?
2 旬のスタイリング!人気のウエットヘアとは
2-1 ウエットヘアとは
昨年から引き続き流行中のウェットヘア。
まるでお風呂上がりのような濡れた質感とツヤのある髪に仕上げたスタイリングを指します。
出典:PIXTA
2-2 ウエットヘアに仕上げるときのポイント
ウエットヘアは、本当に濡れているわけではありません。
スタイリングの際、ワックス・バーム・オイル・ジェルなどのスタイリング剤で仕上げていきます。
出典:PIXTA
束感を作り、部分的にツヤを出したり、全体的に濡れた質感になるように仕上げると良いでしょう。
2-3 ウエットヘアを作るときの注意点
スタイリング剤ををつけすぎないことで、自然なウエットヘアを作ることができます。
濡れ感を出しすぎないように、最初は束感のある、部分ウエットヘアから練習してみましょう。
出典:PIXTA
スタイリング剤の種類には重めのテクスチャーのものもあります。
スタイリング剤をつける際に一番注意してほしいのが、髪の根元にはつけないことです。髪の根元につけることで頭皮がテカリ、髪を洗っていないような印象やボリュームのないギトッとしたヘアスタイルになってしまいます。
程良く濡れ感を出し、抜け感のあるおしゃれなツヤ髪に仕上げたいですね。
3 おすすめのスタイリング剤6選
それでは旬のスタイリングが作れる、ドラッグストアなどで購入可能なおすすめのスタイリング剤をご紹介します。
3-1 ジョンソンベビー / ベビーオイル
肌に優しいので、赤ちゃんから大人までが全身に使用できるロングセラー商品です。主にはマッサージや保湿などに使われるこのベビーオイルですが、実は簡単にウエットヘアが作れ、プロの美容師さんも使用しているほど。ただし、使いすぎは髪を傷めてしまう恐れがあるので注意しましょう。
販売価格:¥737(税込) ※2018年7月 Amazon調べ
内容量 :300ml
3-2 ロクシタン / シアバター
手にとると体温で溶ける使いやすいバームタイプ。髪のスタイリングはもちろん、リップバームやネイルケアとしても使用できます。保湿力が高いので、しっとりツヤのある濡れ髪に仕上がります。
販売価格:¥5,292(税込) ※2018年7月 Amazon調べ
内容量 :150ml
3-3 サロンスタイル / ヘアワックス
トリートメント効果で、うるおいのあるウエットヘアに仕上がります。動きのある毛流れもこれひとつで自由自在です。
販売価格:¥756(税込) ※2018年7月 Amazon調べ
内容量 :75g
3-4 エルバビーバ / ベビーバター
肌なじみが良く、こっくりとしたテクスチャーで使いやすい万能バーム。髪のスタイリング、ネイルケア、リップケアなど全身に使用でき、赤ちゃんから大人まで安心して使うことができます。
販売価格:¥2,808(税込) ※2018年7月 公式サイト調べ
内容量 :50ml
3-5 大島椿 / 椿油100%
低刺激で肌なじみの良い人気のオイル。ツヤのあるしっとりした濡れ髪が作りたい方は必見です。
販売価格:¥1,245(税込) ※2018年7月 Amazon調べ
内容量 :60ml
3-6 ミーアンドハー / ミルキィグロスジェル
初めてウエットヘアに挑戦する方にも使いやすく、簡単に旬のウエットヘアが作れます。パッケージもかわいく、トレンドの詰まった商品です。
販売価格:¥1,178(税込) ※2018年7月 Amazon調べ
内容量 :100g
4 まとめ
いかがでしたか?この春夏はトレンドを押さえて、ワンランク上の髪美人を目指してみてください。