
もともと髪が細いというだけでなく、年齢と共に髪のボリュームが減って見た目の印象が老けて見えたり、思うようにスタイリングが決まらないという悩みを持つ人が多いようです。朝のスタイリング時にスプレーやワックスでボリュームを出そうとしても時間が経つと、ぺたんこの髪になってしまった経験はありませんか?
髪にボリュームを出すためには、ハリやコシのある健康な髪が生えるような頭皮環境を整えることが大切です。その一番の近道が毎日のシャンプーにあるのです。
◆ 最終更新日:2020年3月26日
Contents
- 1 ボリュームのないぺたんこ髪になる5つの原因
- 2 ボリュームアップシャンプーを選ぶポイント3つ
- 3 市販の人気ボリュームアップシャンプーランキング14選
- 第14位:ミネラルフュージョン / ボリュームアップ シャンプー
- 第13位:フローランス / ボリュームシャンプー
- 第12位:マイナチュレ / スカルプ シャンプー
- 第11位:スティーブンノル / バイタルプレミアム シャンプー
- 第10位:ハーブガーデン / さくらの森 シャンプー
- 第9位:ボタニスト / ボタニカルシャンプー バウンシーボリューム
- 第8位:haru / kurokami スカルプシャンプー
- 第7位:チャップアップ / ビオルチアシャンプー
- 第6位:CA-101 / 薬用ブラックシャンプー
- 第5位:アロマキフィ / ボリュームケア シャンプー
- 第4位:ナプラ / インプライム ボリュームアップシャンプー
- 第3位:オブ・コスメティックス / ソープオブヘア1-M
1 ボリュームのないぺたんこ髪になる5つの原因
1-1 もともとの髪質
出典:メロスコスメティックス
人はそれぞれ生まれつきで髪質が異なっています。太くしっかりとした髪質の人もいれば、細くて柔らかい猫っ毛の人もいます。これは毛髪の構造の違いによって決まってくるのです。
髪は、中心部のメデュラ、髪の85~90%を占めるコルテックス、外側で髪の内部を守ってくれるキューティクルの3層からできています。この中のコルテックス部分の成分であるたんぱく質と脂質の構造や水分量が、髪の硬さやクセなどに影響してきます。髪が細くて柔らかい人は、コルテックスの量が少ないと言えます。
生まれつきの髪質を劇的に変えることはなかなかできませんが、毎日のケアによって少しずつ改善していくことは可能なので、ボリュームアップも期待できます。
1-2 加齢によるエストロゲンの減少
出典:PIXTA
女性ホルモンのひとつである「エストロゲン」は、美しい髪を作る上で必要なものです。しかし、30代半ばを過ぎるとともに急激に分泌量が減っていきます。
このホルモンバランスの乱れにより、髪質にもハリやコシがなくなって細くなったり、頭皮から真っすぐ上に向かって生える力がなくなり、ボリュームのないぺたんこの髪になってしまうのです。
1-3 使っているシャンプーの成分が合っていない
出典:PIXTA
シャンプーの主成分である洗浄成分の洗浄力が強すぎると頭皮にダメージを与えてしまいます。特にドラッグストアなどで大量に見かける低価格のシャンプーは、ラウレス硫酸などの高級アルコール系の洗浄成分を使用していることが多く、肌が弱い人には刺激が強すぎます。頭皮にダメージが加わると、健康的な髪が育たなくなり、ハリやコシのない髪でボリュームがなく見えてしまうのです。
また、髪をさらさらにし、指通りを良くしてくれる成分にシリコンがあります。シリコンは髪の表面をコーティングするため、髪が重くなってしまいます。つまり、もともと細い髪の人だとコーティングの重みでさらにボリュームがなくなってしまうのです。艶を与えてくれるオイル成分も、種類によっては髪を重くする原因になります。
髪に良い成分も、髪質によっては合わないことがあるということを頭に入れておきましょう。
1-4 ダメージの蓄積による頭皮環境の悪化
前述した毎日使うシャンプーの成分によるダメージのほかに、ドライヤーの熱によるダメージや紫外線によるダメージ、カラーやパーマの薬剤によるダメージなど、髪や頭皮は生活する中でさまざまなダメージを受けています。
これらのダメージが蓄積されると頭皮環境はどんどん悪化し、ハリやコシのある健康な髪が育たなくなります。
1-5 生活習慣の乱れによる影響
出典:PIXTA
ボリュームダウンにつながる頭皮環境の悪化を作る原因は、生活習慣の中にもたくさんあります。
栄養をしっかり髪に届けるためには、きちんとした食生活が必要不可欠です。髪の成長に欠かせない成長ホルモンの分泌には、睡眠時間の確保が大切です。また、たばこや過度の飲酒は血行不良につながり、髪に栄養を届けられない原因になります。
このように、生活習慣が乱れることは髪の成長にも影響してくるのです。
2 ボリュームアップシャンプーを選ぶポイント3つ
2-1 主な洗浄成分がアミノ酸系である
出典:PIXTA
まずは髪や頭皮に刺激を与えない、やさしい洗浄成分であることが必須条件です。頭皮が比較的強い人であれば何を使っても問題ないかもしれませんが、頭皮は意外とデリケートです。やさしい洗浄力で必要な皮脂まで落としきらない、アミノ酸系の洗浄成分を使用しているシャンプーを選ぶのが無難です。
アミノ酸系の成分の代表的なものには以下のようなものがあります。
・ココイルグルタミン酸TEA
・ココイルアラニンTEA
・ココイルメチルタウリンNa
・ラウロイルメチルアラニンNa
・ラウリルベタイン
・コカミドプロピルベタイン
2-2 シリコンなしのシャンプー(ノンシリコン)
髪をコーティングしてくれるシリコンですが、ボリュームアップしたいのであれば入っていないシャンプーを選ぶ方が良いでしょう。
代表的なシリコン成分には以下のようなものがあるので参考にしてください。
・ジメチコン
・シクロメチコン
・シロキサン
・シリカ
・クロスポリマー
2-3 ハリやコシを与える成分が入っている
髪にハリやコシを与えてくれるトリートメント成分を配合しているかもチェックするポイントのひとつです。
代表的な成分は以下のようなものがありますので参考にしてください。
・グルタミン酸
・アルギニン
・アスパラギン酸Na
・グリシン
・加水分解ケラチン
・加水分解ポリペプチド
・加水分解コラーゲン
・カチオン
3 市販の人気ボリュームアップシャンプーランキング14選
第14位:ミネラルフュージョン / ボリュームアップ シャンプー
ブランド独自のミネラルブレンドが髪にハリ・コシをもたらし、植物性たんぱく質が髪にボリュームを与えます。アルガンオイルが髪に重さを与えずに、うるおいのある髪へと整えます。
販売価格:¥1,980(税込)
内容量 :250mL
シリコン:無
主な成分:水、アロエベラ液汁、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、加水分解オオムギタンパク、ココイルメチルタウリンNa、グリセリン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、孔雀石抽出物、菱亜鉛鉱抽出物、菱マンガン鉱抽出物、赤鉄鉱抽出物、パンテノール、アスコルビン酸、トコフェロール、ホホバ種子油、アラントイン、アモジメチコン、マイカ、クエン酸、安息香酸Na、ソルビン酸K、エチルヘキシルグリセリン、香料、ベントナイト、ザクロ種子油、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実エキス、カニナバラ果実油、ハニーサックル花エキス
※2020年3月 公式サイト調べ
第13位:フローランス / ボリュームシャンプー
菌活をヘアケアに取り入れた新発想のシャンプー。頭皮のうるおいバランスを整える乳酸菌由来の美髪菌配合で、健やかな頭皮環境とツヤ髪に導きます。
また、頭皮と髪にうるおいを与え、根元から弾むようなボリューム感をサポートするモイストバウンド処方。髪にハリコシを与えるハリコシポリマー成分も配合し、頭皮と髪へのダブルアプローチで、ハリコシのあるツヤ髪に導きます。シャンプー・トリートメントともにノンシリコン処方。
販売価格:¥1,980(税込)
内容量 :400mL
シリコン:無
主な成分:水、ラウラミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドメチルMEA、DPG、ラウロイルメチルアラニンNa、ラウレス-4カルボン酸Na、グリセリン、塩化Na、エンテロコッカスフェカリス、グリチルリチン酸2K、酢酸トコフェロール、シャクヤク根エキス、アロエベラ葉エキス、オクラ果実エキス、シソ葉エキス、モモ種子エキス、乳酸桿菌/ハイビスカス花発酵液、スクワラン、トレハロース、BG、PEG-60水添ヒマシ油、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、イソプロパノール、加水分解エンドウタンパク、(メタクリル酸グリセリルアミドエチル/メタクリル酸ステアリル)コポリマー、・・・
※2020年3月 公式サイト調べ
【関連記事】
>>見た目-5歳のツヤ髪に!美髪菌配合のflorance(フローランス)シャンプーが発売
第12位:マイナチュレ / スカルプ シャンプー
スカルプケアに効果がある成分をメインに、ヘアケア・エイジングケアに効果がある成分も贅沢に配合したシャンプーです。オーガニック機関認証成分8種を配合していて、ハリ・コシ・ツヤのある髪に仕上げてくれます。
販売価格:¥3,696(税込)
内容量 :200mL
シリコン:無
主な成分:水、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、グリセリン、コカミドDEA、1.2-ヘキサンジオール、ラウロイル加水分解シルクNa、クエン酸、ポリクオタニウム-10、ラウリルヒドロキシスルタイン、オレンジ油、ジラウロイルウグルタミン酸リシンNa、アラントイン、グアーヒドロキシプロピルトリモニウムクロリド、・・・
※2020年3月 公式サイト調べ
第11位:スティーブンノル / バイタルプレミアム シャンプー
髪と頭皮のエイジングケアに着目し、ハリコシアップ処方で細く弱った髪にハリとコシを与え、根元から自然なボリューム感のある髪に仕上げてくれます。
販売価格:¥2,780(税込)
内容量 :500mL
シリコン:無
主な成分:水、オレフィン(C14-16)スルホン酸Na、コカミドプロピルベタイン、PPG-2コカミド、ココイルメチルタウリンNa、サンザシエキス、ザクロ果皮エキス、トコフェロール、ハチミツ、加水分解コンキオリン、酢酸トコフェロール、BG、EDTA-2Na、PG、イソステアリン酸PEG-50水添ヒマシ油、エタノール、クエン酸、・・・
※2020年3月 Amazon調べ
第10位:ハーブガーデン / さくらの森 シャンプー
天然由来成分100%のスキンケアシャンプー。髪と頭皮に良いとされる7種類の阿蘇のオーガニックハーブを厳選し煮出したハーブウォーターをベースに、健康な髪と頭皮を作るために必要なミネラルをたっぷりと配合しています。35種類の植物エキスや天然由来保湿成分で、ハリとコシのある髪へと導いてくれます。
販売価格:¥4,400(税込)
内容量 :300mL
シリコン:無
主な成分:水(オーガニックハーブティー)、ラウロイルメチルアラニンNa、ココイルグルタミン酸、ココアンホプロピオン酸Na、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ココイル加水分解ダイズタンパクK、ヤシ油(V.C.O)、サクラ葉エキス、フムスエキス(スルボ酸)、ユチャ油(サザンカ油)、ラフィノース、アロエベラ葉エキス、・・・
※2020年3月 公式サイト調べ
第9位:ボタニスト / ボタニカルシャンプー バウンシーボリューム
シャンプーにはこだわりの植物由来洗浄成分とせっけん系成分を配合。やさしく汚れを落とし、髪をケアします。また、植物由来の糖を配合した独自処方が、髪にハリ・コシを与え、しなやかでボリューム感のある髪に導きます。シャンプー・トリートメントともにノンシリコン処方で根元からボリュームを与えながらも、髪を保湿成分でコーティングするため、しっかりうるおい、指通りの良いしなやかな髪に仕上がります。
シャンプーは華やかさをしっとりとした甘さのある「ピオニー&オレンジブロッサム」の香り、トリートメントは可憐さの中にもしっかりとした強さのある「カシス&カモミール」の香りのダブルフレグランスで癒しのバスタイムをお楽しみいただけます。
販売価格:¥1,540(税込)
内容量 :490mL
シリコン:無
主な成分:水、ココイルメチルタウリンNa、ラウリルベタイン、コカミドプロピルベタイン、ココアンホ酢酸Na、ラウレス-4カルボン酸Na、グリコシルトレハロース、加水分解水添デンプン、ソルビトール、トレハロース、乳酸桿菌/豆乳発酵液、ユズ果実エキス、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、グルタミン酸、センブリエキス、ローズマリー葉水、マンダリンオレンジ果皮エキス、シャクヤク根エキス、シラカバ樹液、サボンソウ葉エキス、サピンヅストリホリアツス果実エキス、・・・
※2020年3月 公式サイト調べ
第8位:haru / kurokami スカルプシャンプー
髪や頭皮を洗うだけでなく、健やかな頭皮環境を育んでくれるシャンプー。髪の成長や頭皮トラブルの予防に期待できる植物由来の成分、ボリュームケアへの効果が立証されたサクラ葉エキスなどボリュームケアに期待できる8種類の成分を配合し、使い続けるほど健康的で美しい髪にしてくれます。
販売価格:¥3,960(税込)
内容量 :400mL
シリコン:無
主な成分:水、ココイルグルタミン酸TEA、コカミドDEA、グリセリン、ココイルメチルアラニンNa、ココイル加水分解コラーゲンK、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、イノシトール、ビワ葉エキス、アセチルテトラペプチド-3、アカツメクサ花エキス、サクラ葉エキス、センキュウ根茎エキス、リンゴ果実培養細胞エキス、ハイブリッドローズ花エキス、・・・
※2020年3月 公式サイト調べ
【関連記事】
>>時短が叶う「haru kurokami スカルプシャンプー」を体験!人気の秘密とは?
第7位:チャップアップ / ビオルチアシャンプー
美容師と毛髪診断士とで共同開発された、オーガニックノンシリコンのスカルプケアシャンプーです。上級アミノ酸であるグルタミン酸、アスパラギン酸を含む5種類のアミノ酸洗浄成分のみを配合し、毛髪にハリとコシを与えてボリュームアップさせてくれます。
販売価格:¥4,600(税込)
内容量 :300mL
シリコン:無
主な成分:水、コカミドプロペルベタイン、ココイルグルタミン酸2Na、コカミドメチルMEA、トリイソステアリン酸PEG-120メチルグルコース、ラウロイルアスパラギン酸NA、セバシン酸ジエチル、グリセリン、メチルグルセス-20、ココイルトレオニンNa、ラウリン酸ポリグリセリル-10、ココイルグルタミン酸Na、セージ葉エキス、ローズマリー葉エキス、キュウリ果実エキス、・・・
※2020年3月 公式サイト調べ
第6位:CA-101 / 薬用ブラックシャンプー
アミノ酸を中心とした洗浄成分に薬用炭、海泥の天然洗浄成分を配合。頭皮の皮脂や汗、毛穴に詰まった汚れをやさしく落として頭皮環境の改善に導き、ハリとコシのある髪に育んでくれます。
販売価格:¥3,080(税込)
内容量 :260mL
シリコン:無
主な成分:グリチルレチン酸2K、ヤシ油脂肪酸アシルグルタミン酸Na、ヤシ油脂肪酸アシルグリシンTEA液、ヤシ油脂肪酸ジエタノールアミド、アルキルカルボキシメチルヒドロキシエチルイミダゾリニウムベタイン、ラウリン酸アミドプロピルベタイン液、・・・
※2020年3月 公式サイト調べ
第5位:アロマキフィ / ボリュームケア シャンプー
植物由来成分99%配合。髪にハリとコシをプラスし、根元からボリュームアップ。アレンジしやすい髪へ導きます。心地良い眠りへと誘う天然精油ゼラニウム&シダーウッドの香り。
販売価格:¥1,320(税込)
内容量 :500mL
シリコン:無
主な成分:水、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドプロピルベタイン、パーム核脂肪酸アミドDEA、プロパンジオール、ココイルグルタミン酸K、豆乳発酵液、センブリエキス、マコンブエキス、ベタイン、テトラオレイン酸ソルベス‐60、ポリクオタニウム‐10、カプリル酸グリセリル、グリセリン、カプリルヒドロキサム酸、・・・
※2020年3月 公式サイト調べ
第4位:ナプラ / インプライム ボリュームアップシャンプー
細毛、軟毛で思うようにボリュームが出ないと悩む人に向けた、ボリュームアップヘアケアシリーズのシャンプー。傷んだ髪の表面に吸着する生コラーゲンをはじめとするモイスチャー成分、毛髪内部に浸透してダメージを補修するフェザーケラチンなどのボリュームアップ成分に加え、アルガンオイルや6種類のオーガニックハーブエキス、グリチルレチン酸2Kなどの頭皮ケア成分で、艶やかでうるおいのある髪へと導いてくれます。
販売価格:¥2,200(税込)
内容量 :280mL
シリコン:無
主な成分:水、ラウロイルシルクアミノ酸K、コカミドプロピルベタイン、コカミドDEA、ラウロイルメチルアラニンNa、BG、ラウロイルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、ケラチン(羊毛)、水溶性コラーゲン、加水分解ケラチン(羊毛)、コポリマー、加分解エンドウタンパク、ヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛)、・・・
※2020年3月 公式サイト調べ
第3位:オブ・コスメティックス / ソープオブヘア1-M
アミノ酸系と植物由来の洗浄成分で、髪にハリとコシを与えながらすっきりと洗い上げてくれます。ペパーミントをはじめとする13種類の爽快なハーブの力で頭皮をやさしくケアし、健やかな頭皮環境へ整えてくれます。
販売価格:¥3,520(税込)
内容量 :265mL
シリコン:無
主な成分:水、ココイルグルタミン酸TEA、デシルグルコシド、グリセリン、コカミドプロピルベタイン、ラウロイルメチルアラニンNa、コカミドメチルMEA、ラウロイルカラスムギアミノ酸Na、加水分解ダイズタンパク、加水分解エンドウタンパク、ポリクオタニウム-7、・・・
※2020年3月 公式サイト調べ
- 1
- 2