
髪が細くなる、ハリ・コシがなくなる、抜け毛が増えるといった症状によって頭頂部のボリュームがなくなってきたと感じていませんか?そんなとき、おすすめしたいのが”ボリュームアップシャンプー“です。ボリュームアップシャンプーは使い続けることで髪にハリ・コシを与え、ふんわりとしたボリュームを出すことができます。
この記事では人気のボリュームアップシャンプー5商品の特徴などをそれぞれ比較しました!ボリュームアップシャンプーを選ぶ際の参考にしてみてください。
◆ 最終更新日:2020年6月26日
Contents
1 髪のボリュームがなくなる原因
出典:Unsplash
生活習慣の乱れや運動不足、ストレスなどの影響で髪が細くなったり、抜けて薄くなったりすることで髪のボリュームはなくなってしまいます。また、ヘアカラーや紫外線ダメージだったり、間違ったシャンプー方法を続けていると頭皮環境が悪化してハリ・コシのない髪が生えてきてしまいます。
さらに年齢を重ねるとともにホルモンバランスが乱れることで細い髪やハリ・コシのない髪が生えてきてボリュームがなくなってしまいます。
2 ボリュームアップシャンプーの選び方
頭皮を清潔にして環境を整えることで健康的な髪を育てることができ、今生えている髪にハリ・コシを与えることで髪のボリュームアップにつながります。ボリュームアップシャンプーを選ぶ際はこれからご紹介することを意識して選ぶようにしましょう。
2-1 洗浄力がやさしいシャンプーを選ぶ
出典:PIXTA
ボリュームアップシャンプーは頭皮への刺激が少ない洗浄成分を使用しているものを選ぶことをおすすめします。「ココイルアラニン」「ココイルグルタミン酸」「ココイルメチルタウリン」といった「ココイル~」から始まる成分はアミノ酸由来の洗浄成分で、洗浄力がやさしく、必要な皮脂を残して汚れだけを洗い落としてくれるため、髪と頭皮を保湿してくれる効果もあります。また、植物性オイルが配合されているシャンプーも保湿効果が高く、ダメージヘアの補修を行うこともできます。
2-1-1 「ラウレス硫酸ナトリウム」「ラウリル硫酸ナトリウム」には注意!
出典:PIXTA
「ラウレス硫酸ナトリウム」や「ラウリル硫酸ナトリウム」は石油系の洗浄成分です。これらは洗浄力が強く、頭皮の汚れをしっかり洗い落としてくれますが、頭皮を健康に保つために必要な皮脂までも洗い落としてしまいます。泡立ちも良く、ドラッグストアなどで手頃な価格で購入することができますが、頭皮トラブルの原因になることもあるため、髪をボリュームアップさせたい方や肌の弱い方は注意してください。
2-2 ノンシリコンシャンプーを選ぶ
出典:PIXTA
シリコンには髪をコーティングしてツヤを与えたり、外的ダメージから髪を守る役割があります。そのため、シリコン入りのシャンプーを使うと仕上がりが重たくなってしまうことがあり、髪が細い人やボリュームのない人が使うとボリュームダウンしてしまいます。
ノンシリコンシャンプーはシリコンが配合されていないことで髪が根元から立ち上がり、ふわっとした仕上がりになります。
また、髪や頭皮にシリコンが残るとフケやかゆみなどの頭皮トラブルにつながってしまう可能性もあり、健康的な髪が育たなくなってしまいます。シャンプーに配合されている代表的なシリコンには「ジメチコン」「シクロメチコン」「シリカ」などがあります。シャンプーを選ぶ際に商品裏面の成分表示を確認してみましょう。
2-3 育毛シャンプーを選ぶ
出典:PIXTA
育毛シャンプーには、今ある髪にハリやコシを与えて健康的な状態にする成分が配合されています。また、頭皮環境を正常な状態に整えてくれる効果もあるため、髪をボリュームアップさせたい人にもおすすめのシャンプーと言えます。
【関連記事】
>>女性の薄毛・抜け毛対策に!口コミで人気の育毛シャンプーおすすめ9選
>>育毛に悩む女性必見!髪の毛が育つおすすめシャンプー5選
- 1
- 2