髪の毛が抜ける原因とは?女性必見の5つの原因と正しい対処法5選

Pocket

「シャンプー時に髪の毛がよく抜ける」「朝起きたら抜けた髪の毛がたくさん枕に落ちている」といった悩みをお持ちではありませんか?
髪の毛には成長のサイクルがあり、髪の毛が抜ける=悪いこととは言い切れません。ただ、あまりに抜ける量が多い場合や一ヶ所から集中して抜ける場合はなんらかの原因や問題がある可能性があります。
今回はそんな髪の毛が抜ける原因や対処方法を見ていきましょう!

◆ 最終更新日:2018年6月26日

1 女性の髪の毛が抜ける5つの原因

まずは女性の髪の毛が抜ける原因にはどのようなことが挙げられるのでしょうか?

1-1 髪の生え変わりによる抜け毛

生え変わり出典:Pixta

髪の毛は、成長期 ⇒ 退行期 ⇒ 休止期というサイクルで成長を繰り返しています。そのため、健康的な生活を送っている人であれば1日100本程度は抜けても問題ないと言えます。抜ける髪の毛に注目するのではなく、残っている髪にハリがあるか、いつもより細くなっていないかなど、今元気な髪の毛の状態を気にすることが大切です。

1-2 ホルモンバランスの乱れによる抜け毛

ホルモンバランスの乱れ出典:Pixta

妊娠や出産のタイミング、また無理なダイエットを続けていたり、ストレスが溜まるとホルモンバランスの乱れが起こります。ホルモンバランスが乱れると髪の毛にハリやコシがなくなったり、抜け毛が増える原因になります。

また、女性は40代を迎えた頃からもホルモンバランスが乱れ始めます。エストロゲンというホルモンの急激な減少による更年期障害などが多く知られています。気になる方は、厚生労働省が運営している『女性の健康推進室ヘルスケアラボ内、更年期障害チェックもお試しください。

1-3 生活習慣の乱れによる抜け毛

生活習慣出典:Pixta

不規則な生活をしていませんか?髪の毛は生命活動に必要のない場所です。そのため、栄養が届くのは体の中で一番最後となります。栄養が不足すると、髪の毛まで栄養が行き届かず、抜けやすくなってしまいます。栄養バランスの偏った食生活や睡眠不足の生活を送っていないか、自分の生活を見直してみましょう。

1-4 ストレスによる抜け毛

ストレス出典:Pixta

頭皮の毛細血管は、ストレスを感じると狭まってしまいます。血管が細くなると栄養が十分に行き届かずに抜け毛につながってしまいます。ストレスを感じたり、悩みがある場合はこまめに発散するようにしましょう。

【関連記事】
ストレスが原因!?抜け毛を解消する方法と対処法

1-5 脱毛症などの病気による抜け毛

病気出典:Pixta

一ヶ所のみ集中して抜け毛が多い、円形に髪の毛がない部分がある、などの症状がある場合は病気の可能性があります。すぐに病院へ行き、診察してもらいましょう。

【関連記事】
女性の薄毛を治療する~髪の悩みゼロの毎日へ~

 

2 女性の抜け毛の5つの対処法

2-1 規則正しい生活を心掛け、体も動かしましょう

運動出典:Pixta

忙しい毎日を送られている方が多いと思いますが、規則正しい生活を心掛けると、体が疲れにくくもなり、おすすめです。

また、運動をすることも、血行促進や健康的な体を維持するためには必要です。エスカレーターに乗らずに階段を使うといった軽い運動で良いので体を動かすことを意識しましょう。

2-2 食生活を見直しましょう

食生活出典:Pixta

肉ばかり、野菜ばかりなど、自分の好きなものだけを食べていませんか?食事はバランスが大切です。

厚生労働省が推進している食事バランスガイド
《1日分》
主食(ごはん、パン、麺)・・・ごはん(中盛り)で4杯程度
副菜(野菜、きのこ、いも、海藻料理)・・・5皿程度
主菜(肉、魚、たまご、大豆料理)・・・3皿程度
乳製品・・・牛乳1瓶程度
果物・・・みかん2個程度
引用:http://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/pdf/gaido-kyocyo.pdf

厚生労働省が推進している食事バランスガイドの場合、上記のように紹介されています。まずは、栄養バランスの偏りがないような食生活を心掛けましょう。1食ごとの栄養バランスも大切ですが、1日トータルで考えた食生活を送ることをおすすめします。

2-3 睡眠時間や環境を見直しましょう

睡眠出典:Pixta

あなたは1日どのくらいの時間、眠っていますか?
「〇時間が理想です!」とお伝えしたいのですが、ベストな睡眠時間や睡眠周期には人それぞれ違いがあります。レム睡眠(深い睡眠)が発生する時間も人によりバラバラで個人差が大きくあります。
しかし、睡眠のサイクルは一般的に90分と言われているので、4時間半、6時間、7時間半、9時間という睡眠が快適な睡眠時間の周期候補となります。ただこれも体内時計は人それぞれですので、90分とはいっても若干の差が生じます。ここで挙げた4候補から、ご自身の生活の中で現実的に確保できる睡眠時間で睡眠をとるようにしましょう。

また、睡眠時間だけでなく、睡眠を行う環境の見直しも大切です。
ベッドに入ってストレッチをするのもおすすめです。ストレッチをすることによって体温変動が起こり、副交感神経を睡眠モードに切り替える働きがあったり、筋肉をほぐす効果もあるので、リラックスした状態で就寝することができます
さらにパソコンやスマートフォンの液晶画面から出るブルーライトには脳を覚まさせる効果があるため、良質な睡眠には悪影響となってしまいます。パソコンやスマートフォンは寝室には持ち込まないようにしましょう。

【関連記事】
健康な髪を手に入れる“良質な睡眠”とは

2-4 頭皮ケアを行いましょう

丈夫な髪の毛を育てるためには、健康的な頭皮環境を整えることが大切です。そのために、日頃から頭皮ケアを行うことをおすすめします。

2-4-1 シャンプーを見直そう

健康的な頭皮環境を整えるためには、まず使っているシャンプーを見直しましょう。おすすめしたいのは洗浄力が穏やかで頭皮に刺激を与えないアミノ酸シャンプーです。

2-4-1-1 おすすめのアミノ酸シャンプー3選

● haru / 黒髪スカルプ・プロ

haru出典:Amazon

公式サイトはこちらamazonはこちら

100%天然由来成分を使用したノンシリコンのアミノ酸シャンプーです。洗うたび髪のダメージ補修し、リンスやコンディショナーは不要なのにサラサラで毛先までうるおう仕上がりになります。これ1本で頭皮ケア、黒髪ケア、ハリ・コシ・ボリュームケアできる優れもののシャンプーです。

販売価格:¥3,888(税込) ※2018年6月 公式サイト調べ
内容量 :400ml

【関連記事】
徹底調査!「haru 黒髪スカルプ・プロ」シャンプーの口コミと体験レビュー

● チャップアップ / CUシャンプー

チャップアップ出典:Amazon

公式サイトはこちらamazonはこちら

美容師と毛髪診断士とで共同開発された、オーガニックノンシリコンのスカルプケアシャンプー。石油系洗浄成分は使用せず、5種類のアミノ酸洗浄成分のみを配合。上級アミノ酸であるグルタミン酸、アスパラギン酸を絶妙に配合し、毛髪にハリ・コシを与えてくれるので、ボリュームアップしたい方にもおすすめです。

販売価格:¥4,180(税込) ※2018年6月 公式サイト調べ
内容量 :300ml

● オブ・コスメティックス / ソープオブヘア1-M

ソープオブヘア1-M出典:Amazon

公式サイトはこちらamazonはこちら

アミノ酸と植物由来の洗浄成分から作られたシャンプーで、毛髪にハリとコシを与えながらすっきりと洗い上げてくれます。ペパーミントをはじめとする13種類の爽快なハーブの力で、地肌を優しくケアし、健やかな頭皮環境へ整えてくれます。

販売価格:¥3,456(税込) ※2018年6月 公式サイト調べ
内容量 :265ml

2-4-2 頭皮ケアのための正しいシャンプー方法

2-4-2-1 予洗いを大切に

予洗い出典:Pixta

お湯だけで髪の毛と頭皮を洗う予洗いは、約3分ほど行うことで汚れのほとんどを落とすことができます。また、予洗いをすることでシャンプーの泡立ちも良くなる上に、洗髪時間を短縮することもできます。

▼ 予洗いを行うときの3つのポイント

予洗いを行うときのポイントが3つあります。予洗いだけでなくシャンプーをする際にも使えるのでしっかりポイントを押さえておきましょう。

①爪を立てずに指の腹で指全体を使って頭皮をマッサージするように洗う。
耳周りや額、首のつけ根部分は洗いが甘くなりやすいので意識して洗う。
③お湯の温度は38℃のぬるま湯が理想。ぬるいと感じる温度で洗う。

2-4-2-2 正しい方法でシャンプーをする

シャンプー出典:Pixta

▼ シャンプー剤はしっかり泡立てましょう

シャンプー剤を直接頭皮につけて洗髪すると髪の毛で泡立てることになり、ダメージを与えてしまいます。また、すすぎ残しの原因にもなりやすくなります。

シャンプー剤は手のひらでしっかり泡立てた上で頭皮につけていきます。うまく泡立たない場合は洗顔ネットなどを使うのがおすすめです。

▼ 頭皮をやさしく洗いましょう

そもそもシャンプーは頭皮を洗うものです。そのため、泡立てたシャンプーで頭皮を洗っていきます。

洗うときに気をつける点は、先ほどの予洗いを行うときの3つのポイントに加えて、シャンプーの時間を短くすることです。そうすることで髪の毛や頭皮を傷めずに洗うことができます。

2-4-2-3 十分にすすぐ

すすぎ出典:Pixta

シャンプー剤が髪の毛や頭皮に残らないよう、十分にすすぎます。
泡がなくなってもシャンプー剤が残っていることがありますので、触ってぬめりがなくなるまですすぎます。シャンプー剤が残ってしまうと、この後のトリートメントの効果が薄くなったり、毛穴を塞いくせ毛や頭皮の臭い、フケ、かゆみの原因にもつながります。

2-4-2-4 トリートメント(リンス、コンディショナー)をする

トリートメント出典:Pixta

トリートメントは傷みやすい毛先を中心に揉み込むようにつけます。このとき、髪の根元にはつけないようにしてください。トリートメントが頭皮についてしまうと毛穴を塞ぎ、頭皮トラブルや抜け毛の原因になってしまう場合があります。トリートメントはシャンプーよりも念入りにすすぐことが大切です。

2-4-2-5 タオルドライで水気を抑える

タオルドライ出典:Pixta

お風呂から上がったらタオルで髪の毛と頭皮の水分を取ります。このとき、ゴシゴシと力強く拭いてしまうと摩擦によってダメージを与えてしまうことになるため、頭部にタオルを乗せ、上から手で抑えて水分をタオルに移すようにすると髪の毛や頭皮を傷めずにタオルドライを行うことができます。

2-4-2-6 髪を傷めにくい方法でドライヤーを使う

ドライヤー出典:Pixta

一般的なドライヤーの吹き出し口から出る温風は10cm以内だと100℃以上になることもあります。そのため、ドライヤーは髪から約15~20cmほど離して使いましょう。離すことで風の温度も下がり、髪の毛や頭皮へのダメージはかなり少なくなります。

髪を乾かすときはドライヤーとの距離を離した状態で、頭皮から髪の中間、毛先へと、上から下に向かって乾かしていきます。また、最後に冷風を当ててキューティクルを閉じることで髪を艶やかにまとめることができます。

2-4-3 自宅でできる頭皮のスペシャルケア

頭皮マッサージ出典:Pixta

2-4-3-1 簡単!頭皮マッサージの方法

頭皮マッサージを行うことで頭皮の血行が良くなり、健康的な髪が育ちやすくなります。シャンプー時に行っても良いですし、仕事中などリフレッシュしたいときに行うのもおすすめです。簡単にできるので是非試してみてください。

①こめかみ部分を円を描くようにマッサージする
両手の親指以外をこめかみから耳上にかけて耳を包むように優しくマッサージしましょう。爪を立てず、指の腹を使って押さえてください。
②しばらくしたらそのまま指を上部にずらし、マッサージの場所を変える
頭皮の血行は下から上に流れているため、マッサージも血流に沿ってコリをほぐしていきましょう。また、やりすぎると頭皮に負担がかかってしまうため、1日5分程度を目安にしてください。

2-4-3-2 頭皮美容液や育毛剤を活用する

美容液出典:Pixta

頭皮の乾燥を防ぎ、健康的な状態へ導いてくれる頭皮美容液を使用するのもおすすめです。頭皮は顔の肌とつながっている皮膚です。丁寧にケアをすることで、抜け毛につながる頭皮トラブルを防ぐことができます。また、育毛剤を使って丈夫な髪を育てるのも良いでしょう。

● uruotte / ハーバルエッセンス

uruotte出典:http://www.uruotte.com

公式サイトはこちら

有効成分を濃縮配合。地肌にうるおいと栄養を与え、黒々とした美髪へ導く、頭皮の美容液です。じんわりほどける感触と柑橘の香りが人気の「優」。フケ・かゆみ・頭皮の肌荒れのお悩みから、産後の抜け毛・髪痩せ・ボリューム不足など髪のお悩みにも効果的です。

販売価格:¥6,264(税込) ※2018年6月 公式サイト調べ
内容量 :140ml

● アスタリフト / スカルプフォーカス エッセンス

アスタリフト出典:https://shop-healthcare.fujifilm.jp

公式サイトはこちらamazonはこちら

女性の頭皮環境に着目して開発。独自のナノテクノロジーで実現した、女性向けの高浸透型美髪育毛・発毛促進エッセンスです。ハリ・コシのある豊かな美髪を育てます。ノンアルコール処方、無香料の洗い流さないタイプの育毛剤です。

販売価格:¥6,156(税込) ※2018年6月 公式サイト調べ
内容量 :150ml

2-4-4 ヘッドスパエステを利用しましょう

ヘッドスパ出典:Pixta

プロの施術によるヘッドスパを行って毛穴の詰まりをきれいすると、血行が改善されて頭皮全体に栄養が行き渡るようになり、頭皮環境が整います。それにより抜け毛を予防することができます。

2-5 皮膚科・頭皮専門クリニックに相談する

病院出典:Pixta

生活習慣の見直しや頭皮ケアを行っても症状に変化が見られないときは、病院を受診しましょう。近所の皮膚科や下記でご紹介する毛髪・頭皮を専門としたクリニックもありますので参考にしてみてください。

2-5-1 AACクリニック銀座

「女性専門頭皮外来」「アンチエイジング外来」の診察を行っている女性専用のクリニックです。メディアにも多く出演している先生が医院長で安心して通うことができます。

<<参考料金>>
初診:5,000円(税別)
検査:5,000円(税別) ※2018年6月 公式サイト調べ
出典:http://www.aac-clinic.com/fee/ladies.html

詳しくはこちら >> AACクリニック銀座

2-5-2 東京ビューティークリニック

全国にある40院以上で同じ施術が受けられるクリニックです。気軽に治療を始められるよう、初診の方限定のキャンペーンを行っている場合もあります。

<<参考料金>>
初診  :5,000円(税別)
血液検査:10,000円(税別) ※2018年6月 公式サイト調べ
出典:https://www.tokyobeauty.jp/price/

詳しくはこちら >> 東京ビューティークリニック

 

3 まとめ

女性の髪の毛が抜ける原因と対処法についてご紹介してきました。原因を知り、対策することで即効性はありませんが、頭皮や髪の毛の状態は変わってきます。今日から対処法を実践し、抜け毛で悩まない生活を送りましょう!

 

Pocket

おすすめ記事

関連する記事

くせ毛におすすめシャンプー10選!ドラッグストアで買えるプチプラに注目

142.6k件のビュー

50代の髪悩みを解決!お悩み別おすすめトリートメント12選

69.2k件のビュー

ワックスの種類

女性におすすめ市販のヘアワックス12選!使い方や選び方も紹介

39.9k件のビュー

ボリュームアップシャンプー人気ランキング17選!ぺたんこ髪もふんわり髪に!

39.3k件のビュー

アラフォー女性におすすめの髪型大人ボブ&ショート12選

21.8k件のビュー

ふわシャンプー

猫っ毛もペタンコ髪もふわっとなる“ふわシャンプー”を使ってみた!

14.3k件のビュー

人気ボリュームアップシャンプー5つを比較!髪にハリコシが出るシャンプーはどれ?

11.5k件のビュー

頭皮洗浄で脱・老け顔!毛穴をきれいにして薄毛&抜け毛予防

10.6k件のビュー

ボサボサ

ボサボサの髪をツヤのあるまとまる髪にする7つの対策法

9.9k件のビュー