
髪がパサつく、ツヤがない、枝毛ができるなど、髪にお悩みを抱えていませんか?これらの悩みの対策には共通して、髪の保湿ケアが重要となります。そこで今回は、髪のさまざまな悩みを解決する保湿効果抜群のアミノ酸トリートメントについてご紹介していきたいと思います。
◆ 最終更新日:2020年7月8日
1 アミノ酸とは?
出典:PIXTA
アミノ酸とは、私たち人間の体の20%にあたるたんぱく質のもとになるものです。アミノ酸が構成されてたんぱく質となり、私たちの肌や毛髪、筋肉や血液などの体を作っています。
髪や頭皮と同じ成分のため、シャンプーやトリートメントに配合されても刺激になりにくく、保湿効果があるという特徴があります。また、美容成分としてよく知られているコラーゲンやヒアルロン酸などの構成にもアミノ酸が含まれています。
2 アミノ酸トリートメントの効果
アミノ酸配合のトリートメントは「保湿」が優れているという特徴があり、さまざまな髪の悩みの解決に保湿が重要となっています。
2-1 パサつきや広がりを抑える
出典:PIXTA
アミノ酸配合のトリートメントは、ヘアカラーや紫外線などでダメージを受けたキューティクルを保湿することでパサつきや広がりを抑えてくれます。髪のパサつきや広がりは、髪表面のキューティクルが損傷することにより、保たれていた髪内部の水分や栄養が外部へと流出することで起こります。
また、トリートメントでのケアと併せて、根本的なパサつきや広がりの原因を改善することも重要となります。
【関連記事】
>>美容師が伝授!髪のパサつきを抑え、ツヤ髪を手に入れる方法
2-2 ツヤを与える
出典:PIXTA
髪のツヤは表面のキューティクルが整うことで、髪が光を反射してできる状態です。肌のツヤに保湿が必要なのと同じく、アミノ酸により髪のキューティクルが保湿されることでツヤが出やすくなります。
また、くせ毛などの髪のうねりも、光がうまく反射せずにツヤができなくなります。くせ毛の原因となる髪の水分バランスの崩れをアミノ酸の保湿効果で改善してくれる効果もあります。
2-3 枝毛・切れ毛を防ぐ
出典:PIXTA
アミノ酸配合のトリートメントを使用することで、髪内部の水分が保たれて髪が柔らかくなり、枝毛や切れ毛を防いでくれる効果があります。
枝毛や切れ毛も、キューティクルの損傷により髪内部の水分や栄養が流出することで起こります。髪の水分がなくなることで髪の柔軟性がなくなり、少し引っ張ったりすると切れてしまったり、毛先も裂けやすくなります。もうすでにできてしまっている枝毛や切れ毛に対しては、アミノ酸トリートメントで修復することはできないため、美容室などでカットしてもらいましょう。
次ページ > アミノ酸トリートメントおすすめアイテム10商品
- 1
- 2