
毎日しっかりとシャンプーをしているのに頭皮が乾燥するというお悩みをお持ちではありませんか?頭皮が乾燥することでさまざまな症状が起こり、日常生活に支障をきたすことも。そんな頭皮の乾燥対策におすすめしたいのがシャンプーの見直しです。頭皮の乾燥対策に効くシャンプーを使い、頭皮の悩みから解消されましょう!
◆ 最終更新日:2020年4月23日
Contents
1 頭皮が乾燥する原因
出典:Unsplash
まずは頭皮が乾燥する原因にはどのようなものがあるのか見ていきましょう。
1-1 洗浄力の強いシャンプーの使用
シャンプーに配合されている洗浄成分には強弱があり、洗浄力の強いシャンプーを使い続けることで汚れとともに頭皮を健康的な状態に保つために必要な皮脂までも洗い流されるため、頭皮が乾燥してしまいます。
1-2 シャンプーの回数が多い
1日に何度もシャンプーをしていませんか?洗浄力の強いシャンプーはもちろん、弱いシャンプーでも何度もシャンプーをしていると皮脂が洗い流され過ぎてしまい、頭皮の乾燥につながってしまいます。
1-3 シャワーの温度が高い
高温のシャワーも皮脂を洗い落とし過ぎる原因になります。
1-4 紫外線対策を怠っている
あまり意識していない方も多いかもしれませんが、紫外線は顔や腕などの肌だけでなく、髪や頭皮にも影響を与えます。頭皮自体にもダメージを与える上に、頭皮を守る髪も傷むため、乾燥につながります。
1-5 生活習慣の乱れ、ストレス
髪や頭皮を健康的な状態に保つためには、血液から十分な栄養を補うことが大切です。
しかし、食生活の乱れや睡眠不足、運動不足などで生活習慣が乱れることで血行が悪化したり、栄養が不足するため、髪や頭皮まで栄養が行き渡らなくなってしまいます。また、ストレスを受けることで交感神経が緊張して血管が収縮し、髪や頭皮へ栄養が行き渡らなくなってしまい、頭皮が乾燥するなどのトラブルを引き起こしてしまいます。
2 頭皮が乾燥することで起こる症状
出典:Unsplash
頭皮が乾燥することで以下のような症状が表れます。
2-1 頭皮のかゆみ
頭皮が乾燥することで皮脂などの油分がなくなり、バリア機能が弱まってしまいます。バリア機能が弱まってしまうと紫外線やドライヤーの熱ダメージなどの外的刺激を受けやすくなり、頭皮が炎症を起こしてかゆみにつながります。
2-2 フケが出る
フケには乾燥が原因の乾性フケと過剰な皮脂が原因の脂性フケの2種類があります。乾性フケは頭皮が乾燥して角質が剥がれ落ちることで発生します。また、白い粉のようなパラパラとしたフケが出るのが特徴です。
2-3 抜け毛が増える
頭皮の乾燥は抜け毛にもつながります。必要な栄養がしっかり行き届いていれば健康的な頭皮状態が保たれて髪の成長が促されますが、栄養不足や血行不良が起きることで栄養が行き届かずに頭皮が乾燥し、丈夫な髪が育たなくなります。それにより抜け毛が増え、薄毛などにつながってしまいます。
3 頭皮の乾燥やかゆみに効くシャンプーの選び方
頭皮の乾燥やかゆみに効果的なシャンプーは以下の4つのポイントを意識して選びましょう。
3-1 洗浄力がやさしい
出典:PIXTA
洗浄力のやさしいシャンプーを使用することで、頭皮を健康的な状態に保つために必要な皮脂を残したまま汚れだけを洗い流すことができます。
洗浄力のやさしいシャンプーとしておすすめなのが、私たち人間の体と同じアミノ酸由来の洗浄成分が配合されている”アミノ酸シャンプー”です。アミノ酸シャンプーの代表的な洗浄成分には、ココイル○○、ラウロイル○○というものがあります。
【関連記事】
>>アミノ酸シャンプーおすすめランキング20選!市販で買える人気商品
3-2 保湿成分が配合されている
出典:PIXTA
保湿成分が配合されているシャンプーも頭皮の乾燥に効果があります。シャンプーに配合される代表的な保湿成分には、コラーゲンやセラミド、グリセリン、ヒアルロン酸などがあります。また、上記で挙げたアミノ酸シャンプーも保湿効果が高いシャンプーです。その他には、オイル系のシャンプーも保湿効果が高く、代表的なものにはアルガンオイルやホホバオイルなどが挙げられます。
【関連記事】
>>しっとりツヤ髪に!オイルシャンプーのおすすめランキング12選
3-3 低刺激
出典:PIXTA
乾燥している頭皮はとてもデリケートなので、低刺激のシャンプーを選んだ方が良いです。石油系の洗浄成分が配合されている高級アルコール系シャンプーや石けん系シャンプーなどは洗浄力が強く、使い続けることで頭皮に刺激を与えます。さらに添加物が多く配合されているシャンプーも刺激になることがあります。
【関連記事】
>>シャンプーの種類を徹底比較!特徴を知って髪の悩みに合うものを選ぼう!
3-4 継続して使用できる値段
出典:PIXTA
頭皮の乾燥やかゆみに効果的といっても、1本使いきるだけで効果がずっと持続するというわけではありません。シャンプーを使用し続けることで効果も継続することができます。そのため、自分が購入し続けられる価格帯のシャンプーを選ぶことをおすすめします。
次ページ > 頭皮の乾燥とかゆみに効くおすすめシャンプー13選
- 1
- 2